満を持して氷室幻徳復活!【仮面ライダーローグ】

仮面ライダービルド

38: 2018/02/18(日) 09:28:24.30 ID:6tkZL+oW0
げんとくん復活

 

39: 2018/02/18(日) 09:28:38.29 ID:uVg2fPZD0
幻徳太った?

 

40: 2018/02/18(日) 09:28:44.08 ID:VQIH6FVn0
頭部後ろに貼られた「ワルモノ注意」シールの圧倒的存在感

 

41: 2018/02/18(日) 09:29:10.29 ID:Zh+RHrjer
またクローズ殿がやられておるぞ…

 

48: 2018/02/18(日) 09:29:46.83 ID:AAH7m/Rl0
>>41
なんか雑魚怪人が少なくて強敵ばっかと戦ってるからなぁ

 

52: 2018/02/18(日) 09:29:57.82 ID:E5OJaKpx0
>>41
間もなくビルドも一緒にやられたか

 

42: 2018/02/18(日) 09:29:13.15 ID:zVKa42M30
耐久力あるじゃねぇか

 

45: 2018/02/18(日) 09:29:31.05 ID:EwjGL+sbd
新型のスペック差で勝っただけなのにめっちゃイキってるの草生える

 

46: 2018/02/18(日) 09:29:31.80 ID:2ndUk69W0
思ったより早くげんとくんかえってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
何尖兵(パシリ)してるわけ?

 

77: 2018/02/18(日) 09:33:55.69 ID:8H7ulQbW0
>>46親父や戦兎の主義じゃ押し潰されるのが目にみえてるから
戦力潰す代わりに自治権認めてもらう契約とりつけてきたんだぞ

 

47: 2018/02/18(日) 09:29:32.24 ID:R9B6pdh50
ローグ強すぎて勝てる未来が見えない
ハザード使いこなさないとまともに戦えそうもないし

 

49: 2018/02/18(日) 09:29:52.06 ID:0RsYkQED0

げんとくんwwwwwwwwwwwww
朝から心へし折りに来るのヤメロ、つうかもっとやれ(どっちだ?

一つ気になるのはこの時期で早くも強さのインフレ状態が起こってるな
この先どうするんだろ

 

50: 2018/02/18(日) 09:29:53.17 ID:2usodipA0
スリリングな展開といえばそうなんだがボコられてようやく勝ったらまたボコられてちょっと可哀想
ホテルおじさんかっこよくなってるやん!今のとこめっちゃカッコいいぞ
しかし蝙蝠から鰐にモチーフ変わったのはちょっと残念だな 蝙蝠のがカッコいいじゃん

 

51: 2018/02/18(日) 09:29:57.67 ID:tytbusTy0
げんとくんなのにカッコいい

 

53: 2018/02/18(日) 09:29:58.68 ID:T/tL4BqJ0
どうせ玄徳だと誰もが思ってただろうけど
正体明かすの早すぎ

 

56: 2018/02/18(日) 09:30:16.67 ID:zVKa42M30
>>53
だからだろ

 

65: 2018/02/18(日) 09:31:24.80 ID:E5OJaKpx0
>>53
ビルドでもエグゼイドでもインタビューで大森Pは謎を引っ張りたくないって言ってたみたい

 

54: 2018/02/18(日) 09:30:00.22 ID:m1NIs6Ul0
げんとくん強すぎてワロタ

 

55: 2018/02/18(日) 09:30:03.75 ID:6yN1j0xe0
げんとくん復帰はえーなオイ
バイカイザーも映画みてる前提とまでは言わないけど映画見てないと分かりづらかったし、ローグの方も見てる前提になんのかな

 

70: 2018/02/18(日) 09:31:54.68 ID:E5OJaKpx0
>>55
クマテレビは見なくても大丈夫だった

 

57: 2018/02/18(日) 09:30:17.63 ID:HK90EMF30
内海さん何しとん・・・・・

 

59: 2018/02/18(日) 09:30:35.36 ID:dAXgmS5x0
げんとくんやさぐれたな

 

60: 2018/02/18(日) 09:30:39.41 ID:HCChnzGz0
ローグから漂うレンゲル感

 

63: 2018/02/18(日) 09:30:53.74 ID:6tkZL+oW0
黄羽さん追悼する暇がない

 

64: 2018/02/18(日) 09:31:10.13 ID:BULtx81vM
ゲントクは結局、石動が居るところに行くんだなw

 

72: 2018/02/18(日) 09:32:20.19 ID:6yN1j0xe0

>>64
大好きなんだろ、察してやれ

げんとくんヒゲはかっこいいけど髪型ダサくね?

