ビルドの視聴率があまり良くないって聞いたのだけど。

仮面ライダービルド

227: 2018/05/13(日) 09:28:10.54 ID:c9RAsVm70
ビルド面白いと思うんだけどなんで人気無いんだろうな?
視聴率すごく悪いと聞いてびっくりした

 

317: 2018/05/13(日) 09:28:41.07 ID:3Tr3UEHx0
>>227
鬼太郎と食い合ってる

 

407: 2018/05/13(日) 09:30:03.52 ID:Gbpq9jOM0
>>317
鬼太郎もあまりよくないと聞いたが、そうでもないのか

 

422: 2018/05/13(日) 09:30:37.34 ID:3Tr3UEHx0
>>407
ここ何周か、犬猫がでないから・・・

 

432: 2018/05/13(日) 09:31:06.05 ID:uFKRHaucK
>>317
鬼太郎もギリ4%まで落ち始めた
つまりマジマジョピュアーズに客を取られ始めた

 

326: 2018/05/13(日) 09:28:43.74 ID:1rhnXGgf0
>>227
シャカシャカグルグルは滑稽すぎる

 

395: 2018/05/13(日) 09:29:47.04 ID:3Tr3UEHx0
>>326
話が面白いほど、ビジュアル的に残念になるライダーシリーズの法則

 

431: 2018/05/13(日) 09:31:03.02 ID:hXMvaaC70
>>395
ゴーストはどっちなんだ?

 

438: 2018/05/13(日) 09:31:55.54 ID:MH9f7cG/0
>>431
ゴーストはビジュアル良いよ。
白フォームもかっこよかったし。
話…話なんてなかったよ(´・ω・`)

 

451: 2018/05/13(日) 09:33:17.39 ID:J2CYpak+0
>>395
デザインもストーリーも良いビルドはいったい

 

458: 2018/05/13(日) 09:34:40.90 ID:Z6Zf+udg0
>>451
ストーリーがいいかなあ
謎を振りまく割に結構予想を裏切らない展開は魅せ方としてどうかと

 

468: 2018/05/13(日) 09:37:32.48 ID:zQA29loi0
>>458
俺は十分楽しんでるけどな
予想裏切ればいいってもんでもないし

 

455: 2018/05/13(日) 09:34:22.48 ID:YFftYMiq0
>>395
でもハイパームテキは性能的に厨すぎて好きになった
特にあの歌がよかった

 

460: 2018/05/13(日) 09:35:08.13 ID:x9A3MsUI0
>>455
作った本人もクソゲーっていい切ってたからな

 

463: 2018/05/13(日) 09:36:06.33 ID:Ov3eYfcV0
>>460
それでも話的に破綻しなかったんだからすごいもんだよ

 

353: 2018/05/13(日) 09:29:01.97 ID:/Cah3ZJb0
>>227
ゲゲゲの鬼太郎に視聴者を持ってかれた

 

428: 2018/05/13(日) 09:30:55.91 ID:KxdHbc080
>>353
>>359
朝早くからやってるゴリ押しの余計な報道番組のせいだな

 

442: 2018/05/13(日) 09:32:19.41 ID:aN3T/Vi00
>>428
鬼太郎のせいじゃないだろうな
戦隊より人気の落ちる仮面をトップバッターにしたせい
プリキュアの客はこっちには来ないよ

 

452: 2018/05/13(日) 09:33:42.09 ID:Ov3eYfcV0
>>442
やっぱり枠改変は失敗だったと思うんよ・・・

 

359: 2018/05/13(日) 09:29:05.02 ID:cg1+uz/Y0
>>227
鬼太郎に取られたんじゃね

 

389: 2018/05/13(日) 09:29:40.18 ID:0q+GaOCG0
>>359
鬼太郎も下がってるけどね

 

404: 2018/05/13(日) 09:29:57.83 ID:l65bzyJb0
>>359
東映アニメーション>東映本社 (´・ω・`)

 

393: 2018/05/13(日) 09:29:44.63 ID:X1QiUrzQa
>>227
鬼太郎は2話まで見て戻ってきたわ(´・ω・`)

 

