マジでローグこと幻徳、いい人に戻ってた。説明は不要【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド

優しい子

本当に本当に優しい子だった

首相フラグ立ったか…

罪を償ってください

今日のげんとくんはヒーロー過ぎたよ…

完全に仲間フラグ立ったな

悪堕ち(正気に戻った)

浄化される前から人の良さがにじみ出てたからな…

ここ最近の戦闘シーンのカッコよさは露骨に優遇されてる感がある

ガス注入してライダーシステム使えるようになったらネビュラガスの影響受けなくなるって割と唐突なんだけど
戦兔(葛城ィ)が何よりそれを示してるから説得力あるね

まさかライダーになって正気を取り戻していたとは…

ネビュラガスじゃなくてパンドラボックスの光の影響って言ってなかったっけ

ライダーになれば元にもどるのか…

ローグになった時点で元に戻ってたのか…

げんとくん首相になる為に死ねなくなったね…ありがたい…でもおつらい…

本当に優しい子だった…

変身解除まで追いやったしな

げんとくんの慟哭が辛い…

優しい子優しい子言われてたけど本当に優しい子状態だった

俺は最初からげんとくんを信じてたよ

人体実験バリバリやってた葛城巧がファウストを辞める!とか言い出したのはビルドに変身したからだと考えると辻褄が合う設定だな

そう考えるとネビュラガスが邪悪すぎる…

でもグリスとチャージが気性荒くなるよね
あれも一時的で変身後は解除されるから平気ってことなのかな

あーそっか葛城もビルド完成させた時に悪魔から人に戻ってたのか

首相もずっと気にしてたからなぁ…

お前は優しい子だよ?
罪を償って国をまとめてね?
お前ならできるよ?
この馬鹿息子がよぉ!!

最後は親子に戻れて良かったな…

今までネタ的な意味で好きだったけど最近は真っ当にかっこよくて好きだ…

ライダーにしてみたら漂白されてた…

今週の親子の対比良かったわ

直前までスターク圧倒してたからこそエボルの強さが際立つ

げんとくん本人も格好良かったけどローグのアクションが格好良すぎる

硬さでは結構安心感のあったローグが一蹴されるの結構怖いわ

名前がローグだったからついに悪党に堕ちたのかと思ってたら…

これはげんとくん生き残るな

エボルタくん強すぎ問題

パンドラボックスの光もネビュラガスも本質的には同じようなものなのかな
どっちも最初はクソコテ化するけど使用し続けて耐性付けると元に戻る
とするとげんとくんが光を浴びてから変身し続けることで元に戻るのも
葛城がビルド完成させた後辺りから正気に戻ったっぽいのも
スクラッシュ系で最初は凶暴化するのも説明付くような

仮面ライダーになったことで浄化されるってのが真っ当にヒーローしてて好き

割れ物注意って書いてあるのにどうして心にヒビを入れようとするんですか?

でも俺も一緒に戦わせてくれって泣きながらゲザるげんとくんならちょっと見たいかも!

ああだから葛城は色々と遺していたのか
納得出来る設定だ

愛がどうかは知らんけど
げんとくんも一人の「平和のために戦う仮面ライダー」だよね

予想できたとはいえ実際目の当たりにするとおつらい…

光の影響がなくなって自分のしてきたことの罪の重さに気づいて
あんなに暗い雰囲気になってたのか…

ちょっと後付け臭くは感じたけど
ライダーになると光の影響受けなくなるっていうのはなんか説得力あった

葛城は自分に人体実験してライダーシステム適応で正気に戻った
共同研究者のファンキーおじさんはあくまでトランスチームの発展型であるカイザーシステムだから頭おかしいままだった
なるほどなあ

ああブロス兄弟がクソコテのままなのってライダーじゃなくてトランスチームだから…

ようやくパパと腹割って話せそうになったのに死別とかお辛すぎる…

そういえばトランスチームはハザードレベル上がらない設定あったね…
耐性付かないのかあのシステムだと

げんとくんとしても許されるつもり一切無さそうだから
何にせよ本編終わったら投獄かなひとまず

ライダーシステムとかは体にガス詰め込むけど
トランスチームは体にガスを纏わせるだけだしな…

ローリングソバット決めたりキレッキレだったなローグ

ローグが仲間になってくれることは物凄く心強いのにもうローグでは勝てない

OPでげんとくんもぴょんぴょんしないかな…


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. そういや、エボルボトルはライダーシステムであって仮面ライダーシステムじゃないな
    仮面ライダーが「ライダーシステムの仮面を付けたヒーロー」を指してるとしたら大した伏線だ

