かつてブラッドスタークほど手際が良い敵がいただろうか?

仮面ライダービルド

ショッカーの幹部と比較して
秘密結社の幹部のスレ画はどれくらい優秀なの?

大ショッカー総統ディケイド

ファウストの組織力は歴代最低だったな
スレ画が暴れすぎたのもあるが

運営してたのがげんとくんだもんな

優秀云々以前に組織の敵では

ファウストは弱小だけど
その分難波が強すぎる

ファウストの価値は大半が天才科学者

OPの仲良くジャンプのシーンは外されてしまった・・・

大層な名前だけど東都の幻徳派・北都若しくは難波のいずれかの下部組織でしかないからな

スレ画は色々えげつないが何よりスナック感覚でさつ人するのが一番怖い

新フォーム、新ライダー、新怪人がどんどん出る中でインフレについてきてる

警戒してると言いつつ難波会長も用済みと見たらサクッとやられちゃうんだろうなぁ

馴染みのある声の人は67歳
プリキュアでレギュラー敵とかもやってるが
アニメの仕事は少なく洋画や吹き替えがメイン

役者の演技にも声優の演技にも味があってお得すぎる

声バレ防ぐために変身後は別の人は過去にもいたが
明確に声を機能があるのは珍しいかな

ゴートは変身する力を与えた人が実は敵組織と繋がってたこと自体は過去にもあったよね

スタークのせいで何人が絶叫したのやら…

スタークの腰に手をあてる立ち方好き

仙人も変身アイテムを与えた元凶だけど
こっちは一応平和のためだったか

誰もがこいつが極悪ってわかってるのに排除出来ない厄介な奴

正体知ってからの戦兎も情報提供者として頼らざるをえず

スパークリングに負けたから暫くは裏方だろうと思ってたら普通に今でも強キャラだし何なのコイツ……

幹部として組織を運営してたのはファウストにいた間だけで
基本的に元凶にして黒幕

本当の悪ってのは悪と感じさせないとか
何かで見たことあるがマスターはまさにそれか

冗談抜きで全部スタークのせいなのが酷い

グロンギレベルで人56しに躊躇がないのはなんなんだろ

来週地球外パワー発動するらしいな

スターク声ももしかしたらただのボイスチェンジじゃなくてみーたんみたいにマスターの中にも火星人格があるのかも…と思えてきてこいつ一人で深あじありすぎだろ…

マスター悪役なのにさわやかだからな

不思議と嫌っている人を見かけないのは確か

前作の元凶とはVシネで決着ついたがこっちはどうなんだろ
こっちのは最終回で我々は忘れていたとかやられても忘れてねーよて感じだけど

火星人の王の可能性が有るんだよな
オーバーロードインベスのロシュオくらいあるかも

ヴァルゴもライダー支援したり変身後に声変えたりしてたが目的は敵組織潰すためか

今回で地球救う気さらさらないんだなと判明

暗躍させれば一級品
戦ってもトップクラス
何なのこいつ

正体わかる前は戦闘狂かトリックスターかって程度にしか見てなかったのになぁ…

守りたいもののために戦うんじゃなかったのか!→大体こいつの暗躍で押し付けられたもの
正義のために戦うんじゃなかったのか!→こいつがごっこ遊びさせてただけ
それとも全部ウソだったのか!→こいつ自身がそもそもウソだらけ

敵対してて全ての元凶なのにおやっさんポジ

目的がわからないうえにタワー作ってるときめっちゃ楽しそう

爽やかフェイスから繰り出されるど外道行為の数々

ここまでやることやってると
石動の人格があるにせよないにせよ異星からの侵略者的存在だと思う

ハザードレベル50くらいありそう

去年みたいに最初ちょっと出た人がラスボスパターンかと思ったけどずっとマスターが黒幕っぽいな
この人とかわざわざ真中瞳を配役するあたり後から重要になるのかと思ったけど出番なさそう

展開落ち着いたらまたアバンコントやってくれるのだろうか

スタークの姿が継続してるのが役者の都合なのは重々承知だけど
マスターの時の軽さとスタークの時の残酷さがうまく使い分けられてるよね
直接的な悪事を働く時には金尾ボイスが本当に映える