400: 2018/05/13(日) 09:29:53.09 ID:2Gn8g7HL0
>>227
平成2期ではトップクラスだよね

 

424: 2018/05/13(日) 09:30:43.51 ID:J2CYpak+0
>>400
中盤になって一気に面白くなったな

 

402: 2018/05/13(日) 09:29:54.20 ID:aN3T/Vi00
>>227
俺1度も見てないけどCD買ったよ
仮面は戦隊人気の惰性で見るもんじゃないの
人気があったら車出したりゲームにしたりせんだろ
全部テレ朝が悪いせめて順番戻したら
プリキュアとターゲット違うからsa

 

415: 2018/05/13(日) 09:30:14.85 ID:g8OqKvWh0
>>227
エグゼイドよりおもちゃ売れてるから胸を張れ

 

450: 2018/05/13(日) 09:33:15.08 ID:c9RAsVm70
>>415
そうか、ちょっと安心した
エグゼイドは色々と惜しい感じだったからなあ
個人的には嫌いじゃないけど粗が目立った

 

418: 2018/05/13(日) 09:30:16.08 ID:+8hYg6gC0
>>227
テレ朝のせいやろ
こんなきたろうの裏に突然持ってきて

 

425: 2018/05/13(日) 09:30:51.97 ID:MH9f7cG/0
>>418
この流れで題名のない音楽会まで見るのが優雅な日曜だったのになぁ(´・ω・`)

 

434: 2018/05/13(日) 09:31:12.64 ID:+SwnJCYs0
>>227
視聴率悪いの?すごい面白いよ

 

456: 2018/05/13(日) 09:34:35.66 ID:Ec+Lcbil0
>>227
子供向きじゃないもん
うちの子ももう見てない。
いま、ルパンレンジャーは一緒に見てるけど

 

480: 2018/05/13(日) 09:39:27.72 ID:KD/fmImI0
>>456
うちの子も見ながら「はやくルパンレンジャーにならないかな~」だって。
未就学児には話が難しいと思う。

 

483: 2018/05/13(日) 09:40:56.02 ID:Ov3eYfcV0
>>480
エボルの語り部分とかもう完全に子供の理解の範疇超えてるしな、勧善懲悪の対極だし

 

502: 2018/05/13(日) 10:01:26.62 ID:876IOTSQ0
>>483
まあ、確かに大人の目線から見れば楽しめるけど、
本来のメイン層である子供が置いてけぼりになってる感はいなめないな
子供が理解しつつ、大人も楽しめる話を作るのって難しいんやなって思うわ

 

496: 2018/05/13(日) 09:49:46.21 ID:LnTJ3FXi0
>>227
でも、ビルドの玩具の売り上げはいいみたいだけどねw

 

500: 2018/05/13(日) 09:55:21.35 ID:aN3T/Vi00
>>496
集めやすいからだろボトルかっこいいし

 

501: 2018/05/13(日) 10:00:38.03 ID:0cSeUInr0
>>496
今年は戦隊もメカ系で安定だな

 

445: 2018/05/13(日) 09:32:22.23 ID:yMAGcsxU0
子供番組がかぶり過ぎなんだよ
ライダー、鬼太郎、マジョ、
さすがに分散されるわ

 

himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1526169547/


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. どストレートに信者キレさせるまとめで草

  2. 歴代一好きだから悪評に負けずに頑張ってほしい

  3. おのれマジョピアーズ
    まあ玩具売上があるからあんま心配してない

  4. ボトル綺麗よね

  5. 視聴率もなかなか・・・難しいねんな。

  6. ローズボトルすこなのだ

  7. コメ欄暴れんなよ…暴れんな…
    これは一意見だからね?総評じゃないよ?
    エグゼイドも面白かったからね
    ほんと荒れないで…

  8. 仮面ライダーのメイン視聴者は中学生位なんじゃ?

  9. 絶対エグゼイドファンとビルドファンの煽り合いになる。俺の占いは当たる。

  10. 売り上げ出してるならバンダイ的にはいいんだろうけどさ
    これだけの物量の玩具がことごとく惜しい出来なのはどういうことなの
    本編も色々雑だとは思う、近頃は特に

  11. エグゼイドの粗が見えてビルドは気にならないってのは流石にフィルターかかってない?