    >エボルタくん強すぎ問題
    全てはパナソニックのためにー!して、マスターが日立スポンサーのふしぎ発見から放逐される展開きたな…

  2. これってげんとくん知ってたのか?ライダー化で正気に戻るとか
    知らなかったとしたら凄い皮肉だよな
    もともと善い人が光の影響で人体実験その他非道な事やっちゃう悪人になって追放されて
    復讐しようとなりふり構わずプライド捨ててライダーの力手に入れた瞬間元の善い人に戻っちゃったとか…
    げんとくんかわいそすぎ

  3. そういえば14話で戦兎が正面からパンドラボックスの光浴びてたのに正気だったな
    そうか、この頃から既に伏線は貼られていたのか…

  4. ビルドは所々アラがあるけど、こういう所はしっかり設定してあって大好き

  5. 伏線張りは上手いけどなんかこう…インパクトがないな。

  6. 装甲無効化が増えすぎてローグの超防御力が意味の無いものに…

  7. 裏切り者が仮面ライダーになるのではなく仮面ライダーになったものが正気を取り戻し組織を裏切るということか

  8. エボルトは元々邪悪すぎるから光の影響もクソもないだろ
    難波チルドレンがあんなんなのって会長の洗脳のせいじゃないの?内海とか、さわさんは光浴びてないし

  9. 多分エボルopが来るだろうし、げんとくんにはカフェの隅でいちごパフェ食べておいてほしい

  10. ※3
    言われて見ればその通りだなぁ
    完全にうおぉスパークリング来るううう状態で気にしてなかったわ・・・ボトルが光を一部吸収した演出のせいもあるけど

  11. ということは今年の冬映画では首相らしく振る舞うげんとくんが見られるんでしょうな

  12. 二週間の地獄wwとか馬鹿にしてたけど人格戻って今までのクソコテ時代で取り返しのつかない事をしたと理解したなら本当に地獄だよな…

  13. ホテルおじさん(1話)→中間管理職おじさん(16まで)→野心おじさん(21まで)→ヒムローグ(27まで)→かっこいい幻徳(今ここ)
    こんなにコロコロ印象変わるキャラも珍しい
    ただ力を手にする為にライダーになった所、自分の過ちを見返して絶望し罪を償う悪人(ローグ)になったというのが良いね。ビルドで一番好き
    長文すいません

  14. かっこよかったけどスタークに不意打ちする前の四つん這い登場は笑ってしまった

  15. セクハラはパンドラボックスの光の影響だったのか…?

  16. ローグ(悪者)の仮面を被ってたのね…

  17. 今回完全に主人公だった

  18. 正気に戻ったあともパパのために悪に徹してまで頑張ってきたのに目の前で殺されちゃったからなぁ…

  19. 赤羽とかもいやいや相手してたら弱すぎてついヤッちゃったって感じだったのかな・・・
    ローグになってから圧倒してたのにトドメささず見逃したりしてたのは、嫌々だったからなんだね

  20. 細かい伏線が多くて上手なんだけど、細すぎて驚けないw
    でも伏線多いのいいゾ~

  21. 14話のやつ脚本の武藤さんが伏線って言ってたね

  22. 幻徳への評価がうなぎのぼりや

  23. >今までネタ的な意味で好きだったけど最近は真っ当にかっこよくて好きだ…
    おまおれ

    ※14
    おまおれ

  24. 脚本家さんのツイッター曰く、
    せんとがスパークリング回で光浴びたのに何もなかったのもその影響
    幻徳の言ってた地獄は自分の罪に気づいたこと
    らしい。伏線スゲーイ。葛城の二面性も上手く説明出来ていてこれは…

    父親がエボルに協力?してたのに結局自殺したのもどこかで漂白されたから…?

  25. ガスへの耐性がついて光の影響が消えるって言ってなかったっけ?
    だからライダーになることで正気に戻るというよりは、ハザードレベルがライダーになれるレベルまで上がることで正気に戻るんじゃないかしら

  26. スクラッシュドライバー使っても好戦的にならないのは(ネビュラガス吸引+元々の優しい性格)で相殺されてるのか(笑)

  27. 赤羽の場合はハザードスマッシュが一発死すること知らなかったんじゃないか?

  28. んじゃカスミの件はともかく赤羽殺しの件は正気の状態でやってたって事だよね…
    仲間になる事を加味してらブロス兄弟に殺させた方が今回の展開も燃えたんだがやっぱ引っかかるなぁ

  29. チャージで万丈が暴走しなくなった点から見るにそこは普通にハザードレベルで抑えてるんじゃない?

