ローグ登場でパワーのインフレを一気に感じる【仮面ライダービルド】

仮面ライダービルド

78: 2018/02/18(日) 09:34:10.52 ID:4wrUmAAed
ちょっとインフレ激しすぎて
ローグはともかくカイザー二人強すぎだろ
いや元ラスボスシステムと考えるとインフレしてないと考えられるのか?

 

79: 2018/02/18(日) 09:34:15.17 ID:JtAnOsl/0
クロコダイルクラックだっけか
あれからモンハンのアトラル・カの咆哮が聞こえた気がしたんだけど

 

89: 2018/02/18(日) 09:36:00.96 ID:t9OIZ2Ex0
つかジョーズっぽくするならシャーククラックフルボトルにでもすりゃよかったのに
それかワニのそういう系の映画あるの?

 

134: 2018/02/18(日) 10:04:15.95 ID:BfizK4hBM
>>89
クロコダイルダンディ
メガシャークvsクロコザウルス
アリゲーター
キラークロコダイル

 

90: 2018/02/18(日) 09:36:08.42 ID:Zh+RHrjer
ハザードは設定的にもかっこよさ的にもこのままインフレの波にのまれるのは勿体無いな
毎回出番なくて良いから555のアクセルみたいにいざという時の切り札的な立ち位置は無理なのだろうか…

 

123: 2018/02/18(日) 10:00:42.03 ID:jAqvkIIuM
>>90
「仕留められなかったか・・・」
自我を失うまでの限られた時間内に決着をつけようとする戦闘スタイル好き
最終フォームが出るまでの輝きかなぁ

 

97: 2018/02/18(日) 09:41:08.40 ID:f1Q86YCBM
スクラッシュにボトル直挿しのげんとくんは判るけどスチーム二人組強すぎだろ

 

103: 2018/02/18(日) 09:43:49.18 ID:huYvhvIg0
>>97
つっても現状で既にハザード以下だし
映画みたく合体して不死身になるってことも無いなら妥当じゃね

 

101: 2018/02/18(日) 09:41:39.96 ID:qVUIqwyS0
ハザードレベル一気に上げたんじゃない?
スーツの出来もだけどハザードレベルが強さの基準にもなってるからなぁ

 

107: 2018/02/18(日) 09:48:25.13 ID:t9OIZ2Ex0
というかスクラッシュドライバーってゼリーじゃなきゃたいして強くないんじゃなかったの?
フルボトルなのにビーカーに注がれるあの演出あるのおかしくない?

 

118: 2018/02/18(日) 09:56:25.53 ID:2usodipA0
ハザードトリガー使う時に龍我に目配せするとこ対等の存在になったんだなって感じでよかったが
今週の描写見るにそろそろ戦兎がハザードトリガー制御できそうね

 

125: 2018/02/18(日) 10:01:58.40 ID:cZMLPwkt0
>>118
でも制御出来るようになった暴走フォームって実質弱体化だからな…

 

148: 2018/02/18(日) 10:08:47.38 ID:2usodipA0
>>125
最終フォームならまだしも中間フォームならそれが運命だよな
制御できるようになった筈なのに暴走時よりむしろ弱くなってる事が殆ど
中には終盤に出てくる上に暴走というか侵食してくるデメリット持ちなのに糞雑魚だったヨモツヘグリみたいな産廃もあるが

 

145: 2018/02/18(日) 10:07:36.60 ID:QpOl5xNId
何か失わないとライダーになれない縛りきつすぎな

 

151: 2018/02/18(日) 10:09:24.34 ID:gG0gMg9+0
>>145
エニグマ修理して神連れてくるしかないな

 

153: 2018/02/18(日) 10:10:04.62 ID:m1NIs6Ul0

エグゼイド世界のハイパームテキの株が上がる上がる

まあ葛城ビルドはパラドLv99を圧倒してたけど

 

154: 2018/02/18(日) 10:10:04.65 ID:iP5q9/qQ0
まあ暴走フォームって疲労やダメージを無効化するのが一番の利点だしね
人間の脳が感じるセーフティをスルーしてるだけだし

 

159: 2018/02/18(日) 10:11:25.60 ID:JtAnOsl/0

そういえばカイザーってほんの少しの間だけとはいえハイパームテキと互角に殴りあってたよね
それを応用したブロスって相当やばいんじゃ
ついでにそれを従えてるローグ(の性能)も相当やばいんじゃ