  12. ビルドの視聴率を突っつきながらエグゼイドとおもちゃ売上げ比較して対立煽りしてますねこれは・・・
    というかフルボトル意外と売れてるんだな、本編は見てるけど玩具関連興味ないから最初期の「しょっぼwww」って言われまくってる印象しかなかった

  13. ※11
    粗が粗がいってその粗出すことないから同意されないのはわかる

  14. おもちゃ売り場をたまに見るけどレジェンド系とか最新フルボトルとかは結構売り切れてるよ
    ただガシャットより売れてるかというと?
    フルボトルのデザインとかキラキラ感は個人的にすごい好きだけどね

  15. ビルド嫌いでは無いけど、日本が3つにわかれた!ライダーウォー!とかテーマ壮大な割にはいつものメンバーでボックス取った取られた、国同士の戦いも代表戦とかやられて正直萎えたのはある

  16. これ絶対荒れるからな、
    エグゼビルド両信者アンチだけでなく
    鬼太郎マジマジョ、下手したら
    例のこのすばだいすキッズくんまで
    出てくるよ。
    ここの視聴率プロレス
    高みの見物するの好き。

  17. うーんまた、特撮アンチが来そうだな
    あと、正直言うと、あの報道番組個人的には全然面白くない……他局の報道番組見てたほうがいいなって思う……俺と同じ意見の人いる?

  18. おいそんな事より歌舞鬼さんがシャブ鬼さんになっちまって逮捕らしいぞ。

  19. ビルド好きだけど毎回エボルトが人質取ってそれを誰かが助けてそいつが人質になって〜っていうの多すぎてちょっとダレてきた
    あと去年もだけどスーツの関係上雑魚怪人が少なすぎてライダーがあんまり勝てないのが見てて苦しい

  20. クソ地方ワイ、鬼太郎が見たいがビルドしかやってない

  21. ※19
    去年は使い回しであれレベルが上がったからかつてより強いですで何度も倒してはいるんだよなあ…ハードやらハザードやらクローンやらちょっとそれらしいの出したと思ったらそれだけで終わってることが多くてスマッシュは扱いが悪いわね

  22. 「うちの子供も〜って言ってる」ほど信用できないものはない
    そもそも子供がいるのかも信用できない

  23. 戦隊を上げて仮面ライダー下げる奴嫌い
    どっちも人気だろが

  24. 玩具売上は仮面ライダーというブランドが鎧武の頃まで戻った感じあるわ
    ガシャットは度々供給が追いついてなかったからそういう意味じゃ惜しいな

  25. ※17
    面白い報道番組とか存在しないし、視聴者も娯楽を求めて見る訳じゃないからなんとも

  26. 視聴率に関しては作品だけの問題じゃないから何とも言えないけど、強いて言えば報道なんかやらずにヘボットを3年続けさせて欲しかったのはある

  27. いや具体的な数字出して語れよ
    風の噂みたいな情報でガヤガヤするってどうなの

  28. 報道番組!時間帯変更!ミスマッチ!
    ただの失敗 ヌハハハハ

  29. 視聴率の機械なんて設置してる方が少ないだろ

  30. 第01話…4.7% 
    第02話…4.3% 
    第03話…4.6% 
    第04話…4.1% 
    第05話…3.5%←時間変更
    第06話…2.6% 
    第07話…3.1% 
    第08話…3.5% 
    第09話…4.2% 
    第10話…3.5%
    第11話…4.1% 
    第12話…3.2% 
    第13話…3.2% 
    第14話…3.2% 
    第15話…3.0%
    第16話…4.0% 
    第17話…3.3% 
    第18話…2.7% 
    第19話…2.8% 
    第20話…3.1%
    第21話…3.5% 
    第22話…3.4% 
    第23話…3.8% 
    第24話…4.4% 
    第25話…3.3%
    第26話…4.5% 
    第27話…3.5% 
    第28話…3.3% 
    第29話…2.4% 
    第30話…2.7%

