仮面ライダーのクレストマークの魅力

全ライダー総合

ライダーのエンブレムについて
異端だが明るい作風に合っている

チャームとか見比べると鎧武とオーズが密度高い

フォームごとにあるから実に3桁

エンブレムも特別仕様

ドライブ勢は本当に残念

サブライダーも同じなのは近年では珍しい

なんでや!車のエンブレムっぽくてカッコいいだろ!!

いや、マーク自体の事じゃなくて、
ライダーごとにマークが設定されてないのが残念って言ってるんでしょ?

フォーゼのパクリシャツ無断で有償販売したバカメスはトンズラキメたの?

サブライダーのはあったりなかったり

ガイアメモリのイニシャルの方が印象的

エグゼイドも顔エンブレム
白黒だとゲンムと区別がつかない

白いとゾンビゲンムにしか見えない

まさかゲンムの目がエグゼイドと違う事に気付いてない奴がいるとはな

サブライダー共通

響鬼は顔の縁取りでかっこいいマークできそうなのに勿体無い

瞳で判別できるぞ

そろそろ鎧武の映画やVシネライダーに設定してあげてほしい

最新

クローズ

グリスとローグのはなんだろ

キャンディトイのブログ見に行ったら創動のスタンドシール用にマークが描かれてるの見れるよ
ヘルブロスの二人にもある

アマゾンズにもあるのかな

あるよ

後付のはないか

こっちが使われたりも

後付けっていうかタイトルロゴかベルトマークで
どれもリアルタイムからあるものだからなあ

大元はおやっさん主催のレーシングチームのシンボルマークで
バッタに似てる点から気に入ったショッカー科学陣がそのまま流用した説が好き

ビルドはなぜかベルトに書かれてるマークはこっちだったりする

剥げてるだけやで

ブレイブだけ横向きなんだよな

もっとバラエティーにとんだクレスト出すつもりだったけど気が付いたらブレイブだけ横向いてた感がある

ブレイブは横向きじゃないと頭の鶏冠が目立たないから、横向きなんだろうね

レジェンド展開だとエンブレムは必要になってくる

スーパーワンのクレストがVなのは?ってなった

ファイブハンドだからだね

ファイズって後付けじゃなかったっけ

ファイズはオルフェノク倒した時に浮かび上がるマークじゃないか

そう思ったんだけど、調べたらパラロスの公開時グッズで画像のものがあった
他と比べると露出が少ないけど一応本放送時からあるデザインではあるらしい

あれ意外とデザイン違うんだよ

デルタなんかそれが顕著でキックした後は三角形に棒がぶっ刺さってるだけなんだけどガンバライドカード等のクレストだと全然違うもんな
ディエンドがデルタ召喚の時にカード使ってるのを見て「!?」ってなったわ

いや上で言われてる通りタイトルロゴで使われてたから
目にする機会はおそらく多かったはず