ベルトの位置も上すぎない?
ここ笑ってしまった
スクラッシュドライバーは入れづらいからな…
げんとくんを象徴するワンシーン
げんとくんは優しい子だからな…
育ちの良さが表れている
ノールック難しいのか
他2人と比べると変身の機会少なかったしね
あーそっかノールック変身普段してないから
確認してもちょっと引っかけてた
慣れても結構ミスするもん…
一人だけ最初は変身プロセス違ったしな
やっぱり気になるよねここ
エグゼイド中盤で神とパラドがならんで変身するシーンで神がノールックでガシャット差すのめっちゃ手こずってもたもたしてたりアマゾンズで千翼が迫真の表情でドライバー装着したとき上下逆だったしやっぱノールックは難しいんだろう
もたもたはともかくベルト逆さまは撮り直したりしないの…?
撮り直すなんて暇なんてないのがニチアサのようなので
画面に見えないようにベルトは映さないように編集してはいたけどそれでもチラチラ見えてた
まぁボトル振るのが下手くそな人もいるし…
うつみはなんであんなに動作全般ぎこちないんだ…
サイボーグだからな…
ノールックで入るまで撮り直しってわけにはいかないのか
そういう時はカットを変えるんだ!
つまり子どもでもノールックで挿入可能な変身玩具が必要!
挿入関係ないウィザードライバーだな!
それでも氷室玄徳なら愛嬌で済む気がしてしまうんだ
わき見変身とか危ないし…
ディケイド剣崎もモタモタしてたな…
古いけどディケイドの剣崎のモタモタカード入れも酷かったね
撮り直そうよこれは!?
モタモタしたおかげで台詞にちょうどいいタイミングで入ったから…
慣れたらノールック結構いけるようになるのか
変身じゃないが龍騎はバイザーの位置がどんどん入れづらくなって大変そうだった
もたもたしないようにクロノスみたいにオートで入るようにすれば…
ブレスレットから出たキーをもう片方のブレスレットに差し込むという
高難易度の変身方法を持つダイレンジャーでは
本当に設定どおり一発で差し込めたのは最終回の時だけだったそうな
カーレンもだけど鍵差し込み式は難易度高いよね…
主役の人は大体みんなノールックになる
ドライブエグゼイドあたりは結構ポーズ取りながら安定してる
エグゼイドは途中からエムの変身ポーズの動きこじんまりになった気がするけどめちゃくちゃ安定してたイメージ
剣崎はそもそも本編だとカードを入れる操作からの変身ってほぼしてないんじゃないか
龍騎だとホールインワンできたのアーサーだっけ
平成はずっと小物アイテム差し込む系だから難度も高かろう
今日の同時変身に関してはげんとくんの性格を表しての手元確認だと思ってる