  31. 玩具の売上良いってマジ?
    ビルドドライバーが投げ売られてんのに

  32. ビルドで話も玩具も子供より大人向けになりつつあるから新元号からは規制を避けた夜でもええわ

    でもそれはアマプラの仕事かな
    ジオウからは子供向けやろね

  33. 場所によるやろうな…売れてる場所売れてない場所はどうしても出てくるし…時間変更は起きる時間遅くて助かるけど視聴率的にうmm…

  34. ※31
    マジだ
    平成ライダーの中でも売れている分類だよ

  35. 玩具の売り上げってプレバン系も入ってるなら
    メチャクチャ売れた神ヴァイザーにメモリアルガシャットも入ってるんじゃないか?
    しかし仮面ライダーってタイトル事や玩具だけの売り上げ出てたっけ?
    仮面ライダーの売り上げは当然去年より上がるよ
    平ジェネファイナルにエグゼイドのVシネにゲンム祭りビルド開始後に強力なグッズ投入してるからなぁ
    疑問なのはボトル関連がダダ余りなのとスクラッシュドライバーも投げ売られてる
    現状ビルド玩具単体の売上っていいのか?

  36. ビルドのオモチャが大人向け…?

  37. ※34
    すまんビルド単体の玩具売り上げってどこで確認するの?
    視聴率はビルドが最低視聴率を更新してるってのは聞くけど
    玩具がそんなに売り上げがいいとは聞いた事がないんだが
    仮面ライダー全体の売り上げじゃなくてビルドの玩具だけって事でOK?

  38. ※34
    ソースは?

  39. ※32
    まとめでビルドは大人向けは馬鹿にされる要因になるから書かん方がいいよ?
    都合が悪くなると子供向けに何言ってんのってなるんだから

  40. エグゼイドは惜しいよな…
    面白くてせっかく需要が上がったのに供給が追いつかなかったからな
    デンジャラスゾンビを再販したりマイティオリジンを一般販売しとけばもっと売れたんじゃないか?

  41. 鬼太郎今週の話5.7パーらしいな、低くなってるっていうんだし普段8パーくらいなんか?

  42. ※40
    鎧武で持ち直した分をドライブゴーストでまあ落としたからな…話のせいかオモチャがクソだったからかはあえて言わないが。

  43. 多分今は生より録画で見てる勢が増えてるってのもあるんだろうなぁ

  44. 大人も楽しめるけど子供向けだろ

  45. ※39
    ほんとこれ、結局「いい大人がムキになって」みたいに吐き捨てる輩が少なくないからね
    ビルドの玩具が大人向けってのは流石に初めて聞いたけど

  46. もう少し話を子供向けにした方がいいんじゃない?
    俺ら大人枠はアマゾンズとかあるんだしもっとメインの視聴層の方を向いてあげて欲しいかな

  47. 実際仮面ライダーは子供向けだろう、ニチアサでやってる時点で。大人も楽しめるっていうのは間違いではないけどさ、大人も楽しめる=大人向けではないんだよ。

  48. 大森p玩具の扱い雑だから売れるのがなんか複雑
    塚田pみたいに巧く扱ったほうがもっと小道具売れるだろうに使い捨てばっかりでなぁ

  49. ※38
    すまん分かりやすい比べている奴がなかなか見つからないかった
    その代わり参考なるやつを持ってきたから後は自分で判断してくれ

    ttp://kbtkhero.blog59.fc2.com/blog-entry-4768.html

    ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1711/09/news087.html

    ビルドは乗っていないけど龍騎~エグゼイドの売上が分かる記事
    ttp://www.kr753.com/27200

  50. 戦隊物ってそんなに売上いいのかな?逆にうちの兄妹はビルド大好き、ルパパトなんてついに見なくなった。
    理由聞いたら「ヒーロー同士が喧嘩している」「泥棒がヒーローなんておかしい」「2つのレンジャーが仲良く怪人を倒せばいいのに」
    ビルドは話難しくても、負けそうな所から立ち上がるシーンが多くて好きみたい
    エボルに立ち向かう時「ばんじょーがんばれ!がんばれ!」最後に立ってた時は「やったああああああ」で、乗っ取られたと分かった後は(゚д゚)ウソダ。。。で楽しんでるよ
    地域差もあるとは思うが、食玩系ルパパトは大量にワゴン行ってる反面、ラビタン創動は発売日初日でほとんど完売だった
    子供の感性なんてわからんもんよ。うちはエグゼイドはベルトも要求しなかったし、途中で見なくなったけど、キュウレンジャーは割と好きだったし。

  51. だから、今は、録画とかもあるんだから視聴率なんてあてにならないなんて、エグゼイドの時も言われてたし、もっと言うとさらに前から言われてただろ

  52. ※48
    売れてるの?

