リスクないのに最強フォーム使わない展開についてどう思う?

平成仮面ライダー総合

リスクの無い最強形態って話作る側にとって面倒そう

なのでこうやってリスクあるかのように思わせる

舐めプ舐めプ言われてたよね

しかも変身にHPMP全回復もついてるからこれを使わない戦闘は完全に舐めプということが判明している最終フォームだ

ハイパームテキはリスクは無いけど制約はあったな

話の都合上一回逃がさなきゃならんのもあって…

それがウィザードのストーリー上盛大に足引っ張ってた気がするわ

カーバンクルみたいな魔力吸収するタイプには弱いしコヨミに上げる魔力も残しておきたいから慎重に戦ってるんだよってことで納得させてる

発動後は吸収されない限りは魔力無限みたいな感じじゃなかったけ

自分の魔法を再吸収する仕組みなので変身時は消費しちゃうとか?
公式での出し渋る理由はインフィニティで負けると
絶望してパリーンしちゃう危険があったせいらしいが

プリミティブはロイメガ出た後も活躍してたな
本編最後の攻撃になったしギャラクトロン2へのとどめにもなった

強化フォームばかり使ったら使ったで今度は初期フォームと派生フォームが不遇とか言われるんだろうなと思う

エグゼイドみたいに何かしら役割があるといいのかね

大体バハムート回が悪い

多分2話完結で一番難しいというか面倒なのが前半のオチの付け方なんだろうな

やっぱり2話縛り無くなったの大きいよね
今の方式もそれはそれで大変なんだろうけど

ストーリー的な2話縛りが無くなっても製作スタッフの2話縛りはずっと変わらないからぶっちゃけ変わらないよ

財団B「いろいろフォーム出して最後に最強フォーム出そうぞ!」
財団B「最強フォーム出た後も初期フォームは多分に出そうぞ!」

はっきりリスクのある最強形態ってキングフォームとプトティラくらいじゃないの

引き伸ばしの中だるみがひどいと散々言われた二話縛りがなくなったらなくなったで
テレビ局関係者がどうすれば視聴率が上がるのかわからないって絶望し出すので難儀な話だ

鎧武の途中から見てなくてビルドから見始めたけど最近のライダーは二回に一度新怪人って流れが無くなった?

もう怪人にそんなに金かけてられないんだよ

ドライブゴーストでどんどん使い回しが多くなって
エグゼイドビルドはもう怪人は序盤だけ出して後半はライダーと幹部怪人の戦いで話回すようになった

途中から観始められないのは一年中やってる番組ではキツいだろうな

もうオーズの時点で一年通して見てもらうのは期待できなかったそうだ

一応毎回前回のあらすじはやってるけど折返しもすぎると流石にね…
それでも今年は話題になってる方だと思うけど

戦隊もだけど怪人の数は減ったよ

フォームどんどん出す代わりに怪人減らしてるって感じか

個性豊かな三羽烏は嬉しかったがあっという間に黒くなり全滅してしまった…

舐めプというより魔力に全回復かかるからラストエリクサーみたいなもんで
体力との兼ね合いも考えるとタイミングが面倒くさいとかだったような

インフィニティの話になるとリスク無いのに使わないなんてとはよく言うけど
そもそも湧いて出てきた最強フォームなのに機能把握なんてできてないんじゃないか
下手したら晴人さん魔力無限なんて仕様知らないで出し惜しみしてるだけかも

よく考えたらよくわからない最強フォームの極致だもんな…
最強なだけで使い勝手自体は良いのかも謎だよな…

少なくとも風や腕伸ばし使って人質を助けるとか
ディフェンドで庇うとかそういう応用はしてないというかできないっぽいからね
硬い速い強いで純粋な戦闘特化型

ビルドも色違いフォームチェンジの度に塗り直していると知って驚愕した

めんどくさすぎる…

マジかよ…劣化しないのかそれ

毎々リペイントしてるのは頭だけだよ!

