今更ドライブ見てるんだけどこの人ハート様のこと好きすぎない?
やはり私は…優秀で…誠実で…
3つ目を言えよ
顔芸言動全部凄いギャグなのに最後の最期がめっちゃ印象的で
コメディ要員だったのに最後の最後でホロッとさせるのはずるいよ
そもそもロイミュードに性別はないし…
仮面ライダーは面倒だから変身前に倒せばいいのでは?
個性だと思ってたものがコピーでそれでも自分にとって一番大切なものを見つけるのいいよね
王としての素質がとかリーダーに相応しいとかじゃなくて純粋に好きなだけ
笑ってる蛮野
とりあえずコイツの毒って言えば
なんかなにができても大丈夫な雰囲気だった気がする
一番最期がドライブで泣ける
仮面ライダーブレンはまだですか…?
(オシッコをする音)
いつ見てもメディックが笑い堪えてるようにしか見えない
gifにすると天丼気味になってまたおもしろさが格別だな…
この跳躍力…
あの場に居て噴出さなかった人はプロだなあ…
よく考えるとどこまで何ができるのかわからない奴筆頭
他の面子との見てると参謀って言うより保護者みたいな感じがした
蛮野をタブレットに封印してたすごい奴
あれマジでただのタブレットで
電脳空間の牢獄はこいつが即興で作ってたわけだからな…
Vシネでハートチェイスと3人でバカやってるシーンいいよね
みんなハート様好きすぎるんだよ
フリーズですらハートのことは好きだったからな…
そもそもアイツは人間を見下してるけど基本的にロイミュードには年長者目線で優しい
ただあまりに底知れないから他の奴らからすると苦手意識があるだけ(ブレン以外は)で
006が何気に怪しげな雰囲気のくせして
割とブレンとハートの次は私が超進化するよとか
ハートのために蛮野倒しに行ってくるよとか幹部に割と好感度高いことしか言ってない
ハート様はドライブじゃなくてフォーゼの敵だったら半年経たずに友達になれただろう
ハート一党は独特の存在で好きだ
ブレンで一番好きなのは燃やされた時に水たまりで消火してるところ
敵対したチェイスの意志尊重しつつエール送るとか男前すぎるよハート様
一応マックスフレアの初撃はバリアで防いでるんだよね
そこから4回プッシュで無理やりねじ込まれて燃えた
全員が好き勝手やってるしアクが強いのに
仲は良いという妙に濃い連中
あんな板垣恵介が描くようなアゴ本当に人間が作れるんだって感心したその顔が見たかった
ブレン消滅→メディック消滅→チェイス自爆→一緒に戦ってくれ!→ハート消滅で終盤は毎回泣いた思い出
ギャグキャラは生き残るどころかギャグキャラから死んでいく
水たまり回はメディックもそうだがいきなり虚空から出現してて
お前ら瞬間移動できたのかよってなった
ていうかアレなんだったの
003 ~~
クズ親父に対してハートがいいボスすぎてな…
減ってくばかりだった友達が最期に一人増えるのいいよね…
ラスボスはSTGになるのはカプコンとかのアクションではよくある事だからな…
まあロイミュードやバグスターの場合は雑魚や普通の怪人は謎ワープ使った描写ないから
たぶん幹部とか上級限定ではあるんだろうけど…
こいつら初めての映画なのに主人公側に助力するムーブなのが面白すぎる
友達だからな…
映画は平成2期は本編の敵だいたい味方してくれなかったか
なぜか余裕ぶっこいてたミュージアム以外
見た目やウヒョヒョヒョ…って雰囲気はインセクター羽賀っぽいのにAGOだけ城之内
ロイミュードは汗をかかない
と言ってハンカチを捨てるのは格好良すぎた
持ってたハンカチを竹内くんに奪われて床に叩きつけられる松島くん
ハート様のメディックゥゥゥゥゥゥ!!!って叫びがおつらい
変身出来なくても仮面ライダーだ!は熱い…
まあちょくちょく変身することになるのだが
ドライブの細部は覚えてるけど全身図は記憶してない変なやつ
Vシネのうろ覚えドライブいいよね
うろ覚えドライブは絶妙に弱そうでいい
メディックとブレンは
CRが知ったら絶対に拉致って協力させようとするくらいには欲しい人材だからな
場合によっては熱を鎮静化させられるハートも
しかし相手はただの人間だからそもそも変身するのは過剰なのでは?と野暮なことを思った
仁良のおかげで中の人の顔芸が超進化態に…
友達になれるかな?→可愛い…
俺たちは個人主義でね!→かっこいい…
ハートのためにメディック救うのが本当にずるい
絶許蛮野