幻徳本人のスペックは知らん

 

168: 2018/02/18(日) 10:14:48.23 ID:KQip9rez0
>>159
これ見る限り幻徳本人もかなり強くなってそうじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=WlGsVXoQfSE&feature=youtu.be

 

161: 2018/02/18(日) 10:11:37.30 ID:d08RcYjfr
同じスクラッシュで変身するのだから、氷室にも何かしらの影響があるのか、それともその点は改善しているのか。
氷室のことなので、闘争本能ではなくて別の感情が肥大化するのか。

 

173: 2018/02/18(日) 10:15:53.17 ID:QpOl5xNId
>>161
液に浸るのではなく割ってるからかなり抑えてる感じがする
強さは段違いだけど

 

179: 2018/02/18(日) 10:19:37.63 ID:6yN1j0xe0

>>161
性欲かな?(ホテおじ)

今回はさり気なく通貨が円じゃなくなってるのに驚いたなぁ
ドルコ?とか言ってたしアメリカの干渉も受けてるのかね

 

182: 2018/02/18(日) 10:21:53.38 ID:fhihcjMha
映画のカイザーはフェニックスロボに圧倒されるレベルだから大分強くなってるな

 

183: 2018/02/18(日) 10:22:29.89 ID:43RtwtA20
力のインフレ凄いな・・・

 

187: 2018/02/18(日) 10:24:00.98 ID:2usodipA0
劣勢ターンなのは分かるが最近全然科学者やってないな戦兎
そろそろなんかまた開発して俺天才だなみたいに調子に乗って欲しいが
まだハザードトリガーさんが全力見せてないから無理か

 

189: 2018/02/18(日) 10:25:19.70 ID:zVKa42M30
>>187
見せたらいかん……

 

191: 2018/02/18(日) 10:26:01.13 ID:JtAnOsl/0
トリガーが全力出したら敵も味方もなく暴れ回るぞ

 

192: 2018/02/18(日) 10:26:04.82 ID:c6oPpMQ30
暴走前に仕留めるのが無理なのは今までの戦いでもそうだったし
これでハザードフォームがインフレに置いてかれたとは思わないな

 

196: 2018/02/18(日) 10:28:14.32 ID:iP5q9/qQ0
戦兎ってたまに「倒せなかったか……」とかじゃなくて「仕留め切れなかったか……」って
落ち着いた言葉使うのビクッとする

 

mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1518869545/


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. 兄弟、強いっちゃ強いけど個々の強さはグリスとクロチャとスパークリングと同格くらいだったからまだ良いかと

    強さの理由としては素で兄弟の身体能力とギアシステム(仮)の性能が高いんだろうよ
    ガッツリビルドらのデータを取っている内海のフィードバックもあるし

  2. あんなにくそ雑魚だったホテおじがあんなに強くなって戻ってきたのはビックリだわ
    こりゃあビルドもかなりインフレする感じかな

  3. あれもトランスチームシステム組みたいにハザードレベルが上がらず一定のままならこの先もインフレにすぐに置いていかれるけど、合体残してるからそこそこ長生きするかな

    あの兄弟のキャラ自体は根からの敵って感じで掘り下げとかもなさそうだからラビラビタンタンかジーニアス辺りの噛ませで退場しそう
    …また戦兎が曇るか

  4. 兄弟のブロスはスパークリングで互角なら合体ブロスはハザードで勝てるか怪しいな

  5. そういえばまだオーバーフローはしてないんだっけ

  6. ああでもスパークリングは片方との戦いでも終始押され気味だったし0.5ランクぐらい下がるか

    合体したらどうだろうな、流石にハザードと互角くらいはいけるんじゃないかね
    合体してなくても暴走している状態なら連携でなんとか勝てそうなくらいの強さはありそうだよ兄弟

  7. オーバーフローしてたらブロスに勝ててたんかね…?
    バイブロスという奥の手も有るようだし、それでもキツイかも知らん

  8. フェニックスロボって普通に強い形態では。今作派生枠のベストマッチもトライアルもタイマンだと普通に強いから兄弟と最上どのくらい差があるのかわからないな。

    あとお金が円じゃないのは西都に鍋島の家族迎えに言った際に出てたと思う。

  9. 其々背負うものがあって
    侵攻や防衛した
    東都や北都のライダーと違って
    西都は完全な権力目的の進行だしな
    ブロス兄弟の非戦闘員への対応とか
    物言いとか見ていると、西都が三国戦争に合わせて
    如何に若者を戦闘要員として肉体的にも精神的にも
    完璧に養成していたかが判る
    幻徳がローグになった背景にも
    かなり凄惨な殺戮劇(ローグになる為に同様に力を求める者達を淘汰)
    あったようだし
    三羽ガラスの事があるとはいえ
    ブロス兄弟は性格描写みる限り
    弟のエンジンブロス何かは殺されても恐らく仮面ライダーガイと
    同じレベルでザマァと思いそう