  53. ※37
    仮面ライダービルド売上って検索したら意外と普通にビルドの売上のこと書いてあるやつが出てくるよ
    2018年2月の頃の情報だからちょっと情報は古い気もするけど。

  54. ギャグパートこそあれどメインは重い話続きだから親御さんが見せたがらないから…とか?
    中だるみしてないって意味では物語として凄く良いことなんだけどねビルド、実際面白いし(息が詰まりそうだけど)

  55. 調べみたけど平成ライダー一番売れているのはフォーゼらしい

    ソース
    news.yahoo.co.jp/byline/ohtayasuhiro/20161003-00062813/

  56. 枠移動して最初の作品やから参考記録みたいなところあるやろ。まぁ実際コドッモが取っつきにくい作風であることは否めないけど。
    てか枠移動も旧SHT時間帯の視聴率改善が理由だったっけ?その結果、同社が作ってる番組同士で視聴者食い合ってるんじゃ元も子もないじゃん。

  57. ※53
    戦争入ってから中だるみもいいとこなんだけど

  58. ※52
    あれって前年の出来次第でスタートダッシュ変わるからなんともだなあ…それこそドライブだって初動はビルドとほぼ同じなのに最終的なものは…だし。

  59. ※54
    オーズは言わずもがな、フォーゼは同時期にやってたゴバスから客層が流れてたって話は聞いたことあるけど、ウィザードがそんなに売れてるのが正直意外だわ

  60. 49
    ビルドもグリスやらローグやら戦ってるけどな
    ルパパトも別に泥棒じゃないし悪事を働いてるわけでもない
    成り行き上協力だってするしルパン側はなるべく衝突しないようにもしてる、メリットが無いからな
    食玩系は創動と勇動じゃクオリティーに差がある
    転売が食いついてるのが創動なのも大きい
    他は楽々モデラーとかだろ、戦隊と対して変わらんぞここら辺は
    SGフルボトルもDXと対して変わらんから創動ほど品薄じゃない

  61. つまらないからに決まってるじゃん

  62. ※40
    言うけど火がつくの相当遅かったからな。1クールとかゲンム自体、
    「ちょっと変な悪役」程度の認識がまだ多くてそんな話題にされた存在じゃなかったし。
    本格的に話題を集め始めたのはやはり年明け頃の「宝生永夢!」の下りからだから。

    それでもまだまだ内輪ノリで、完全にブームに火がついたのが復活後の3クール目からだという。

  63. ※56
    実際それはあると思う、その頃から視聴率が2%記録し始めたから。なので正直枠移動の
    影響もビルドは多分に含んでいるだろうが、それでも盛り返せる程の面白さではないのも現実

  64. 視聴率の話ししたらコメントいっぱい貰えんの良いな

  65. ビルドより売れてないとかエ糞イド駄作確定じゃねぇかwwww
    信者息してんのかこれ

  66. ※52
    えっ、もしかしてこれで売り上げいいって吹いてんの?
    ビルドってマジで期待値だけでスタートダッシュは良かっただけだろ
    今がいいとは限らんのに売り上げいいとか言わない方がいいぞ?

  67. ※64
    ゲンム・クロノス「アーツでビルド差し置いて売れまくってさーせんw」

  68. ※60
    それはどうだろう
    面白い言う意見も多いし、放送中時間の変更だろ

  69. ※58
    W〜鎧武辺りまでは主力のベルトだけでなく小物や武器とかの売上がかなり良かったからなあ。
    ドライブは玩具の販促が下手な印象があってそれが響いた感じ。
    ゴーストは最初は出荷数絞った影響か出だしは微妙だったが後々ドライブから売上回復していったという感じだな。
    エグゼイドはゴーストの時と違って出荷数を増やして力入れたのはいいけど出だしからズッコケて2クール以降出荷数絞る羽目になった。全体の最終的な売上はビルド初動分除くとウィザードどころかW以下って状態。

  70. これまでは早い時間だったからライダーと戦隊見て、それから行動するって流れだったのが、遅い時間帯になったから録画が多くなっただけじゃないの?
    というか、視聴率って未だにリアルタイムだけ集計なの?

