リスクの無い最強形態って話作る側にとって面倒そう
なのでこうやってリスクあるかのように思わせる
舐めプ舐めプ言われてたよね
しかも変身にHPMP全回復もついてるからこれを使わない戦闘は完全に舐めプということが判明している最終フォームだ
ハイパームテキはリスクは無いけど制約はあったな
話の都合上一回逃がさなきゃならんのもあって…
それがウィザードのストーリー上盛大に足引っ張ってた気がするわ
カーバンクルみたいな魔力吸収するタイプには弱いしコヨミに上げる魔力も残しておきたいから慎重に戦ってるんだよってことで納得させてる
発動後は吸収されない限りは魔力無限みたいな感じじゃなかったけ
自分の魔法を再吸収する仕組みなので変身時は消費しちゃうとか?
公式での出し渋る理由はインフィニティで負けると
絶望してパリーンしちゃう危険があったせいらしいが
プリミティブはロイメガ出た後も活躍してたな
本編最後の攻撃になったしギャラクトロン2へのとどめにもなった
強化フォームばかり使ったら使ったで今度は初期フォームと派生フォームが不遇とか言われるんだろうなと思う
エグゼイドみたいに何かしら役割があるといいのかね
大体バハムート回が悪い
多分2話完結で一番難しいというか面倒なのが前半のオチの付け方なんだろうな
やっぱり2話縛り無くなったの大きいよね
今の方式もそれはそれで大変なんだろうけど
ストーリー的な2話縛りが無くなっても製作スタッフの2話縛りはずっと変わらないからぶっちゃけ変わらないよ
財団B「いろいろフォーム出して最後に最強フォーム出そうぞ!」
財団B「最強フォーム出た後も初期フォームは多分に出そうぞ!」
はっきりリスクのある最強形態ってキングフォームとプトティラくらいじゃないの
引き伸ばしの中だるみがひどいと散々言われた二話縛りがなくなったらなくなったで
テレビ局関係者がどうすれば視聴率が上がるのかわからないって絶望し出すので難儀な話だ
鎧武の途中から見てなくてビルドから見始めたけど最近のライダーは二回に一度新怪人って流れが無くなった?
もう怪人にそんなに金かけてられないんだよ
ドライブゴーストでどんどん使い回しが多くなって
エグゼイドビルドはもう怪人は序盤だけ出して後半はライダーと幹部怪人の戦いで話回すようになった
途中から観始められないのは一年中やってる番組ではキツいだろうな
もうオーズの時点で一年通して見てもらうのは期待できなかったそうだ
一応毎回前回のあらすじはやってるけど折返しもすぎると流石にね…
それでも今年は話題になってる方だと思うけど
戦隊もだけど怪人の数は減ったよ
フォームどんどん出す代わりに怪人減らしてるって感じか
個性豊かな三羽烏は嬉しかったがあっという間に黒くなり全滅してしまった…
舐めプというより魔力に全回復かかるからラストエリクサーみたいなもんで
体力との兼ね合いも考えるとタイミングが面倒くさいとかだったような
インフィニティの話になるとリスク無いのに使わないなんてとはよく言うけど
そもそも湧いて出てきた最強フォームなのに機能把握なんてできてないんじゃないか
下手したら晴人さん魔力無限なんて仕様知らないで出し惜しみしてるだけかも
よく考えたらよくわからない最強フォームの極致だもんな…
最強なだけで使い勝手自体は良いのかも謎だよな…
少なくとも風や腕伸ばし使って人質を助けるとか
ディフェンドで庇うとかそういう応用はしてないというかできないっぽいからね
硬い速い強いで純粋な戦闘特化型
ビルドも色違いフォームチェンジの度に塗り直していると知って驚愕した
めんどくさすぎる…
マジかよ…劣化しないのかそれ
毎々リペイントしてるのは頭だけだよ!
まあどうせ何度か撮ったら傷補修に塗り直したり補修したりするもんだし…
リスクない最強フォームで舐めプをしないようにすると今度はラスボスがひたすら盤外戦術を用いて真っ向勝負を全力で避けてくるという凄い展開になってしまうことを教えてくれたエグゼイド
わかったよバンバン使ってくよ
ってやると苦戦が多くて弱いって言われるし…
どんな格下相手でも初手ムテキな研修医
他の二人がちょくちょくレベル低いの使うだけにめっちゃ際立ってたな…
夏映画は空気呼んで最後まで温存したじゃないか
夏映画ですら初手でムゲンになろうとしたのはタケル殿ぐらいしかいない
ムテキだけど吹っ飛ぶけどダメージは食らわないあたりプロレスラーみたいだ
まあゲムデウスクロノスもヒットエフェクトない時も
吹っ飛んでゴロゴロしてめっちゃ痛そうにはしてたし…
エグゼイドってなんか吹っ飛ばされて変身解除多かったよね
ガシャットそんなすっぽ抜けやすいのってぐらいに
最強フォーム温存はインフィニティとハイパーカブト以外にそこまで思い当たるのがない
鎧武も割と温存ばっかだったよ
改善されたのもうちょい後だ
極はそんなにスペック高いわけでもないし…
武神鎧武の刃を受けて微動だにせず敵の方が「!?」ってなってるのは笑っちゃった
仮にも映画のボスだぜ
話も特になく苦戦も特にせずぽんぽん敵を倒していくライダー作ってもいいと思う
そうすると今度はつまんね!とかチートかよって叩かれる
カブトが無敵系かと勝手に認識してたけど見返したら思ったより苦戦してたわ
たっくんはブラスターになるやつかさ張って邪魔だから持ち歩かないだけなのでは…
フォーゼに関してはコズミックが弱い訳じゃないんだけど幹部連中を立て続けに相手してるから
相対的に苦戦描写多くなるというのはどうしようもなかった
コズミックは映像や予算の制約がなければミックススイッチで暴れまわれるはずだ
ドラゴンボール超の「身勝手の極意」を見てたら、常に最適な攻撃回避パターンができる翔一くんって地味にヤバイと感じた
アギトの無限進化のポテンシャルが無くても恐ろしいわ
きわあじとかは紘太さんの気分次第みたいなとこもあって若干モヤっとした
ハルトさんは何でもありのタイムリングも自粛して封印してたからな
フォーゼ終盤はサジタリウスが来る前にさっさとゾディアーツ倒せ!サジタリウス来ちゃった?…よし!頑張れ!ってノリだからな…
ハイパームテキは登場がめちゃくちゃ遅かったのも幸いしてたと思う
プトティラはメダル特効ってメリットの割にグリード化ってデメリットがでかすぎると思う
ウィザード鎧武らへんは特に温存しがちでドライブらへんからは改善されたと思う
でも早めに変身するようになったトライドロンはなんか戦績よくない印象があるという