仮面ライダークローズマグマには正直期待してる。

仮面ライダービルド

606: 2018/02/10(土) 18:59:51.49 ID:xjPwTl9W0
他の2号の活躍と比べれば比べるほどクローズの扱い酷いな

 

611: 2018/02/10(土) 19:20:05.15 ID:YwehVb4m0
>>606
基本2号ライダーってのは主役立てる為にボコられるのが定石みたいなのがあるんだが
それって、そうなるまでに活躍して貢献したという積み重ねがあるからこそできる扱いだと思うんだよね
クローズの場合その積み重ねの段階すらないに等しい状態でボコられる期間入ってるから、他より負け印象が目立つんだよなぁ
この辺は正直制作側が持て余してる感ある

 

614: 2018/02/10(土) 19:24:33.58 ID:qusrItyR0
>>611
他に持て余している感じはある?

 

623: 2018/02/10(土) 20:26:10.50 ID:QHJTFEKg0
でもまだカタログの段階だからなあ。
実際に出るのはまだ先だし。
クローズマグマもボコられるだけじゃないだろうし。
いくらなんでも

 

721: 2018/02/11(日) 11:38:57.42 ID:cj22ffTd0

マジバレだったんだな

普通のクローズの方がデザイン的に好きだから、マグマになる前にワンチャン期待しておく

 

778: 2018/02/11(日) 17:23:07.98 ID:H4FDS/1l0
ドラゴンマグマボトルはスクラッシュゼリーみたいにドラゴンの成分を元に新しく作成したのか
はたまたドラゴンボトル自体を強化させたのか

 

780: 2018/02/11(日) 17:26:59.45 ID:t0AllA0Qd
かすみの力で強化するんでしょ

 

877: 2018/02/12(月) 11:16:10.01 ID:BAtWKh940
マッドがローグの強化なら結局最終的にはクローズはマグマでさえもグリスより強い程度で終わっちゃうな
複数ライダー勢作品で二号が下から二番目って…

 

878: 2018/02/12(月) 11:29:05.50 ID:QVroK0UA0
マグマがとんでもなく強いってのもあるかもしれん
エボルのサンドバック相手もマグマと決めつけるのは早計だしなぁ、もしかしたらビルドかもしれんし
今までの扱いからするとすぐかませになりそうって懸念の方がでかいのは必然だけどね

 

879: 2018/02/12(月) 11:33:24.44 ID:eadQq72J0
冬映画といいドラマ面では目立つけど戦闘に関しちゃ万丈に対してかなりSだからな

 

880: 2018/02/12(月) 11:36:25.59 ID:91gPlbpK0
ビルドラは他の変身媒体と違ってハザードレベル関係なしに強さ発揮できるってのもあるし万丈の成長速度と相まってマグマも最終的にはジーニアスに並ぶくらいの扱いはしてほしいけどなー俺もなー

 

881: 2018/02/12(月) 11:36:42.91 ID:uOFuOmDcd
戦いの神()を思い出す

 

891: 2018/02/12(月) 12:23:48.20 ID:QVroK0UA0
>>881
戦いの神()はハイパーお披露目の為だけの爆死と後半のボロボロ具合からひどい印象あるけど
出てしばらくはワーム倒したりとそれなりの活躍あったからね
クローズ、というかチャージのほうは出てすぐにボコられコースだから、ある意味でガタックより扱い悪いよ現状は

 

896: 2018/02/12(月) 13:30:02.30 ID:eadQq72J0
>>891
劇場版入れると3回ぐらい死んでるからな

 

894: 2018/02/12(月) 13:28:19.74 ID:M0K4+NHW0
マグマナックルの変身動作
レバーを上げる=ダンベルを持ち上げる
扉が開く=腹筋が割れる・閉(クローズ)から開(オープン)
って良いね

 

mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1518183221/