  30. 赤羽赤羽言ってる人は赤羽が16話のラストシーンでやらかした事と三羽ガラス+カシラは既に戦争中という事で何人も殺してる事を思い出して下さい…

  31. 確かにとんでもない罪に気づくのは地獄だなぁ……馬鹿にしててすまんかった
    葛城がファウスト抜けようとした急な方向転換もこういう事だったのか

  32. 赤羽赤羽言ってる人は16話のラストシーンで赤羽がやらかした事と三羽ガラス+カシラも戦争ということで既に何人も手に掛けてる事忘れてるのが多いよね
    そもそも戦争中な上泥被りとして完全なヒールポジションに居ないといけないんだからそりゃ〇す時は〇すよ
    それに赤羽だって逆の立場だったら幻徳〇してただろうし

  33. ※28
    毎回これ突っ込む人って赤羽自身が大量破壊者な事には一切触れないよね
    本編で幻徳は犯した事に大して非難され本人も自覚してるのに対して赤羽はただ良い奴扱いで退場したのも引っかかる
    戦兎にも青羽の件とカシラ戦の暴走で突っ掛かって来たが自分はどうなんだよと当時から思ってた

  34. 赤羽の件の人色んなサイトに同じこと書いてるな…
    北都組は殺し殺される覚悟できてたし、東都の軍人も沢山殺したからある意味因果応報でもある。(カシラが一線を引かせたとはいえ)赤羽だって民間人を殺したことを気にしてないわけじゃないだろう。
    幻徳だって自分が悪役になることで後で東都首相をトップにするつもりだったんだから、罪悪感がなかったわけじゃない。戦闘前にそれっぽいこと言ってたし。そのうちカシラとも対話するんじゃないかな

  35. ハザードスマッシュが敗けると死ぬってのを知らなかった説はある

    だから立ち向かって来たから一応倒しておこ感覚だったんじゃねーかなぁ
    殺した事実は変わらないけど

    殺さない程度に戦闘不能にしようとしてたけど
    赤羽側は負けたら死ぬっていう

  36. そもそも市街地に民間人がいる事も考慮しないでビームぶっぱする赤羽と
    戦闘員には容赦しないが消滅装置握られてる状態で民間人は「殺す意味が無い」と庇った幻徳とじゃ筋の通し方が違うわ

  37. 赤羽は殺さないに越したことはなかったけど戦争中だから兵士に情はかけんでしょ
    戦争なんだから兵士の殺し殺されは仕方ないってかずみんだって覚悟してたじゃん
    殺す時も大義のための犠牲になれって言ってたし、あの時は本気で西都を使って日本再統一するつもりだったんだから正気でも邪魔されりゃ殺すよ
    まあそこ含めてのここからの償いでしょ

  38. 誰かに罪を償なわせようとする度に出てくる永夢に草生える

  39. ファウスト時の悪行はともかく赤羽の死なんてただの因果応報すぎて「だから何?」としか

  40. 因果応報までは言わないが赤羽の件は戦争中に敵軍を殺すことだから当たり前の事だな。
    そして軍人であるカシラと三羽ガラスがそれを一番よくわかっている。
    北都組はみんな殺す覚悟と殺される覚悟で戦争に参加してたんだよ。
    幻徳自身も「大儀のための犠牲」と言ってたし。
    今更赤羽がどうか言ってる人は正直に言って戦争なめているにしか見えない。

  41. そういやフェニックス持ってたけど西都側が持ってるボトル全部パンドラパネルにはめた訳じゃないのか…一枚分揃ってないからはめなかったのか汎用性高いからフェニックスは持たせてたのかロボボトルが戦兎側にあるのか

  42. 戦争なめてる(笑)
    実際殺してるとかそういう話じゃなくて直接消滅させた場面を放映したから引っかかってるのよ
    十中八九その辺のアプローチはあるやろうしどう転がるかわわからんけど待つしかない

  43. そもそも赤羽は民間人も無意味に殺戮してるから

  44. ※42
    だからさあ
    今まで散々好き勝手してた奴が
    勝手に負けたら即死とかいう人体実験を受けて実際に負けて死んだだけの話をいつまで引っ張ってんだよ

    幻徳は赤羽に対して「パンドラボックスを寄越せ」としか言ってねえよ
    それを拒否するどころか自分から変身して襲って来たのが赤羽
    自分の行動の結果勝手に死んだ奴の責任まで背負わせようとするなよ