まあどうせ何度か撮ったら傷補修に塗り直したり補修したりするもんだし…

リスクない最強フォームで舐めプをしないようにすると今度はラスボスがひたすら盤外戦術を用いて真っ向勝負を全力で避けてくるという凄い展開になってしまうことを教えてくれたエグゼイド

わかったよバンバン使ってくよ
ってやると苦戦が多くて弱いって言われるし…

どんな格下相手でも初手ムテキな研修医

他の二人がちょくちょくレベル低いの使うだけにめっちゃ際立ってたな…

夏映画は空気呼んで最後まで温存したじゃないか
夏映画ですら初手でムゲンになろうとしたのはタケル殿ぐらいしかいない

ムテキだけど吹っ飛ぶけどダメージは食らわないあたりプロレスラーみたいだ

まあゲムデウスクロノスもヒットエフェクトない時も
吹っ飛んでゴロゴロしてめっちゃ痛そうにはしてたし…

エグゼイドってなんか吹っ飛ばされて変身解除多かったよね
ガシャットそんなすっぽ抜けやすいのってぐらいに

最強フォーム温存はインフィニティとハイパーカブト以外にそこまで思い当たるのがない

鎧武も割と温存ばっかだったよ
改善されたのもうちょい後だ

極はそんなにスペック高いわけでもないし…

武神鎧武の刃を受けて微動だにせず敵の方が「!?」ってなってるのは笑っちゃった
仮にも映画のボスだぜ

話も特になく苦戦も特にせずぽんぽん敵を倒していくライダー作ってもいいと思う

そうすると今度はつまんね!とかチートかよって叩かれる

カブトが無敵系かと勝手に認識してたけど見返したら思ったより苦戦してたわ

たっくんはブラスターになるやつかさ張って邪魔だから持ち歩かないだけなのでは…

フォーゼに関してはコズミックが弱い訳じゃないんだけど幹部連中を立て続けに相手してるから
相対的に苦戦描写多くなるというのはどうしようもなかった

コズミックは映像や予算の制約がなければミックススイッチで暴れまわれるはずだ

ドラゴンボール超の「身勝手の極意」を見てたら、常に最適な攻撃回避パターンができる翔一くんって地味にヤバイと感じた
アギトの無限進化のポテンシャルが無くても恐ろしいわ

きわあじとかは紘太さんの気分次第みたいなとこもあって若干モヤっとした

ハルトさんは何でもありのタイムリングも自粛して封印してたからな

フォーゼ終盤はサジタリウスが来る前にさっさとゾディアーツ倒せ!サジタリウス来ちゃった?…よし!頑張れ!ってノリだからな…

ハイパームテキは登場がめちゃくちゃ遅かったのも幸いしてたと思う

プトティラはメダル特効ってメリットの割にグリード化ってデメリットがでかすぎると思う

ウィザード鎧武らへんは特に温存しがちでドライブらへんからは改善されたと思う
でも早めに変身するようになったトライドロンはなんか戦績よくない印象があるという


平成仮面ライダー総合
Xをフォローする

コメント

  1. ハイパー無慈悲の名に恥じない無慈悲っぷりでしたね研修医…

  2. やっぱりキングフォームって最強フォームの鑑だわ

  3. スパロボの気力が一定以上にならないと最強形態になれないユニットみたいなシステムにすれば、最初から最強フォームにならない理由づけになるし話の盛り上がりに合わせて自然にパワーアップできる

  4. 最後の希望さん「今日はお前なんかと遊んでる気分じゃないんでねインフィニティー!」

  5. そのかわりエグゼイドはリプロラミングを使えと度々言われてたな…少なくともそれでクロノスは終わるわけだし
    ムテキ出たせいで意識外に行ってたのかな

  6. 敵が雑魚化する問題はクロノスが解法を示してくれたし、最終フォームノーリスクにすると強化前フォームの扱いが疎かになる問題は、最終フォームに分身能力つけて解決しよう
    つまり敵ががんばれ