絶版おじさんもベクトル違うだけで息子と同じくらい振り切れたサイコ野郎だからなあ

絶版おじさんの不屈の心と仁さんの不屈の心とベリアルの不屈の心とマスタークの神算鬼謀があれば最凶の悪役になれる気がする

カッガーミンパパはなんか怪しさがあったけど
平和のために行動してて息子もちゃんと想ってたな
映画はともかく

ボスへの忠誠心が高いわけでもないし
幹部としては失格かな

怪人体も魅力的だからそのままでも悪くない
あの外見だと外道っぷりも納得できるし

前川ボイスでも不思議と違和感ない

1話からダグバが参戦してたらこんな感じになるのかなぁなんて思った

ダグバは強キャラだが狡知に長けているイメージないな

クウガの成長を見ながら喜んでそうではある

演出の為に傘買いに行くおじさん

最初のクウガだと手加減しても56されちゃいそう

でもいざマスターが死んだらあんだけ仲良くぴょんぴょんしてただけに悲しいとは思う
まぁ死んで当然のキャラであるのは確かなんだけどさ

ビルド世界の大首領だよねこの人
全ての悪の組織の統括みたいなもんだし


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. 手回しが上手すぎる

  2. 手際を褒めるのは違和感
    人の顔と声を変えれて、記憶を操作できて、火星パワーで作中最強をキープできれば、誰だってこのくらいの活躍できるでしょ

  3. 全部こいつのせいと言えば鴻上会長…
    まああっちは半分自覚なしだし、助け舟は比べ物にならないけどアンクのミイラ発見だのグリード復活だのヤバさは変わらなそう

  4. 本物はとっくの昔に亡くなってそう

  5. スパークリングに負けて、もう戦闘で活躍しないんだろうなと思ってたら、火星パワーを引っ提げて最前線に帰ってきた……
    スターク自体は一定のハザードレベルしか出せないみたいだけど、多分この人自身はラスト辺りの万丈や戦兎レベルのハザードレベルなんだろうなと

  6. マスターは最終回まで生き残って平和になった世界でせんとくんに万丈だがげんとくんが何してるか告げてチャオしてひっそり死刑になってほしい
    最近流行りを終盤に取り入れる(イッテイ-ヨグンダリ宝生永夢ゥ!)から「万丈だ」や「氷室幻徳だ」を言うならこれが自然かなって

  7. 手際がいいってか誰も彼もが鵜呑みにして信じすぎてるだけ…騙されたはずな戦兎もスパークリング以降特になんもなく話信じてたりだし…

  8. ※2
    それもあるだろうが、各国首脳と繋がり作っていてしかも協力体制築けるレベルで信頼されてるって相当だと思うが
    能力と武力だけじゃこうはなってない

  9. 7
    そこら辺なんか俺もすげー違和感感じてるわ。頼ったりせざる負えない状況になってんのは分かるけどそもそもそんな主人公達が黒幕に導かれすぎな脚本にすんなよって言う。

  10. そういやマスターの時は誰も殺してなかったような…スタークの時はサクサクやってたけど
    忘れてるだけかな

  11. いい声してるだろ?

  12. マスタークが有能って感じは無いかな
    それよりもビルドの登場人物が総じて無能って感じが強い
    手際の良さで言えば正宗の足元にも及ばんだろう
    ただ正宗は相手が悪すぎた
    マスタークも正宗も自分で0から生み出す事が出来ないタイプだから
    基本的に自分で何でも出来るし他人も動かすのも上手い神に比べると両者は大きく格が落ちる

  13. ※9
    俺もかなり違和感
    みんな素直すぎると思う

  14. 最期いいひと勝ち逃げパターンになりそうで

  15. ※14
    劇中ではその可能性もありえるけど
    視聴者視点で全ての行動が善意の為のやむを得ない犠牲では済まされないレベルで好き勝手してるから
    最終的な評価はどう足掻いてもいい人にはなり得ない

  16. 言うて複雑に動いても子供わかんなくなるけどなぁ
    平成一期よりわかりやすい今くらいがいい塩梅だと思うぜ

  17. ※12
    いや、正宗の方が手際いいってのはないと思うわ

  18. スタークのハザードレベルは万丈より下って言ってただろエアプ視聴か?