  71. ※65
    今がいいとは限らんのに売り上げいいとは意見は否定しないけどさあ....まあいいや
    昭和ライダー頃はどれぐらい売れたのか気になる知っている人いるか?

  72. ※66
    ゲンムとクロノスのアーツ売れていたんだな知らなかった

  73. ※63
    視聴率の話題は絶対に荒れる100%で荒れるからコメントはある程度稼げるのは約束されているもんだからな
    少なくて俺が見てきた視聴率の話題は全部コメ枠は荒れた

  74. メインは視聴率の話なのにメインが売上の話なってないか?

  75. >>64
    君は黙ってろ

  76. いくら視聴率が悪かろうと打ち切られたゴミゼイドには敵いませんわ

  77. そもそもただ作品を見てるだけの自分達が視聴率どうこう話した所で何も変わらんし、視聴率とか玩具売上とか全部から判断するのは、俺らじゃなくて制作側のする事
    ただ純粋に作品を楽しめばいいのに何故それができないのか?
    それが解らん

  78. ※76
    よくわからないけど多分レスバトルをしたいだけじゃないの?

  79. エグゼイドは打ち切りじゃないんだよなぁ
    テレ朝がニュース番組をゴーストのときから入れようとしてたからああなっただけ
    情弱が粋がんなよ

  80. ※77
    そういう奴はライダーファンやめちまえばいいのに

  81. ゴミゼイドくんはなんでエグゼイドのまとめに出てこずにビルドのまとめで沸いて来るの?総スカンが怖いウヴァさんなの?

  82. ※75
    ビルド信者はそうやってすぐ他のライダー下げすんのは何とかなんないの?

  83. ※75
    ビルド信者はそうやってすぐ他のライダー下げすんのは病気かなんか?

  84. ※68
    ドライブから玩具売上落ちたのは完全に妖怪の影響だよ。全盛期とぶち当たっててライダーに限らず全ての子供向け作品の売上下がってるし。
    それでも玩具売上以外の数字は下がり傾向の視聴率含めて全て前年度超えしてんだから十分頑張った方
    エグゼイドの玩具売上がズッコケたってどこから来たんだお前。新商品は即完売続出、初期ガシャットが再版されてそれすらも即完売ってライダーじゃそうそうあり得なかった事だぞ

  85. ※71
    ゲンムとクロノスのアーツは2次受注までいってる
    普通の仮面ライダーアーツで2次受注までいってるのはほとんどない
    もちろん今の所ビルドアーツに2次受注はなかったはず
    魂ネイションもゲンムがある時はサーバーが混雑で酷かったが
    ゲンムが無い時は余裕だった

  86. ※83
    序盤は苦戦してたのは事実だから誤認されても仕方がない
    ただビルドの売り上げ記事の所でエグゼイドの売り上げはV字回復したって書いてあったから
    かなり良かったんだと思う
    完売とかは実際に自分で体験しないとわからんし理解できんと思う
    マイティクリエイターが朝一で映画みてから買いに行ったら
    量販店はどこにも置いて無かったのは衝撃だった
    ビルドドライバーも初週は売り切れ続出だったみたいだけど
    次の週から玩具で買い逃すって事はなかったな

  87. ※81※82
    落ち着け
    あれはあからさま釣りだ無視したほうがいい

  88. ※84
    個人的にはアーツはあんまり売れないイメージがあるからかなりビックリする話だな

  89. 釣りだと思いたいが最近のやつのせいでそう思えない悲しさ
    てかアーツそんなに売れたのかすげぇな

  90. 放送時間変更で強力な裏番組と競合したビルドはともかくゴースト→エグゼイドで突然1%以上視聴率落ちたの謎だよな

  91. 案の定煽りあってる。これは真司くんも運命に逆らえませんわ

  92. ※89
    エグゼイドはデザインで切ったライト層が結構いそうだから分からない話でもない
    そこそこの仮面ライダーファンは動けば評価が激変するのは常識だったが
    その辺理解できない人も未だにいるししゃーない