 

71: 2018/02/18(日) 09:32:19.03 ID:Tgs8qtx/0
やっぱりビルドはげんとくんがいないとね
数話無双するけどまたいつものげんとくんになるんだろうな

 

73: 2018/02/18(日) 09:32:42.80 ID:ImBDTAGD0
幻徳の雰囲気だけは完全に2ndの仁さんだな

 

74: 2018/02/18(日) 09:32:54.33 ID:LgHKerr80
げんとくんはちょっとは疑うことを覚えるべき

 

75: 2018/02/18(日) 09:33:40.11 ID:HMLG4H1jd
内海も西にいてスタークも西にいて難波も西にいる
げんとくんもっとプライド持ってくれ

 

76: 2018/02/18(日) 09:33:49.03 ID:qVUIqwyS0
俺は前のげんとくんより今のげんとくんが好きだな
職と家を失った男の顔してるわ

 

81: 2018/02/18(日) 09:34:54.06 ID:zNip1r4g0
げんとくん少しシーズン2の仁さんっぽくなった

 

83: 2018/02/18(日) 09:34:58.86 ID:6tkZL+oW0
地獄げんとくん

 

85: 2018/02/18(日) 09:35:20.82 ID:zVKa42M30
ローグ見なきゃ

 

86: 2018/02/18(日) 09:35:23.65 ID:+IqMC7gAa
げんとくんカッコいいよ!

 

91: 2018/02/18(日) 09:38:11.96 ID:yOYHqtiAM
げんとくん今日クレジット一番うしろだったよな?

 

96: 2018/02/18(日) 09:40:03.29 ID:nlLGe9xvM
げんとくん東都追放から実質1ヶ月も経ってないよな?
随分スピーディーなパワーアップだなぁ

 

100: 2018/02/18(日) 09:41:37.30 ID:iP5q9/qQ0
>>96
劇中ではきっかり二週間+一日で約15日かな

 

98: 2018/02/18(日) 09:41:08.54 ID:65RoGSv00
げんとくんカッコ良すぎたね
クロコダイル買ってくる

 

144: 2018/02/18(日) 10:07:29.26 ID:1EIV3gc+0
幻徳髪下ろしたらイメージが凄い変わるね
黄羽があっさり退場って悲しすぎる

 

158: 2018/02/18(日) 10:11:21.96 ID:7Cj9uy9v0
幻徳も結構便利キャラだよね、無駄に野心と行動力があって

 

177: 2018/02/18(日) 10:19:04.40 ID:0Gvj5tID0
>>158
無駄って言うなw

 

178: 2018/02/18(日) 10:19:07.69 ID:eTCS4w190
幻徳地獄兄弟みたいだなって思ってたら来週地獄を経験したって言っちゃうんすね

 

206: 2018/02/18(日) 10:32:34.54 ID:afjv2DJs0
ローグの能力は何なんだろうな。障壁でもあるかのように見えたけど

 

216: 2018/02/18(日) 10:35:20.65 ID:2usodipA0
特殊能力っていうか単純にハザードレベルが高すぎて
純粋な戦闘能力に差がありすぎるように見えたけど言われてみたら特殊能力の類かな
この戦力差が純粋な基本スペックの差だったら滅茶苦茶厳しいしな

 

217: 2018/02/18(日) 10:35:30.64 ID:T/tL4BqJ0
仮面ライダーローグって名前は安直すぎてな
玄徳さんローグって言葉よっぽど好きなんか

 

mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1518869545/


仮面ライダービルド
Xをフォローする

コメント

  1. ファウストは結局誰も味方にならないのか

  2. ホテルおじさん復活早すぎ。

  3. がんばれ、ひむろーぐぇんとくん。

  4. 変身アイテムが変わるだけでこのパワーアップか…

  5. ※4
    まあそれが重要だからな
    トランスチームだとレベル上げしても反映されないけどスクラッシュドライバーなら経験もレベルもダイレクトに強さに変わる訳だから

  6. スペック差でイキってるとか馬鹿にしてる奴らを見返す強さに期待

  7. 経験だけでくそ強いスタークってヤベーイ

  8. セキルバーグみたい

  9. なんやかんや幻徳は戦闘経験多いと思うので今後の活躍に期待できる

  10. 幻徳をネタキャラと思って笑ったりバカにしたりする奴ら嫌い
    普通にかっこいいし好きだから脚本も前作の檀黎斗みたいにネタキャラにしないでほしい
    黎斗も復活する前の方が好きだったし