  19. マスターのハザードレベルは万丈より下だって言ってただろ。50もあるわけがない

  20. 絶版おじさんは手回しは早いけどその後がうまくいかん感じだな うまくいったら永夢達の負けになっちゃうから仕方ないんだけど

  21. ※17
    俺も正宗のほうが手際いいと思う
    人を商品価値でしか見てない割に、ちゃんと相手の弱みを把握して漬け込むことで、場を荒らして、勝ち目のないハイパームテキ相手に引き下がらなかった
    当時は次回予告のたびに正宗凄いと思った

  22. ※17
    どうしてそう思う?

  23. ※17
    仮面ライダーで一番手際が良い悪役って正宗だと思う

  24. 登場人物みなマスタークが好きなのさ

  25. ※17
    クロニクルを乗っ取るために9年前からゲーム病に感染しておいて、クロニクルを完成させるために濡れ衣を着て刑務所に入り、ハイパームテキに勝てないからタドルレガシーをパラドクスに向かわせて、規模を広げるためにゲムデウスの思考ルーチンを書き換えて、ゲムデウスがヤバくなったら自分で取り込む
    ハイパームテキさえいなければ計画は完璧だったと、視聴者からでも確信できるラスボスだった
    正宗の手際が悪いとか意味分からん

  26. ※9※13
    仕方ないよ。
    火星に行って箱を持ち帰ったマスタークが一番事情通なんだし
    それに首脳勢は有益な情報を貰ってスターク利用して勝ち組になろうとしてるけど
    どうあがいてもスタークが切り捨てちゃうからなぁ···

  27. 正宗は手際がいいと言うより用意周到って感じじゃないかな
    スタークは人を動かすのが得意な印象
    黎斗は何でもできるけどうっかりが多い
    みたいな

  28. 恋人の件で逆らえないだろうと外科医をヘッドハンティング
    敵の戦力奪うと同時に外科医に恋人復活の証拠見せるのと同時にチンピラ復活でバクスター側の対抗策のためゲーマドライバー奪わせる
    ムテキ以後はムテキには敵わないのを前提で弱いパラドクスを徹底して狙う
    クロニクルがクリアされかけるとラストまで進行してるニコをタイマンで潰そうとする

    だいぶ神のせいで潰されてるけどかなりの手際なんだよなあ…というか何故こうするか?というロジックがはっきりした策を打ってるのが手際がいいという理由だな。なんでも鵜呑みにされて掌コロコロしてるのを手際がいいとはとてもとても。

  29. ※24
    それはそれでいいんだけど
    結果的に登場人物の知能指数がかなり低く見えちゃうよね?

  30. ※12
    マスタークはともかく正宗は別にそれを期待したキャラじゃないし…社長という肩書き上人を使ってナンボな訳だからな。クリエイターである神が創造という面で上なのは確実といってもそれが正宗以上って話にはならんよ?

  31. マスターは裏切る時は誰かを裏切ってからなんだよね。北都の時は東都を、西都の時は北都を、難波の時は西都を、って感じに。だから自分は真打、マスターにとって有意義な存在って勘違いしちゃうんだと思う

  32. また同一人物の煽り厨かよ
    めんどくさいなぁ

  33. ※16
    子供向けは子供騙しに対する免罪符にならないぞ。都合のいい時だけ子供盾にすんなよ。

  34. 何か一人の人間が頑張って書き込んでそう

  35. ※27
    用意周到=手際がいいって事だと思うんだが・・・
    で、マスタークが出来るレベルなら檀親子はさらに2手3手先を打ってるイメージなんだよ

  36. 平成で一番手際がいい悪役はD&Pの頃の太牙じゃないの
    青年くらいの年齢までは嶋さんの元にいたにも関わらず短い時期で人間社会に溶け込んで圧倒的地位を得てるわけだし

  37. こと人心掌握に関してはマスターが1番だと思う
    神は1人でなんでもできるけど詰めが甘いからなんとも
    マスターは予想外のプランが起きても簡単に軌道修正してきそうだしやっぱここ最近ではかなりやべーよ
    正宗は策略とか戦術より単純にステゴロの強さが目立つ気がする。どうあがいてもダメージ通らない相手に対してある程度捌けるのは相当なセンスよ

  38. スタークは裏切る時は誰かを裏切ってからなんだよね。北都の時は東都を、西都の時は北都を、難波の時は西都を、ってかんじに。
    だから自分は真打,スタークにとって有意義な存在って勘違いしちゃうんだと思う

  39. ※32※34
    うーんお前等が同じ奴に見えるんだけどw
    前も似たパターンの書き込みあったしw

  40. ※33
    君が子供向け番組を子供騙しと思うようになったのならそれは卒業するべきなんじゃないか?

