ディケイド
(例のテーマ)
ディケイド独自の怪人だと
ン・ガミオ・ゼダがボス感があって強くて好き
ガミオは元々はクウガ劇場版のボスでクウガ本編にも存在だけは出てるキャラという独自であって独自じゃないという複雑な怪人だけどな!
テカテカのやつでしょ?
分かる…
ゴーカイのザンギャックみたいに本当の意味で独自の敵が見たかった・・・
むしろディケイド後は敵組織がほとんどショッカーの派生みたいになっちゃった気もする
最初のワンクールぐらいまでは
本当にワクワクしながら見てましたよ
多分会川が降板してなかったら元の世界に戻った途端即ライダー大戦勃発だったと思うぞ
次のライダー全然情報見ないけど
ホントにディケイドスタンバってるの?
アマゾン世界だけじゃなくスーパー1世界とかストロンガー世界も見たかった
ライダー大戦勃発しても別によかったよ
ちゃんときちんとラストまで〆てくれればな
ディケイドに物語はありませんっていうの哀しくて好き
そして一緒に旅をしてた夏メロン達だけでも物語を作ろうとする展開で泣く
ユウスケ「せやろ」
序盤の広げ方を見るに會川のままだったらもっと各世界の作品設定を混ぜ込んで敵を配置したりとかライダーもごちゃまぜで進めたんじゃないかなって気はする
サントラ大好き
夏映画とはなんだったのか
映画は毎年パラレルとかは聞かない
続きは映画で!は別になんとも思わなかったけど嘘予告は絶対に許さないよ
W以降のカードもちゃっかり更新されるみたいで便利過ぎて吹く
仮面ライダー世界の∀ガンダムかよ
放送前は今までのライダー俳優全員出てくるのかと思って超期待してた
そういえばCSMディケイドライバーってダブル~ドライブまでの主役ライダーの変身音も入ってたんだよな
カード出してくれるのかと思ってたのに全然出る気配ないんだが…
ダブル南光太郎編は面白かった
ユム・キミルってあれラスボスの予定だったんじゃないの?
デザインと性能的にそれっぽいよね
想像だけど戦い方の展開がアマダムのそれと同じようなこと出来るよね
あの十面鬼のライダー返し
ネット配信のディケイドは再放送の最終回に差し替えてほしいなあ
リイマジの世界だと滝あたりも見向きもされず消えつつある運命なんだろうか…
おのれディケイド
一度でいいから士と本物の大首領との会話を見てみたかった
本当の大首領
知られずに死んでるとかあるな・・・
アビスとシュバリアンのデザイン良かったなぁ
RXの話やるからって当時クライシス怪人のデザインやってた雨宮に依頼するという
アビスのアーツはかっこよくてすき
世界の破壊者って設定を無視して物語を破壊する事なのかな
もやしの説教からの変身は何度見てもウィザード完全に脇役で吹く
そのお祭り騒ぎ…ビルドの最終回でもやってほしいな
平成VS昭和の士もいいよね
たっくんにライダーの世界は所詮56し合いとか悩むのもわかるとか言葉に重みあるし
なによりまっとうにヒーローやってる士もすごくよかった
もう10年前か…