ぶっちゃけ慣れた
早起きしなくて済むのでいい
戦隊はむしろ視聴率上がっているという
ルパンが面白いからなんだろうけど
プリキュアが下がりはじめてライダーはずっと上がらなくて戦隊はルパンから上がる
プリキュアも上がり傾向だぞ
サンデーモーニングとか要らない
落ちてるのはライダーだけ
鬼太郎初放送で2.4という異次元の数値を出したみたいだし
日曜の朝は鬼太郎とワンピしか見てない
俺はプリキュアみて鬼太郎みてルパパトみてる
超終わってどうしようかと思ってたけど鬼太郎が予想外に面白くて困る
意外と強敵鬼太郎
っていうか犬山まなちゃんと6期猫娘
ビルド途中で枠移動しちゃったしな
3クール目に移動させられるキュウレンよりはマシじゃあ?
元々ライダーとワンピを見てなかった俺には実は影響は無い
ビルドも気になってるけど鬼太郎の雰囲気が気に入りすぎて…
ヒロインももちろんいいんだけど鬼太郎自体のアクションもいいよね…
まだ日曜7時起きしてヘボット見なきゃって思ってしまうま
日5と遊戯王終わって寂しかったけど日午前充実しすぎて消化しきれないぞおい
ボキャ美が恋しいヘボキャミ
関西圏は戦隊枠まで甲子園に潰されるワケだが…
サブチャンネル使えないんだろうか
もう地デジになってずいぶん経つというのに
鬼太郎はライダーより対象年齢が高そうだから上手いこと棲み分けはできてんじゃないの
女児はマジマジョピュアーズ
我が国は3tyに別れて混迷を極めていた
まさか女児向け特撮続くとは…
前のアイドル戦士だっけかが人気出たのか?
棲み分けできてると言っていいのは戦隊とワンピだけだと思う
戦隊ワンピは上手いこと見てる年齢別れてそうだね
ビルド好きだけど視聴率が良くないのも納得してしまう
ちょっと重くしすぎかなって…戦争編とか見てて疲れた
戦隊は元々高くないので吸われるほど客が居ないという点も…
ライダーはDB終了後の一時だけは高かったからかなり吸われてるね
佐藤太郎と鬼太郎録画してるけどHDD圧迫がすごい
うちのレコーダーダブ録だと圧縮できないんだよな
DBとライダーで食い合うのはバンダイ的には避けたかったろうな
じゃあ視聴率は取れるけどまず売れない鬼太郎を後番組にしよう
今後テレ東も力入れてきたら録画が対応しきれなくなるな
見るだけなら配信頼るのも手だけど
テレ東系は放送後すぐにあにてれで見逃し配信してくれるのがありがたい
朝のビルドスレも勢いすごかったのに太郎始まったら明らかに削られてて
どうせ鬼太郎は繋ぎでしょ
ライダーはシリーズ変えてずっと続くわけだし
繋ぎって言っても鬼太郎は最低2年ぐらいはやるしな
次のDBまでの繋ぎだったらピンチ再来ですけど
ライダーは来年になったらそれはまた別物だからなぁ
時間変更初回にフジはワンピース一時間スペシャルで迎え撃った結果2%も視聴率落とすという大惨事に
鬼太郎は何か玩具の類出るのか
ゲームかカードででも展開する予定あるのかねぇ
パチ〇コの新台でも出るんじゃないの
個人的にライダーオタずっとやってるから頭ではビルド応援したいんだが下半身がチャンネル変えてしまうんだ
ネット上の鬼太郎の盛り上がり方がジャイロゼッターの時と同じなのが気になる
打ち切りになる玩具展開が無いのが有利だな
スマプリはしっかり人気あると思うけどなぁ
最近のプリキュアより
刑務所で仮面ライダーが見られるようになったそうだな(尚、プリキュアは見れない模様)
鬼太郎は何で儲けてるんだろうね
食品薬品とのコラボや書籍が主なのかな今回は
平均10%で終わったのアギトだけじゃあ
アギトは色々とおかしいから・・・・(クオリティとかレベル高すぎ
若おかみってそんなにいいんです?
まだ1話だけどがっつり設定盛り込んできたなオイって感じ
個人的には出てきた人の性格が少ない出番で大体把握出来たのは上手いって思った
ワンピースはあの出来で視聴率取れるのズルいと思う
ジャンプ原作つきはそれだけでもう勝利確定だし
何かあっても原作のせいにできるからね
そんなぬるま湯の環境からプリキュアに移ったプロデューサーがどうなったかはよく知ってるところだろう
テレ朝的にもこの改変は失敗と思い始めたらしく早くも二時間ドラマを夜に戻したけど(土曜から日曜にはなったが)
朝のアレはジャニーズ絡みだから簡単には切れないんだろうな
プリキュアもライダーも戦隊も今作はなんか今までの集大成っぽいんだよなあ
いきなり全部はないだろうけど、この3つのうちどれかは今作で終わりそうな気がするな
もう半年も経ったのか未だに7時に起きちまう