  11. ネタとしてみなかったら単純に間抜けで無能にしかみえん言動ばかりだけどね

    今回は東都に対して復讐心をもっているらしいが、その補足理由がROGUEや次回で明かされず単にこれまでの失脚劇が原因だったら自業自得だし…

  12. 幻徳はギャグキャラにはならなそうだから安心してる。

  13. クロトは脚本がネタキャラにしたんじゃなくて俳優の演技が特殊だったから自然とああなったんだよ
    外伝でクールな悪役に戻ったしいいじゃない

  14. ※10
    檀黎斗の場合はバカにされてないんだよなぁ愛されてるの
    普通に有能だしホテルおじさんと一緒にしないでもらいたい

  15. 次で、ハザードフォームと対決するみたいだけど、カイゾクレッシャーハザードも出るみたいでも画像見てるとローグとはラビットタンクハザードで戦いそう。
    あと※10愛されて言われてるから、別にバカにはされてなくね、ってかそもそもあらすじの時点でみんなネタキャラみたいな感じだと思う、自分の思ってることと相反することをいう人が嫌いって自己主張が少し激しすぎる気がするぞ。

  16. 結構ここまで頑張って強くなったっぽいから数話無双してあとはボコボコってのはやめてほしいなあ
    まあ1話だけで無双が終わったクローズチャージというライダーがいましたがね

  17. 幻徳がクールは違うと思う
    どっちかというと強欲キャラ

  18. どうせどっかでまたマスターに裏切られそうなのにすぐマスタークに着いてくな

  19. 強キャラのオーラ出しててローグの時の弱さが信じられない

  20. ナイトローグの時だってクローズに勝てる位強かっただろ!
    内海ローグ?知らんな

  21. ※16 ハザード初変身回でハザードスマッシュ相手に無双してたし前回大活躍だっただろ!いい加減にしろ!

  22. ※20
    冷静に対処、ハザード変身解除させた内海のアレで生身幻徳の雑魚臭が増してしまった気がする

  23. ローグが第2のレンゲルになる事を祈ってる

  24. げんとくんはなんやかんやでスタークや西都、難波を出し抜いてくれると信じてる
    まぁスタークはそれを織り込み済みで結局出し抜けなさそうなイメージがあるけど

  25. 大事なのはスタークに頼り切りにならないことだよね
    「力は貰った。もうお前と組む必要もない」ぐらいの勢いを見せてほしい
    しかし、スパークリングの猛攻でも全く体が動かないの凄いなローグ。格ゲーのスーパーアーマーかよ

  26. ワレモノだけどカタいんだな
    ていうか本当にたった15日間しか経ってないの?げんとくんいろいろ変わりすぎじゃね?
    消えてから1年くらいたった顔だよアレ

  27. >>10
    わかる
    個人的に黎斗は復活前のダークな雰囲気が好き

  28. ※14
    なんか勘違いしてるけど俺は別に黎斗が馬鹿にされてるなんて思ったことないよ
    ただ後半のネタキャラになってる黎斗より前半の圧倒的悪みたいな感じが好きなだけ

  29. 笑い飯みたいになってる……

  30. まぁ復活してこその今のVシネがあるし良かったと思うよ

  31. いや黎斗復活は制作側の既定路線だけどな
    まあVシネのコンセプトの一つに「黎斗を再び悪役に」ってのもあるらしいし

    ※15
    横からだけど別に自己主張が激しいって程でもないし、自分の思ってることと相反してること言ってる人のことはそりゃ好きではないやろ…
    愛してようとバカにしてる様にしか見えんし、毎年1人はネタキャラいないと気が済まない人がいるというか今作の幻徳いじりは異常だよ

    ※11
    ネットでやたら誇張されてるだけで言うほど無能ではないんだよなあ

  32. うん、馬鹿にしてるようにしか見えない

  33. いや普通にバカにされるだろあんなん
    調子こいて念願の戦争始めたら向こうもライダー持ってて、仕掛けたくせに策が無くてなんとかしろよお前らみたいな感じでビルドとクローズに頼りきりだったし
    パパに怒られれて家出して
    スパークリングに手も足も出ずに
    捨て台詞吐いて逃げるんだもん。

    でもすきなの
    クロコダイルクラックボトルも買ったし
    その為にスクドラも買ったよげんとくん

  34. ※31 15書いたやつです、なんつーかそのなるべくこの人嫌いとかの意見を控えめにいってほしい、同じ特撮を見てる人同士だし、気持ちは分かるけど正直言うといい加減ネットの反応とかに少し慣れてほしい。

  35. ここの人間達はパンドラボックスの光でも浴びたのかって言うくらい荒れてますなぁ
    スタァァァク!!

新着記事