仮面ライダーでもっと登場してほしかったキャラ、フォームとかってある?

全ライダー総合

登場頻度が少なくて勿体無いと思ったキャラ
ディケイドの龍騎編2話のみに登場した仮面ライダーアビスはデザインもカッコ良かっただけにこれ以後の登場が全く無いのが残念

折角デザインカッコよくて変身者も続投したのに剣の世界で使わない

龍騎の世界でデッキ壊されて決着じゃなかったっけ

デッキ破壊されて変身できなくなったけど
ミラーワールドに取り残された訳でもないし
元契約モンスターもその場で撃破されたから追い回されることもなく
本当にただ変身できなくなったってだけの決着は龍騎のシステムに忠実だよな

多分龍騎本編でそれやったら神崎の命令でモンスターに
喰われて死ぬか、よくてカードデッキ再発行でやり直しだと思う

スレ画のは2話だけじゃ惜しいって気持ちも分かるが、正直それ以上引っ張るものでも無いかな…

なぜかフィギュアーツが一般販売

そういやキバーラも一般だったな
ディケイド枠だから?

ゴルドドライブ一般とかたまによく分からない事するからな

エクストリーマーはスーツ改造するなら本編に出せば良いのにって思った

見た目の時点で活躍には期待してなかったけど本筋に全く関わらないとは

最新のやつ

映司グリードかな。
登場したはいいけど、すぐにプトティラの方に変わって存外活躍したシーン少なかったし。

これは確かスーツが恐竜グリードと共通で首だけ変えてたから仕方なかった部分もあるだろう
ソースは最終章DC版コメンタリー

3号のデザイン好きだったから、一回きりなのは勿体ないと思ったな。
こういう昭和ライダーを現代風にアレンジしたデザインの奴もっと増えて欲しいな。

スレ画もだけど、パラドキサも扱いが勿体無い

このスーツその物を改造してライダーとかやってほしい。

撮影に耐えられる状態で現存してるのかな…

9年前のディケイドの時点でだいぶボロボロだったもんなあ

映画では一瞬しか出ないうえスーツも後に改造されました

CMで勢揃いのシーン見たときはこいつが鎧武の劇場用フォームで横にいる銀色いの(極)が銀リンゴのライダーだなとか思ってた

貴利矢が復活したから再び日の目を見るかと思いきや…

まぁ、まわりのレベルについていくのに3じゃ勝てないからでしょ。VシネマのもレベルXだし

ギリチャンってゲームの特性上一撃必殺だから他の低レベルよりはついて行ける余地はあったと思う
…ムテキとクロノスとパラドクス相手だと無理ゲーだけど

ビリオンに対抗するための対ゲンム特攻付きだしね

映画や特別編だとだいたいレベル3状態だったのは・・・

レーザーターボでギリギリチャンバラ使わないのが悲しい
スーツの構造的に組み替えられないのだろうか?

一番好きなライダーだから小説とかで出てきてほしい

わざわざ作ったのにほんとにちょっとしか出なかったな

タマシー結構嫌われてるようだけど変身音声なんか好きなんだ…

逆にわりと出番が多かった特別最強形態
まぁ計3回の登場なんだけどAtoZの登場するまでの過程が好きなだけあって奇跡の大安売り感がちょっと…

もう10年近く経とうとしてるのに未だにこんな勘違いしてる人いるのな

CJGXはエクストリームメモリの風車が巨大な風を受ければ普通にチェンジ出来るフォームであって
この形態に纏わる「奇跡」というのはAtoZで風都市民の想いとWの覚悟に応えて風都が力を貸した事と、それが作用して新たな姿を誕生させた事だよ

アルティメイタムに出てたことすっかり忘れてたわ

おーやっと出た
→「五代~~!」(最終回に続く)
→ 翌週:みんなで集まって思い出話(え?)…

登場時間が短すぎて炎操る戦士にされてる奴きたな