  41. 手際のいいムーブしなくてもだいたいことが進んでしまうんやろなぁ…

  42. ※40
    子供騙しに対する返しがそれってのは特撮本気で作ってる人間全てを敵に回したに等しいぞ

  43. なんで万丈がマスターより自分自身の方がハザードレベル高いってわかったのか謎

  44. ※36
    それは設定の話で作中の能力としての手際の良さとは別やん

  45. ※37
    誰からも信用されてないのに人心掌握も何もないだろ・・・
    にも関わらずスタークの言う事をホイホイ聞いちゃう登場人物
    ビルドの歪な点の一つなんだよな

  46. ※37
    戦闘面で一番不安が無いのがマスターだから、あんまり共感できないな
    黎斗はマキシマムで不死身能力を消されたし、正宗はハイパームテキが出てきてしまったのに対し、スタークは能力をまだ出し切ってない上に、ハザードのラッシュを食らっても余裕だった。
    これから変わるかもしれんが、いまはこの中で一番ステゴロの強さでどうにかしてるのはマスター。

  47. マスターの火星パワーは正宗にとってのクロノスみたいなものなんだよ
    それがあるから好き勝手できるし優位に立てる
    違いがあるなら対抗策を用意された時の対応だろう

  48. マスタークのハザードレベルが低いって言うのもなんか嘘臭いんだよな

  49. ※42
    お前が特撮本気で作ってるやつの何をしってんねん笑

  50. ※2
    チートな力を持っていても上手くいくとは限らないぞ
    チートな能力を持っても無能って言われることもあるからな

  51. 実際なんでみんなマスタークのことホイホイ信じとるんだろうな
    クソコテ光線浴びたらみんなマスタークに従うんかもしかして

  52. 仮面ライダービルドに出てくるキャラをやたら無能扱いしてくる奴がいるな
    ビルドが嫌いなのかな?

  53. これだけ熱く語るほどみんな仮面ライダー好き

  54. ※46
    どうかしてるというかもうハイハイマスターク凄い凄いにしかなってないんだよね。
    作中の謎は?マスタークが整形能力記憶消去能力使ってました、なんで誰も彼もが無条件に信じてんの?特に理由は出てきません、なんで型落ちトランスチームシステムであんな強いの?火星パワーです。
    メアリーかなんかか?

  55. 少なくても難波会長はスタークを信じていないようだけどな
    あと信じるというよりも選択肢がスタークにつぶされている印象があるな
    ただ幻徳くんはなぜスタークを早く切らなかったのかな何度も疑わしく行動をとっていたのに

  56. マスターの正体がバレるまでの戦兎達みたいなもんじゃねぇかな、騙されてる人等って
    大体こっちは視聴者=神の目線だからマスターがやべーサイコパスなのは分かるが、本編の奴等は限られた情報でやりくりするしかないわけで
    そして同じく神の目線を持ってるかのように第三者の視点持ってるあのサイコ野郎に頼るよう仕向けられるんだろう
    実際サイコパスっていい意味でも悪い意味でもカリスマ性あるからな

  57. ※54
    誰もがマスタークの本性を気付いているわけではないからな仕方ないさ

  58. ※56
    この中のコメ枠で一番共感できる
    なんで信じるだとよ?視聴者は今までの悪さを知っているからこそ言えるセリフだよな
    例えば北都の首相はスタークの本当の姿を知らないだろうし。

  59. 溺れるものは藁をも掴む

    たとえそれが
    日本という船を3つにかち割って沈めた元凶なスタークって名前の藁でも

  60. ※56
    本編にあらすじを輸入しちゃったから
    ビルドの登場人物は神の目でもあるんじゃねw
    あらすじでメタ発言してんのにあらすじ内の発言を本編で言わしちゃうのは上手くないよな

