カブト編でのクロックアップ対策がいっぱい観れたのがお気に入り
ファイズアクセルで挑むのはもちろんペガサスの超感覚やとにかく弾幕張ったり追尾弾だったり
分身攻撃でカウンター決めてみたり
ヤクザ脚本でもディエンドの世界はめっちゃ好きなんだ…
本編終了後のライダー達の世界にちょろっと現れてまた旅続けてるのいいよね
ブレイド世界の敵がかっこよかったな
キャラは大好きだけどストーリーは酷い
総合するとそれでもディケイドは大好きって感じだと思う
話はつまんないけどディケイドはいいキャラしてるよ
通して見ると大ショッカーさえいなけりゃそこまで破綻しなかった感じがしないでもない
ドラスがムービー大戦のラスボスになるって聞いた時はワクワクしたんだよ…
ちょっとくすぐったいぞ
大体わかった
通りすがりの仮面ライダーだ
とか決め台詞がだらしない感じがたまらなく好き
シンケンコラボの回もいいんだよな
他の世界では知らんけど俺達はお前を拒絶しないぞ!って言ってくれる殿とか
「助けに来た!要らないかもしれないけど!」「いや助かる!」っていうユウスケと青の会話とか
話ははっきり言って何も考えずに気になる伏線張りまくってただけだかんな
ディケイドが各世界のライダーと共演するテンプレはすごくしっかりしてるのに
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいですよ
痛みは一瞬だ
は笑いを堪えるのが大変だった
ランスとラルクが仮面ライダーしてるのいいよね…
グレイブは別の意味で凄いことになったが
ダブルてつをはそりゃあ震えるに決まってますよ…
ダブルてつを回にオファーは受けてた力也
もやしもパパになるくらいにはスレ画から年月が経ってるのか…
そういやもやし結婚したとかちょっとまえにニュースあったな
結婚式にビッグマシンで乱入する海東が容易に想像できてダメだったが
毎回〇〇繋がりでライダー召喚していく海東
ウィザードの世界でちょっとくすぐったいぞーして
これやるときは前もって言えや!ってクウガとアギトに突っ込まれてるのが大好き
「ディケイドに物語はありません」っていう渡のセリフが全てを現してる
あれは否定されて復活させるために出した台詞なのに
鬼の首とったように強調されて気の毒
メタい部分以外も色々やろうとしたけど
結果的にメタしか残らなかった
一話のワクワク感は本当に凄い
今でもたまに一話だけ見る
カードへにゃでばかり話題になる剣崎だが
劇場版橘さんと同じ姿して金色畳で直接キングフォームに変身するのが
問答無用の本物が56しに来ました感あって大変良かったです結局一度も負けなかったしね
本当は全部終わらせた後に昭和の世界とも繋がるって
ラストにしたかったみたいなことを
語ろう剣響鬼カブトで會川が言ってたな…
ライアルもそうだけどいまだにこれ叩いとけばいいと思ってるやつたまに見かけるのがホントやだ
ライアルは良いけどそもそも変身しないのはちょっと…
そもそもユウスケがあんまり活躍しないのがなかなか辛い
ユウスケは闇を受け入れるって五代さんとはまた別のクウガのアプローチだったとことはいいんだけどねえ
いかんせん出番が少ない
実は一番好きな仮面ライダーなんだ…
僕の考えた最強のライダー感がディケイドもディエンドも凄く好き
正直コンプリだけはいまだに見慣れない
嫌いとかじゃなくて見慣れない
何故かクウガとかアギトとかスルーし続けて初ライダーがディケイドだったな俺
響鬼回が凄い良かった
響鬼回のセッションは本当によかった
謎の回収とかはしてないけどディケイドがどういう話だったかはちゃんと映画でまとまってると思うんだけどな
お祭り感あって毎週楽しく観たわ
再放送最終回違うんだよね
え
え!?マジで!?
1話の冒頭が流れてナレーションが入るだけだよ
完結編と矛盾してたカット極力外して今回はバッドEDだったけどそのうちグッドEDもあるかもね(意訳)的な夏みかんのナレーションが入って終わり
再放送版はアルティメットクウガはユウスケじゃない誰かで
最初のライダー大戦の映像に差し替わって夢の通りのバッドエンド
また見たくなってきた
やっぱりディケイド好き…ってなるけど最終回は見なくてもいいな