  7. ※2
    激しく同意
    13体のアンデッドと融合することが強さとデメリット両方に説得力を与えている
    そしてそのデメリットがストーリー上、非常に意味のあるものだった

  8. エンペラーとかコズミックみたいに負けてるシーンが多いのみるとね・・・

  9. インフィニティは晴人にとっての切り札であり最後の希望だから、
    最初に出して打ち破られるとどうしようもなくなるという恐怖があるのではないか

    という考察はちょっと感心した
    特撮によくあるお約束とかご都合とかに、こういう理屈つける考察は嫌いじゃない

  10. ※5
    一度使おうとしてポーズ使われたやん

  11. むしろ最終フォームが一番安全なやつとかないのかな?

  12. バハムート戦はほんとさっさとインフィニティー使えよと思ったけど、確かにタイムリングも封印してたし、強すぎる力はあんまり使わないようにしているというのはそうなのかも。

  13. 11>ダブルのはフィリップも安全で最強だぞ

  14. バハムート戦はほんとにさっさとインフィニティー使えよと思ったけど、確かにタイムリングも封印してたし、強すぎる力はあんまり使わないようにしている、というのはそうなのかも。

  15. エンペラーとかいう中盤に出てきてそれ以降通常フォーム面してる奴結構好きだよ

  16. ※5
    リプロはマキシマムマイティで殴るか必殺技直撃させないと発動しないから隙を作ってからじゃないと意味ないんじゃね
    実際PKO戦でも必殺技相殺されて発動しなかったしゲムデウスクロノス戦でも必殺技弾かれてリプロ効かなかったし

  17. はたしてビルドのジーニアスにはリスクはあるのか?使いすぎると戦兎がフルボトルになるとかありそう

  18. ジーニアスのバレみるに俺自身がパンドラボックスの器になる的な展開なんじゃねぇかなっておもってる

  19. インフィニティで負けたら絶望するとか可愛いじゃないか

  20. ※12※14
    間違って二度同じコメントをしてしまった。ごめんなさい。

  21. 鎧武は玩具のカチドキ→極になるギミックがあるから、子供が真似できるように配慮してほとんどカチドキを経由してたんじゃないだろうか。
    ムテキは最初以外マキシマム飛ばして変身してたけど、あれをおもちゃでやるには少しコツがいるし。

  22. タイムで過去に戻ってコヨミを救おうとする自分を止めに行くハルト好き
    何というかそこにハルトの本質がある気がする

  23. 極はオーバーロード化が進行するリスクあるだろ

  24. 上でも言われてるけど実際、最初からインフィニティーばっか使ったら絶対文句言われるのが目に見えてるんだよね
    個人的にウィザードはアクションで魅せてる作品だと思ってるから
    初期・中間を空気にせず、それらを活かした戦闘をやってくれたのは好感がもてたし飽きなかった

    あと舐めプと言われてるのが正直気に食わない
    晴人が慎重な性格してるゆえに切り札を温存してるってだけで、遊びで戦ってるわけちゃうでしょ
    ※4の台詞も表面上は余裕に振舞いたいゆえに言っただけだろうし

  25. 晴人はムテキに負け続けても絶望しない檀正宗のメンタルを見習った方がいいんじゃない(適当)

  26. マキシマムでリプロはあの手を使えるのは初手の1回だけだからもう通用しなかっただろうな
    ムテキでリプロ使わないんじゃなくってリセット前は使えなかったんじゃね
    リセットされたから黎斗がセーブ機能+リプロも使えるようになったんじゃないかと思ってる
    まあ意味なかったけどね

  27. 主人公がクッソ強いけど人格に難有りで最初はキバみたく使える力が制御されてて成長していくごとに強化フォームの形で力がアンロックされていくライダーとか有りだと思う 無闇に最強フォームを使えないのは暴走するのを防ぐためでどうしてもな時だけの許可制みたいな