  61. ※42
    都合のいい時だけ製作陣盾にするなよー

  62. ※58
    ちゃんとビルド見てます?
    スタークの本性知って決別した戦兎が未だにスターク頼みなのが無茶苦茶だって事なんだけど
    スタークが有能ってのは異論がないけど他の連中は?ってなるよね

  63. スタークの戦兎にハザードトリガーを使わせるのと三羽ガラスをハザードスマッシュさせる辺りの手際良さ
    腹が立つほど手際が良かったな。

  64. ていうかなんもない状況で各組織に潜り込めるって時点で本性以前に素性調査やらしてないのかって話に
    百歩譲って火星の力パンドラ関連で詳しいからとしても作戦の立案をホイホイ信じてんのはなんなのかと。げんとくんがど阿呆なだけかと思えば北都も全戦力東都行かせるスターク案に疑いもせず乗っかり北都陥落させましたとか、アホしかいないのかあの世界。

  65. 現状全てを知ってそうなのがスタークしかいない以上頼らざるを得ないのはしょうがないとは思うけど
    実際ハザードの時とかはせんとも切羽詰まってたし

  66. ※62
    まあ参考ぐらいにはなるし?というのは冗談で
    あの時の戦兎は罪悪感で潰れそうになってたしまともな判断が出来てなかっただけかと
    幻徳は、マスターがスポンサーである難波から送られてきた助っ人だから無下に出来なかったとか。

  67. ※66
    幻徳〰の下りは自分の予想です

  68. スタークしかいないから信じるしかない、それはもはや手際の話でもなんでもなくなるな

  69. 1人が書き込んでるの丸わかりで草

  70. ※62
    ちゃんと見ているよ
    66のコメの言っているようにあの時は戦兎にまともに判断ができないだううし
    それと決別したとは言ってはいたけど映画で完全には割り切ってはいない様子を見せたしな

  71. ※69
    多分その人はパンドラボックスの光を浴びている可能性があるな

  72. ファウストはなんかあんまりあんまり強いイメージがないな
    難波重工が強すぎるからそう見えるだけなのかな

  73. 戦闘力だけで言えばクライシス帝国の連中が飛び抜けて強いけどどいつもこいつもおっちょこちょいなせいで強く見えない悲しみ…。

  74. 最近話題の戦極は割と行き当たりばったりで他人の協力無しじゃ何も出来なかった感じだな。
    最初の段階で研究認められず援助受けられずに腐ってたし貴虎にたまたま見つけられなかったらただの研究者で終わってた。
    作中でもシドにしてやられたりオーバーロード対策はお粗末の極みだったり紘太ってイレギュラー無ければ所々で詰んでた
    スタークの事簡単に信じるとか言うけど言ってる事自体は殆ど本当の事が多いんだよな
    乗せられる事に関しても乗らざるを得ない状況作っててあからさまなんだけどそれしかないからすがるしか無くなってる

  75. スタークの本性をビルドの登場人物は知らないって言ってるやつはが未視聴なのか?
    あれだけ堂々と目の前で悪事を繰り返してるのに
    連投バレバレだぞ

  76. やっぱり石動となんか別の人格があるっぽいな
    なお石動に良心が残ってるとは言えない模様

  77. 火星人格がマスターを止めようとしてるのかもしれないし…(適当)

  78. ※75
    少なくても自分が目的誰も知らない的な意味で言ったんだけどな分かりずらかったすまん
    でも登場人物がスタークの目的知っている前提で話していないか?

  79. スタークの中の人

  80. ※78
    自分は神の視点で見てるくせに登場人物全てがそれぞれの事を把握してる前提で言ってるやつっているよね

  81. ※78
    本当の目的は視聴者にも明かされてないし、現時点で視聴者が知ってる、ハザードレベルやパンドラボックスについては登場人物に対して言ってるよ
    視聴者が知ってて、登場人物が知らない情報ってそんな無いでしょ
    それこそ難波の整形くらい

  82. ※80
    登場人物も知ってるよ
    未視聴か?

新着記事