一般人からするとクウガとアギトの区別がつかないという

仮面ライダーアギト仮面ライダークウガ

アギトは角展開してないと物足りない

一般的には中川みたいな反応になっちゃうんだよ

アギトはクワガタでしたよ

アギトのモチーフが龍っていうのが後付けって聞いてビックリした
口元とか龍の髭だと思ってたのに

お母ん「どっちもクウガでしょ」

当時から思ってたけど一般人って総じて目か脳みそが悪いのかね?
これで同じとかちと理解できないんだよな…

それはさすがにいいすぎだけどお前だって興味ないものは区別できないだろ?

興味ないとそんなもんだろ俺もAKBシリーズみたいなのグループ見てもどれがどれか見分けできないし

あー…EXILEはもう区別つかんなあ…

俺だって興味ないアイドルグループの区別なんてつかないし全部AKBとして認識してる

ついでにアナアギも見分けつかないんだっけ?

アギトとアナザーアギトの見分けがつかない氷川さんをバカにしたな?

並ぶと思ったより似てた

ZOとJの区別がつかない!とかネタにしても面白くないし不快

イケメンなのがZO
面長なのがJ

ZOとJはファンから見ても難易度高いよ!

見分ける為の特徴を覚えてないと厳しいレベル

いやつかないでしょ

お婆ちゃんG3の人形買ってきて

作中でもなんとなく消えた未確認の人に似てるっぽいなあって言われてたような

氷川さんは目がね…

1号と2号の見分けが付かないとかもはや

白黒にしたらもうわからないと思う

正直1号2号も時々見分けつかなくなる

俺も見分けなんてつかないけど並んでれば別人だって事くらいはわかる

黒い頭に赤い目と金のツノと銀の口だろ!同じよ!
アンダースーツも黒だしボディアーマーの色はどっちも変化するし

クウガ一年見てれば流石に別もんだってわかる
見てなければあれ? 金色だっけ?ってなる

当時アギトが龍だとは思わなかった

アギトとアナザーアギトが同じに見えてるかは不明
アギトはフォームチェンジしまくるしバーニングみたいに生物的なフォームもあるからアナザーもフォームの一つと思われたという可能性も高い

まあ確かにクウガの強化フォームですとか言われても違和感のない見た目してるよアギト

ていうか意図的に似せてデザインしてるのに混同する人を責めるのも

ディケイドだかでアンノウンがグロンギぺったんこぺったんこ餅つきしてるのはなんかダメだった

この後に龍騎だからそれは凄かった

当時はデザインに対する批判的な意見すごかったな
今だとむしろ正統派な555もナニコレって言われまくってたし

あの世界の一般人がって話ならたまたまクウガ(のような誰か)とアギト両方を目にする機会があって
色やディテールがちがうことに気付いた人がいたとしてそれがなんだって話にしかならないのでは

カーチャンからしたらどっちも同じよ

今なら中間としてトリニティもっと出てたよね

アギトはそれでもママさんに大人気だったからすごいと思う

翔一くんのあのキャラはママさん56しすぎる…
自分は当時は氷川さん応援してたなぁ

鎧武もエグゼイドもおなじよ

さすがにその二つは違うものに見えなきゃおかしいだろ

俺はガンダムだって区別つかない
いつまでもファミコンなかーちゃんと同じだ

氷川君は可愛いからな

金色っぽい角!赤い目!
同じね!

まあ仕方のないことよ覚えられぬのは
好きだから絶対覚えなきゃないなんてことはないよ

ストームこそドラゴンと似てると思う

当時アギトの玩具買ってーって言ってる子に対して同じの買ったばっかりでしょって言うお母さんをよく見かけた
まぁそうだよね…

クワガモチーフいいよね

まあ当時はクウガそっくりだなーと思ったよ
だから余計にギルスの異形っぷりに惹かれた

そろそろクウガ世代が親になってるのが一番怖いそろそろクウガ世代が親になってるのが一番怖い

買ってくれる親御さんにも見分け付くのは大事だよ

というか設定上4号と似てないと駄目だし…


仮面ライダーアギト仮面ライダークウガ
Xをフォローする

コメント

  1. アギトってクウガの強化フォームみたいだよな

  2. 連載中の漫画版クウガでも雄介がアギト見てクウガに似てるって言ってたな

  3. 幼稚園の頃いろんなライダーが載ってた絵本を見たけどその時はクウガもアギトも同じに見えてたなあ
    今は全然違うってわかるのに…

  4. 一般人なんか仮面ライダーに興味なんかないし、見分けがつかないのも当たり前
    特撮オタクの、一般人を見下す点がダメだな。

  5. これだからオタクはキモいんだよ
    てめーの興味のあるものが万人に理解されてると思うなよインキャ

  6. でかくなる方がJでならん方がZo

  7. ぶっちゃけ555は今出てもなんやこれやと思うぞ

  8. おれもライダー見てない頃はWとオーズ似てるなって思ってた

    今考えれば全然似てなかった

  9. ※5
    お前オタクじゃないのにここに来てるのか?