  28. 公安0課が手伝ってくれるといっても黙認レベルで
    他のライダーみたいにがっつりサポートはないし
    頼れる味方の仁藤はリスク高いベルト使ってるんだから慎重にならざるをえないよね

  29. 亜種フォームの使い分けも最強フォームのデメリットも本当オーズは見事の一言だよなぁ
    最近のも見習ってほしい、、まあ苛烈するおもちゃ販売のせいもあるんだろうけど

  30. ※15
    キバは一応エンペラーが本来の姿だからな

  31. ウィザードにおける絶望=死だからなぁ
    これでやられてもインフィニティ控えてるって安心感は当人的にはなかなか効果あるのかもしれない。
    周り的にもまだインフィニティがあるからいけるなって余計な心配しなくてもいいしゲートの絶望防止にもできるしで案外いいことづくめかも?

  32. ビルドは産廃になるのが早すぎる

  33. インフィニティを最初から使わないのは別に舐めプしてるわけじゃなくて、最初から最強形態で戦って敗北した場合の精神的ダメージがデカすぎるからだって小説か何かで言われてなかったっけ?
    実際焦ったときは初手インフィニティしてるし
    そもそも晴人はヒーローを演じてるだけの一般人メンタルだから余裕綽々のフリしてないと絶望してしまう

  34. 他所の全く関係ない某魔法使い曰く、本気を出して負けると後が無くなるから余力をある程度残す

    みたいな理論があるかもしれない(適当)

  35. ※29
    あのコンボしたいけどメダルがねーから、これにするか
    みたいなのも使い分けって言うのか?

    そういうので良ければアイテム破壊とか争奪戦すれば簡単ではある
    面白いかはともかく

  36. オーズはコンボに負担があるから出し惜しみするのはわかる

  37. ※34
    そういえばどこぞの人形遣いさんもそんなこといってましたね。魔法使いは皆そういうものなのか・・・。

  38. インフィニティは魔力無限じゃなくて周囲に放出した魔力を再吸収するってだけだから他のフォームで魔力使ってインフィニティで全回復って感じに使えるから初手で使わないのは普通に利にかなってるんだぞ
    そもそもキバでエンペラーフォーム一辺倒になってた時「最強フォームだけで戦うな!工夫して他のフォームも見せて戦え!」とかほざいてた奴もいたから結局何してもお前ら文句言うだろ

  39. ※38
    その設定の説明が本編で一切無いからインフィニティは色々言われたのだよ

  40. リプロはマキシマムガシャットにムテキが刺さっるから使えない(どうしても使いたいならムテキをキメワザスロットとかに挿してツインクリティカル的な感じにすればいけるけどかなりの手間が掛かる)って解釈してたわ

  41. ※5
    リプロビームはポーズ状態で動くか分からないし、政宗自身リプロの効果知ってるから使っても対策とられて(上にあるみたいに直撃を避ける、アイテム使う等)意味が無いって判断したのかもしれない。それに途中からはガシャット破壊を目指してたし

  42. ※39
    設定もロクに知らず中途半端に魔力無限って所だけ知ったかして叩くのは滑稽だな
    反論されたらその設定が本編で言ってないからダメだって?魔力無限云々にかかる設定だって本編じゃ一切説明無いぞ

  43. 最強フォームを使わないのは「それで勝てる」という展開に限ってほしい。その方が最強フォームが毎回出るより切り札感があって有難味があるし、ライダーの強さも表現できる。

  44. ※36
    いつの間にか無いも同然だったけど

  45. ※36
    グリード化してもプトティラ使うようなキャラがそれぐらいで出し惜しむのか?

  46. インフィニティがあらゆる面で最強じゃなくてオールドラゴンの方が優れてる部分もあるしインフィニティに変身する為の魔力も必要あるわけだからとりあえずフレイムで様子見とかしたんじゃないかな

新着記事