仮面ライダークローズマグマ、まっとうにカッコ良いのいいよね…!

仮面ライダービルド

かっこいいけど変身したくない度は結構高い

デメリット:熱い

そもそもビルド系は変身したくねぇ

馬鹿が人間じゃないから耐えられてるけど
実際は中1000度とかかもしれない

まっとうにかっこいい最終フォームなんか新鮮だ

炎属性
ドラゴン
トゲトゲしてる
これはちびっこに大人気ですわ

後ろからいきなり溶岩かけられて固まって殴られて変身とか色々すごい

戦闘後フラついた時倒れると思ったらギャグに行ったよ…

殴ったり動き回るとこでマグマがほとばしってるのがめっちゃかっこいい…

身体が漲る!
心が燃える!!
俺のマグマが迸る!!!

変身シーンマジでカッコイイ

予想の数倍マグマ溢れてた

しっかり歌詞が聞こえる挿入歌久しぶりな気がする

これで毎回流れてくれれば…

小林克也ボイスと若本ボイスのコラボいいよね
さすがにシリアスシーンだからか音量抑えめだったけど

二号の最終はだいたい真っ当だろ!

羽も開いて最終形感ある

生身で防いだパンドラビームがボトルに収束して生まれた力ってどうなってんの…

登場時期としてもきわあじより1話早い程度だからかなり遅めだね
本当に最終フォームって感じだ

味方側でここまで禍々しいデザイン久しぶりな気がする

出自としては胡散臭いし
最後の最後はやっぱり俺のボトルはこっちだって通常クローズ使ってくれても美味しい

叩きつけてから蹴り飛ばす荒々しさがいい

戦ってる時にマグマがドピュドピュ出てくるの格好良いね
熱いけど

去年ならクロノスが登場した話数だぞ

31話現在でビルドの最終フォーム出る気配が影も形もないんですけお…

そろそろ主人公の最終フォームまで出てくる頃合いですね

こんなにかっこいいのにちょっとの間出られなくなる疑惑がある

ヤマタノオロチモチーフの時点で、デメリットましまし感ある

変身後に言ってた「魂が燃える!」ってセリフ
カッコいい筈なのに不穏に思えてならない……

割と真っ当にエイリアンで怖かった

変身後は特にナックル使わないんだな

万丈は第一話からハードモードだと思ってたけど生まれたときからハードモードだった

火星の人間ですらない生命体が胎児に取り憑いて書き換えて生まれた存在とかもうなんていうかすごい設定

もう万丈主人公でいいんじゃないの

全身にドラゴンついてるから八岐の大蛇はなるほどなぁと

万丈の出生の秘密で嫌な予感しかしない
千尋程悲惨にはならないだろうか死にそうで・・・

ただの粘液の塊が死ぬところまできたんだ。こんなに面白い…満足できる事はねぇ!
みたいな最終回で劇場版で感動の復活をだな

もうクローズドラゴンの出番は無いのかなぁ……

チャージは変身アイテム自体が焼失しちゃったから残念ながらだけど
今後は確実に万丈は雑魚戦クローズで戦って途中からマグマになるっての繰り返すよ

次回も通常クローズに変身するし出番はあるよ
活躍という点では難しいかもしれないが

格闘家なのに今まで武器が剣やパイルバンカーだったから一番しっくりくる
デザインもビルドで一番カッコイイしアーツ出たら買ってしまいそうだ
これが出たあとにジーニアス出しても人気出ないんじゃねーかな?

ドラゴンの成分抽出してスクラッシュゼリーを作って用意しておいたスクラッシュドライバーにハメるだけだよ?
ね?簡単でしょ?

万丈のハザードレベル上げればなんか気合で自由にクローズからマグマまで変化できるかもしれんし…

バンダイ「ナックルガシャコンする過程省くのは許さない」

クローズマグマは万丈にも熱ダメージがあるから今後も基本はクローズだろうな
クローズも最初は1ヶ月ちょいでチャージに変わられる不遇形態と言われてたがまさかチャージの方がお役御免とは

ヤマタノオロチなら倒したら剣手に入るな