  10. >お婆ちゃんG3の人形買ってきて
    現れるG4

  11. ※7
    ファイズはまだいい
    龍騎は未だにえっ?ってなるわ
    にも関わらずライダー見たことない俺にお断りされても龍騎から勧めてくれたHくん、あんたは偉かった。ありがとう

  12. 当時のたのしい幼稚園の変わり目くらいの月の表紙で顔が並んでて、区別がつかなかった思い出
    色合いがかなり似てるんだよなあ

  13. アギト世界の四号の外見はクウガそのものか限りなく近い見た目なんだろうが
    オリジナルクウガと同じくアマダムが普通の人間を人体改造した存在だとしたら
    アマダムが人類の進化形態であるアギトの肉体を真似したから似てるのかも

  14. アホとオタクの区別がつかない奴は駄目

  15. ロボット全部ガンダムに見えるのと同じでしょ

  16. ※4、※5
    懐かしいコピペ乙

    興味のない一般人からしたら何だってそうでしょ
    鉄道だって鉄オタじゃなければ「鉄道」としか見ない

  17. この間違いでキレるような奴は相当キモい

  18. 当時は幼く、見分けが付いてませんでした…

  19. 米16
    だからってクウガとアギトの違いがわからない人をバカにする理由にはならないだろ
    オタクだけどオタクが嫌いという人の気持ちが理解できたよ

  20. 俺も初見でかなり似てるなぁと思った
    ZOとJは腰元を見てなんとか違いを見つけてる

  21. クウガ放送当初小学生だった俺はアギトの画像見て「あれ、またクウガやるの?」って思ったよ。

  22. マン兄さんとジャック兄さんとゾフィー隊長くらい似てればまだ分かるけど
    明らかにカラーリングが違うし全く区別つかないのは無いでしょ

  23. こういうのは知らない人からしたらダーク系みたいな単なる色違いよりタチ悪いと思う

  24. 園児の頃クウガとアギトの区別がつかなかったんだが意外と同じような人いるんだな

  25. クウガとアギト区別つかないは前は結構思った
    長く浸ってるとそんな気持ちも忘れるけど

  26. ゴースト勢とか葛城巧もゲンムとエグゼイドを間違えてたからおけ

  27. 金色の角に赤い複眼って特徴が一致してるからなあ
    加えて色まで変わるわけだからややこしくても仕方ない

  28. 顔に金色がある方がzoでない方がJって覚える

  29. アナザーアギトは人々が実際に見てるアギトの姿だって話あるし……

  30. 仮面ライダーじゃ無いけども
    昔はガンダムとか全部ただの色違いに見えたし今は区別つくけども
    それと同じだと思う

  31. これはしゃーないな、仮面ライダーをよく知らない人が見たら「それフォームチェンジって言うんだろ?知ってる知ってる」とか言いそうなレベルでは似てるから

    まあ鎧武とドライブ見せて「これ何が違うの?」って返された時は流石にビビったけど

  32. 基本フォームはまだいい
    クウガドラゴンフォームとアギトストームフォームとか
    色合い似てるフォームは正直自信が無い

  33. 見ればそりゃ分かるけどどこが違うかを画像なしで説明する自信はないな

  34. まあ見分けつかないライダーって結構いるよね
    僕なんてエグゼイドと間違えてゲンム殴っちゃったし

  35. ※34
    悪魔の科学者は万丈と仲良くしてどうぞ

  36. ガンダムわけわかんない頃から流石に色が違うと「これは違うロボなのか改修か何か・・・なのかな?」とか思ってたぞ(ちなみに初代のガンダムとガンダム5号機を見比べてた)
    見た目は似てても色が違えば流石に「異なる」というくらいは理解できるだろ

  37. アギトとクウガまだ観れてないから顔アップだけだと正直見分けつかない

  38. オタクの言う一般人は自分達のほうがレベル低いって自虐的な感じで言うのが多いけど
    たまにマジで勘違いして自分達のほうが上って考え方してる人いるよな 

  39. 見比べりゃそりゃちがいぐらいは分かるよ
    ただどっちがどっちかは小さい頃はよく分からなかった。JとZOは未だに判別出来ないです…

  40. 結局当時は口が段差状でおでこが銀色なのがアギトと覚えてた

  41. アギトとアナザーアギトは視聴者の為に見た目変えてるだけで、劇中の人には同じ見た目に見えてるんでしょ?

  42. >>そろそろクウガ世代が親になってるのが一番怖い

    鎧武で主役になった模様

  43. ※41
    正式な情報だったっけ?それ
    まあそうじゃないと氷川さんが間違えた説明がつかないんだけども

新着記事