  45. 幻徳見直したと思った奴はクロコダイルクラックフルボトル買え。あれはマジでいい玩具だ。

  46. ※42
    こいつは赤羽が都市の真ん中にビーム撃って直接被害が出た場面が放映された時は気にも留めなかったんだろうな
    赤羽のやった犯罪には一切目を向けずスルーして自分が引っかかるからフォローして欲しいとか烏滸がましすぎる

  47. 悪に堕ちた男ナイトローグと
    悪を演じる男仮面ライダーローグってのは上手いと思った
    良い人が悪の仮面被ってたと思うと…

  48. 万丈が追い込んでたとはいえ、スターク追いかけて変身解除にもってったのカッコ良かったわ

  49. いやハザードと戦って解除も出来るんだから部隊組んで制圧くらい出来たでしょ
    赤羽がかわいそう!いい奴だったのに!なんじゃなくて
    げんとくん的には赤羽消した事はどう思ってんのって話でしょ
    赤羽じゃなくても言及されてたよこんなこと

  50. 神視点で意味の分からない「たられば論」振りかざして部隊組めとか言うのは楽しいかい?
    解除も出来るってどうやるの?手加減?本編で何か触れられた?
    赤羽消した事はどう思ってるとかそんな事聞いてどうすんだよ
    罪の意識を感じてるとでも言って欲しいのか
    戦争中で尚且つ赤羽から変身して襲いかかってきてんだから死のうが負けようが10:0で赤羽に非があるよ

  51. >げんとくん的には赤羽消した事はどう思ってんのって話でしょ
    こんな事いちいち聞かれたらこれからの仮面ライダーは怪人一人倒せないな

  52. 51
    今の仮面ライダーは怪人倒しても人は死なないぞ
    とりあえず平成2期見てこい

  53. 得意気になってるとこアレだが倒されて死んだ奴も相当数いるのであしからず

  54. 50
    赤羽に非があるって決めつけるのこそ神視点だろ、あの場で明らかに強かったのはローグの方なんだし生殺与奪はローグにある
    逆に聞くけど光の影響が無いのに「罪の意識は微塵もない」って今のげんとくんに言って欲しいのかよ
    パパも言ってたように「罪を償う責任」があるんだよいまのげんとくんには
    今やれとは誰も言ってない、がケジメはつけるべきだろう

  55. ※52
    マスカレイド・ドーパント「せやな」

  56. 53
    そういう返しが出てくる時点でやっぱここ10年くらいまともに見てないじゃん
    今は「死ぬ」ってことは特別なことなんだぞ
    アマゾンズでさえ生命について考えたテーマになってたのに

  57. 54
    罪を償えと言ってるのは幻徳自身が言及したファウストの話であって赤羽云々は幻徳パパは知らないんだからお前の拡大解釈だろ
    どっちが強かろうが弱かろうが先に襲ってきたのが赤羽である以上幻徳も応戦しなきゃ暴行を受けるんだから迎え撃って当然
    都合が悪くなるとケジメ云々と誤魔化して赤羽戦とそれ以前をごっちゃにして批判するな

  58. >今の仮面ライダーは怪人倒しても人は死なないぞ

    >今は「死ぬ」ってことは特別なことなんだぞ
    アマゾンズでさえ生命について考えたテーマになってたのに

    話飛びすぎて意味が分からん
    言いたい事があるならはっきり言えよ、火星人か

  59. 57
    パパが赤羽のこと知らなくても関係ないだろ、てか普通知ってるだろ赤羽のことくらい東都の主戦力だぞ
    その言葉を受けたのはげんとくんなんだし何が罪だと感じるかはげんとくん次第だろ
    迎え撃って殺して何を思ったかが一番大事だって言ってんのに話通じて無いな
    てか先に襲って来たって「パンドラボックスを渡せ」って素直に渡すと思ったのかよ
    どっちが侵略者か考えろよ
    「言ったら渡してくれるだろう…あっ死んじゃった…けどまあ戦争だししゃーない相手も大勢殺してるだろうし自業自得なとこあるよね」
    ってげんとくんアホに見られすぎだろ

  60. 58
    「普通は」人は死なないぞ
    これで満足か、悪かった言葉足らずで

  61. もういいだろこの論争…不毛すぎる
    ぼく幻徳嫌いマンさんは、他の板で論破されて引き下がってたんだからここでも静かにしてくれ…

  62. 61
    げんとくんが好きだから言ってるんだけどな
    今後やるべき事として赤羽の事をスッキリさせなきゃならないって言ってるだけで
    げんとくんが嫌いだから今までのビルドは矛盾ばかりでクソ!って言ってるんじゃ無いぞ、根本的に間違ってる