  10. ※2
    雑魚とはいっても
    序盤から終始ビルドを子ども扱いしていたし
    変則的な攻撃のキードラゴンや初見のクローズには苦戦したが
    その後は、覚醒モード等で圧倒していたし
    完璧にナイトローグを圧倒したのは
    スパークリングが初だったから
    序盤をリードしてきたライバルだったのは疑いない

  11. ハサミギロチン、えぐい。

  12. ネビュラスチームで同時に蒸血(?)するのかと思ったら1つを手渡しするのね…
    げんとくん専用のもあるんだからもう1つぐらい作ってもいいのに

  13. ナイトローグの必殺技を素手で止めるスパークリングを圧倒するローグ

  14. 個人的にブロスの好感度が今のところ他ビルドキャラの初期値と比べてダントツで低いわ
    パクリの装備でドヤってるのもダサい服装も小物臭い言動もなにもかも嫌悪感駆り立てる あっさり死ぬキャラかと思ったけど合体あるんだよねこいつら

  15. エンジン弟は結構煽ったり、喋ったりしてた気がするけどリモコン兄さんって順動以外のセリフあったっけ?

  16. 西都の仮面ライダーですよっていうセリフは兄さんだったはず。
    映画だと青いカイザーがギアエンジンで、赤いリバースがリモコンだったような記憶あるんだが。

  17. ブロスは三羽ガラスと違ってキャラが全く読めない登場だったけど、変身アイテムを2人で使いまわしたり、狙撃するときに片方が手持ち無沙汰になってたのがちょっと可愛らしく見えてしまった

  18. 公式見たらブロスはカイザーシステムを強化したって書いてあるな。だから強いのか。

  19. ※16
    赤がエンジンで白最上のカイザー、青がリモコンで黒最上のリバースだよ

  20. 「ハザードが暴れまわるぞ」とか言われてももうハザードもインフレに置いて行かれるやんけ、雑魚が暴れて何になるんだ

  21. ※14
    物言いもだけど、弟のエンジンブロスの
    人間態も激しく嫌悪感憶える顔してんのが一番鼻についた
    変身の掛け声といい、何かあっちの国の人ぽいよね?
    ※15
    兄貴のリモコンは大分まともに見えるけど
    淡々と手を下しても顔色一つ変えなかったり
    弟とは違う意味で雰囲気悪い
    ※20
    制御出来ない上に、相手の方が
    自我保ったまま強いからな

  22. ※12
    ヘルブロスに融合すると
    余っちゃうからじゃないかな
    あくまでエンジン&リモコン形態は遊び
    ヘルブロスが本番なんだろう

  23. >フルボトルなのにビーカーに注がれるあの演出あるのおかしくない?
    これボトル割って液出してるんだからなにもおかしくないな

    ※2
    なんかやたら雑魚扱いされてるけど言うほど弱くないぞ幻徳は

  24. 兄弟はこれから掘り下げあるらしいな
    ※5
    散々してるだろ…

  25. ※21
    ※14はどこの国の人かってだけで嫌悪感覚えるとか言っちゃうお前には同意されたくなさそうだなぁ・・・
    設定的には日本が3つに分かれたせいで周辺諸国から狙われてるって設定あったはずだし中国とか朝鮮半島の人が出てきてもおかしくないな

  26. ※25
    匿名だからって簡単に他人をお前呼ばわりする
    ようなアンタにも※21は意見されたくないだろうがな

  27. ※21
    御堂正邦「よろしい、ならば戦争だ」

  28. ※26
    さては掲示板初心者だなオメー

  29. げんとくんのハザードレベルっていくつだっけ

    ナイトローグの時は機能として上がらないようになってるって話だった気がするけど
    素の数値出てた?

  30. ローグ以外はみんな団子状態だからまだインフレじゃないぞ
    インフレはこの次の強化フォームで置いてかれるやつが出てからだ

新着記事