  93. 喧嘩すんなし争って何になるんだよ

  94. 個人的にはビルドもエグゼイドも好きだわ。毎週楽しく見てる。エボルドライバーも買ったし。
    というか枠改変って失敗だったん?自分とかは今までライダーオンリーだったけど、流れで戦隊も見るようになって楽しんでるんだけど。早起きしなくてもいいし。

  95. ビルドより子供が理解するのが難しいであろうアギトが11%もあったのは何故なんだ…

    というか今のライダー的には売り上げが悪くなければ視聴率なんて気にならないきもするけど

  96. 「エグセイド」が放送打ち切りみたいになったのは あれは絶対に(テレ朝)が悪い 私はさ以前から「(日)の子供達が大切にしている時間に 何故 「ゴルフ」の生中継しているんだよ」 思ってました 結局は あの(ゴルフ)の生中継のおかげで「エグゼイド」が最終回まで放送ができなくなってしまったので。

  97. エグゼイドが早く終わったのは元々そういう計画って話だったような

  98. 裏番組の鬼太郎の方が断然面白いよ

  99. 面白くないし所詮この程度の内容ってことだよ。
    脚本がまずクソでおもちゃが主流になってもう仮面ライダーとかキモいオタクしか見てない。
    こんなの仮面ライダーじゃないし東映とバンダイにお金を払うのは馬鹿馬鹿しい。
    これを面白いと言うやつは幼稚園児かそれくらいの脳をもった人。
    卒業できんやつはおもちゃしかお友だちがいないのかな?

  100. 東映とバンダイのいいカモになってることに気づいて欲しいです。
    こんな内容で満足ですかね。プロデューサーが仮面ライダーぽくない作品を作る意味が分からん。
    ファンなら東映石森プロに文句ぐらい言えよ。
    文句言えんなら仮面ライダー見るのはやめな。
    東映
    ttps://f.msgs.jp/webapp/hear/org/showEnquete.do?enqueteid=9&clientid=10670&databaseid=kup
    石森プロ
    ttps://ishimoripro.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

  101. エグゼイドとかふざけすぎ。
    ビルドも北朝鮮問題とかあるのに戦争の話って縁起が悪すぎ。もう少し考えろよ。
    おもちゃを無理矢理ぶっ込んでこれ見るやつとか仮面ライダーって言えるやつはキモいです。
    子ども番組を必死で見てる大人は嫌だな。
    もう古いんだよ。見るな。おもちゃ売ってしまえ。

  102. まあ裏番組の方が面白いな

  103. 戦え……戦え……

  104. みんな、目を覚ませよ。こんな記事を転載して荒れるのは誰だってわかる筈だ。つまり、これはわざと荒れるようなレスをまとめて、コメ数を稼ぐ管理人の作戦なんだ。君達のコメントは、全て、管理人の、この、手の、上で、転がされていたんでゃよ!

  105. 鬼太郎上がったぞ
    しかも最高視聴率更新した

  106. もう特撮は見んな。キモいオタクしか見てないよ。鬼太郎を見よう。
    あれは仮面ライダーじゃない。食玩を追加で買わされる課金ライダーだ。

  107. ビルドがかっこいい、面白いと言うやつ目がおかしい。
    平成2期がダサすぎて感覚がおかしい。
    マジで最近の仮面ライダー幼稚だわ。
    おもちゃ全部売って卒業しなよ。幼稚園児でも見ないよ。子ども番組でムキになるとはアホだね。

  108. またいつもの奴か
    前に鬼太郎も一緒にディスってた癖によく言うよ

  109. まとめの「仮面ライダーは戦隊の惰性で見るもの、戦隊の方が人気」って言ってる人はマジで言ってるのか
    興収も売上も視聴率も公式アカウントのフォロワー数も全部をライダーの方が上なんだが
    荒らしたいだけの人か