  63. そうか、つまり幻徳が赤羽の件をどう思うかが知りたいのか。
    まあ佳澄の件については万丈に土下座してまで謝りたい気持ちだと思うけど
    赤羽の件は別にそこまで罪の意識を持てないと思う。だってそれは軍人が敵軍を倒す状況なんだからな。
    そしてカシラもそれを理解しているからそれを口に出すことはないだろう。
    それでも一応カシラの仲間だから彼の前では少なくとも「すまない」と言うだろうね。
    カシラはカシラで「それは戦争中だから仕方ない」、「むしろあの時人質を救ってくれてありがとう」と言いそう

  64. 赤羽と幻徳問題は最終回までにどうにかするでしょ
    まず幻徳とかずみんが会わなきゃ話にならんし

  65. 要するに幻徳が赤羽の件について思うなら「大儀のためだった」「犠牲は覚悟した」「でも人を殺せたのは間違いないからすまない」まあこの程度だろうね。
    少なくとも幻徳は赤羽に「戦争中」に「敵」に掛ける情けはなるべく掛けたから(まずはパンドラボックスをよこせと言って、消滅危機に「もう特に限界のはずだ」と忠告した)
    そこまで罪の意識はないと思う。

  66. 62
    スッキリしてないのはお前だけなんでこれ以上はブログでシコってくれ
    赤羽に何を思ったかとかいつまでも下らないんでお前が脳内解釈すればいい

  67. フェニックスでスタークを追うげんとくんがカッコよすぎた
    不死鳥げんとくんいいゾ~

  68. 逆に一海や赤羽が幻徳を倒したとて本人や泰山に罪の意識を感じたかと言われたら大してしないと思うぞ
    そもそも戦争中の被害で罪悪感とか責任とか求め出したらカシラなんか三馬鹿の責任取って土下座ものだ

  69. 正直兵士である赤羽ヤッたことより、病人だったカスミをスマッシュ化させたほうが悪質だと思うわ
    ヘビにそそのかされたとはいえ・・・
    まあ仲間になった時になんらかの絡みはあるだろう

  70. 私は幻徳は優しい子だから 赤羽を殺してしまったことを とても悔やんでいると思うよ 父の泰山氏を美空が火星の力で生き返らせれば 幻徳は父と一緒に一海君に謝って そして一海君は仲間達を幻徳が救ってくれたことを感謝して許して 仲間になると思います。

  71. まあ幻徳がどうなるかはこの後展開を見てないと分からないな。最後まで一緒に見よう。

  72. フェニックスで追って一度仕留めてるから
    エボルにやられても噛ませ感あんまなくて良いよね

  73. しかし (33話) エボルトは泰山氏が息子の幻徳を庇って盾になるのを最初から見据えていたし あれは本当は幻徳じゃなくて泰山氏を狙って幻徳にとどめを刺すマネをしたと思います いつも いつも 汚いマネばかりをしている マッドローグは内海らしいけど 今回の泰山氏の事で内海は本当に幻徳の宿命の敵になったね。

  74. でも幻徳が内海に難波の洗脳から抜け出したいのに抜け出せないんだろうと 気にかけていたので 内海が洗脳から抜け出して幻徳に謝れば 幻徳は許すと思います 内海は難波の洗脳から抜け出して 今までのことを謝ったそこから 第二の人生と思って 償いながら人生の修行をしていくと思います。

  75. 赤羽もそうだが三羽カラスは建物壊しとガーディアン破壊だけで直接人を殺してる場面なんか無かっただろ
    ※50 敵が攻めてきてるのに抵抗も応戦もしない奴があるか!!
    ましてや戦争だぞどっちが悪いもないだろ

  76. 直接描写がなくても一般家屋がわんさかある中にゲロビぶち込んどいてアレで死者0人とか無理があるわ
    しかも明らかに脅威0な上民間人しかいないであろう場所に向けてぶっぱしてるから仮に死者0だとしてもやってる事はクソだぞ

    つーかカシラの戦争語りが殺し前提な点から考えて誰も殺してないは無理がある

  77. 赤羽に関しては殺す気なかった方が問題な気がする
    ハザードのときのやり取りとか見るに北都勢は戦争で殺し殺されの覚悟はある程度出来てるし
    殺す気ありませんでしたごめんって言われた方が切れると思う

  78. カシラが青羽殺した戦兎を許したのも死ぬ覚悟は出来てたってんだから赤羽もそんなもんで説明つくでしょ

  79. > ましてや戦争だぞどっちが悪いもないだろ
    じゃあ幻徳も悪くないな!
        「   終     了  」 

  80. スパイディーげんとく

新着記事