俺は最後の希望万丈晴人
並べると結構似てるな……
元スポーツ選手志望
天才物理学者の作ったベルトで変身
恋人を消失
最後の希望
ドラゴン使い
コヨミは妹だし…
最後の希望として映画で共演して欲しい
ドラゴンがデレてくれる方
ドーナツ食べない方とドーナツ食べる方
俺が負けるわけない方と俺は負ける気がしねぇ方
殴る方と殴らない方
達也の方と達也じゃない方
千葉県民の方と東都市民の方
イントロ始まりそうでいいよね
晴人どこ行った…
折れれない男→
←責任を全て負わされる男
万丈「いやだから達也って誰だよオイ!」
ビルドいつかウィザードとWと共演して欲しい
燃えカス握ったらボトル出てくるらしいけど
もしかして思ってた以上にヤバいバカだったのか…
ドラゴンジェリーが火星パワーで燃えた!
なんかボトルになったよ…
最後の希望ならそれくらいはできるな…
異常なハザードレベルの上昇をするし
全部バカだからなのかな…
キーキャラすぎる…
カチドキ再構成みたいなことしちゃうんです?
あっちは極がヤベーイなことわかっててオーバーロード化が段階ふんでたけどこの馬鹿はなんでそんなことできるんだ…
終盤で知能指数が一時的に爆上がりしそう
偶発的なフォームなんかな
バカとせんとくんに育って欲しいマスターからすると変身アイテム燃やすって行為自体がおかしい気もするんだけど
キーキャラはいいけどパワーアップの代償が怖い…
マスターの本命はこっちだったんだろうか
桐生戦兎ならそれが作れる
万丈龍我ならそれが使える
って言ってた通り二人合わせて本命じゃないかな
もしかしてマスターがやたら育成にこだわってるのも
程よく育ったバカの能力だけかっさらいたいとかそういう理由なんだろうか
ガスによるハザードレベル上げじゃなくて
徐々に上がって行く万丈を使った天然のボトルの精製が目的とかかな…
予告で久々に見たけどクローズドラゴンかっこいいよね…
変身できるようになってからはせんとくんにばっか構っててバカの扱いはちょっと雑
まあバカは雑にやってもガンガン強くなる一方でせんとくんはしっかり手間かけてやらなきゃ強くならないから当たり前なんだけど
新しいボトル云々もあるけど
よく考えるとグリスカズミンとボトル3つ×ラビラビせんとくんとフルボトルバスターで倒したヘルブロスを
一人で割と圧倒してたバカが怖い
万丈ウォーズ 最後の希望
真っ先に最終フォームになっちゃうと終盤のインフレについていくのが大変そう
ちょっと前までまだ○話なの!?って言ってたと思ったらもう折返しもすぎてたんやな
万丈は玩具スケジュール見てるとマグマになっても苦戦続きだろうなって
販促関係なくなる終盤にハザードレベルゴリ押しで超強化される可能性はあるけど
エグゼイドだとそろそろクロノスが出てくるころだもんな
なあに馬鹿なら雑にハザード上げて強くなる
ハザードレベルが基準だから万丈のジーニアスフォームとか…天才?
死ななきゃいずれ勝てる体質
サイヤ人だコレ!
なんか勝手に強くなるバカと
なんか勝手に新しい兵器開発するてんっさいと
カズミン
言うてバカってクローズでもチャージでも登場してから早い段階で苦戦してたよね
成長して盛り返してたけど
ハザードレベルが5を超えると食べ物の味が薄く感じたりしない?
5を超えるとマスターのコーヒーが美味く感じるようになる
ハザードレベル上がりすぎると火星人になっちゃうんだ
剣崎が言ってた
心火を燃やすカズミン
技術を持って戦うせんと
体が進化し続けるバカ
大丈夫?
せんとくんまた曇らない?
嫌だなぁ
久々登場の葛城母の卵焼き食べて何も感じないバカ
と言うか北都に居る葛城母の心配を誰もしてないのがちょっと気になる
物理学者
ドラゴン
最後の希望