  110. まだ視聴率なんて気にしてアホなんじゃないのか
    面白けりゃ絶対に数字取れるってわけじゃないし、そもそもリアタイしなくてもいくらでも後から見る方法がある時代やぞ
    未だに視聴率視聴率騒いでるの日本のTV番組でライダーファンぐらいだよマジで

  111. ※48
    塚田て…Wフォーゼとドライブエグゼイドビルドじゃ玩具量全然違うだろ…
    Wは企画練れたのもあってめちゃくちゃ上手かったがフォーゼは別に取り立てて上手くなかったし
    エグゼイド以降の大森Pの方が上手いよ

  112. ※48
    あと使い捨てって言ったってあんだけ数ありゃそりゃそうなるのは仕方ないでしょ
    具体的に名前出してあれだがキュウレンみたいにマジの使い捨てにせずに他のキャラがボトル使ったり、そもそもパンドラボックス開けるのに必要とかマクガフィンにしてるだけ大分いいわ
    全ての玩具を活かせるに越したことはないが、それができないなら絞って印象的な使い方するってのは英断だろ

  113. 管理人さん 喧嘩ふっかけのコメント掲載はNGと思いますよ 私も いい大人だけど「ビルド」は大好きな作品です 大人だろうが子供だろうが その作品を楽しんで見ているのに 罵ったり 見るな と 言う 貴方の方がどうかしているし 貴方に それを言う資格なんかないでしょう。

  114. テレビは数字が全てだし
    数字が低いってことはそれほどの作品なんだよ
    これが人気作っていうやつじゃあ17%ある夜ドラはどうなるの?
    誰も見てないから数字が低いんだよ
    仮面ライダーは都合良すぎてアホだ
    現実から逃げるタイプ?

  115. ワイ福島県民
    視聴率調査用の機械なんてねぇ

  116. 視聴回数稼げるからこんなゴミ記事でもしょうがないね♂
    じゃけんアドブロックブラウザで見ましょうね~

  117. ※114
    ニチアサだし夜と比べるのは野暮な気が…
    俺も日曜の朝は起きられなくて録画勢だし
    現実から逃げるタイプなのは否定しない

  118. ※110
    視聴率低くても売れるなら局的には「誰も見てなくても売れるならOVAで勝手にやってろ」ってなるだろ。地上波放映を維持するには視聴率上がるしかねーんだよ
    視聴率低迷で苦しんでた鎧武放映時にドリアングリドン回で視聴率上げた時は役者が褒められたって話もあるし局はやっぱ視聴率信仰だよ。数字下げたらキバみたいにスポンサー切られまくるとか悲惨な事態にもなりかねんし

  119. ※109
    戦隊も好きで一緒に見てるけど戦隊がライダーより上はないよね
    ルパレンパトレンとかあんま話題になってない気が……

  120. ※114
    そりゃ17%いくなら人気ドラマでしょ。今の夜ドラマなんて21時22時枠だけをみても10パー切ってるし
    ニチアサ番組蔑む前に夜ドラマ枠もっと応援してあげて

  121. 前にも視聴率の話題あったけど、前の奴よりもコメが伸びているな
    なんでだろう?

  122. 子供向け作品として鬼太郎が出てきた(新作)
    話そのものに?がつく場面が(アンチ外でも)増えてきた
    この段階においても主人公勢の活躍がない
    諸々溜まってフラストレーションなんじゃない?

  123. 主人公陣営をひたすらいじめればそれだけで名作!という風潮を作った奴が戦犯だろ
    エボルトが憎たらしいだけで爽快感がまるでない
    しかも変な人が「エボルトにも悲しい過去があるはず!」とか言い出すし

  124. ※123
    前作の社長やラスボスとか負けまくってたからヘイト稼がずに済んだし
    やられボスが必要だ…ヘルブロス?雑魚すぎるのはちょっと

  125. まあ鬼太郎とか枠移動とか言い訳してるけど視聴率については単純にクソ脚本で話つまらんからな
    信者くんはビルド擁護諦めて他作品(主にエグゼイド)を叩くことでなんとか自我を保ってるけど

  126. 擁護してる奴全員信者って考えはちょっと…

  127. 裏番組のマジマジョピュアーズの方が面白い。

新着記事