仮面ライダーにとってのバイクの必要性と、二期のライダーと呼ばれている理由

バイク

243: 2018/01/03(水) 05:52:43.70 ID:LSfeZt3od

フォーゼ「仮面ライダーが腕をヘリコプターにして飛んで何が悪い」

 

244: 2018/01/03(水) 06:04:38.70 ID:3qRJ+miF0
バイクはオモチャ売れないから予算回してもらえない
クローズもないし

 

245: 2018/01/03(水) 06:08:58.81 ID:Qrtl7eLt0
仮面ライダーなのにバイクがネックになっているというね
実際必要性は感じない

 

246: 2018/01/03(水) 06:13:49.20 ID:x4I163o10
変形や他マシンとの連動機能付けたりしてなんとか玩具としての付加価値付けて頑張ってるのは分かるんだがな
単純な移動手段としては…

 

248: 2018/01/03(水) 07:27:04.28 ID:5MJJ49AZ0

もはやライダーじゃない

この書き込み何回も見てきたw

 

250: 2018/01/03(水) 08:04:40.95 ID:1ihmdzt40
>>248
ヘリコプターとの組合わせに既視感があるな、具体的に言うとどこかのナギナタ電車だけど

 

249: 2018/01/03(水) 07:38:49.02 ID:QKr3s3Bv0
>>245-246
バイクを必殺技演出に取り込むとかすればいいのに
252: 2018/01/03(水) 08:23:56.87 ID:LSfeZt3od

ダブル  街の人が仮面ライダーと名付けた
フォーゼ 仮面ライダーというヒーローが既にいる
ドライブ 仮面のライダーと呼ばれたプロトドライブから引き継いだ二代目

この辺しか覚えてないけど他どうだったっけ

 

258: 2018/01/03(水) 10:13:53.42 ID:Dt6bzG1Nd

>>252
オーズ 仮面ライダーダブル?じゃあ俺も
ウィザード なんか知らんが名乗ってる(基本魔法使い)
ガイム なんかry(基本アーマードライダー)
ゴースト 仙人に言われた
エグゼイド アイムアカメンライダー

だったと思う

 

260: 2018/01/03(水) 11:30:13.81 ID:LSfeZt3od
>>258
そんな感じだったか
言われて思い出したけどウィザードはフォーゼ夏映画のやりとりからしてオーズと同じとみていいと思う
広い解釈ではオーズもウィザードも根本はフォーゼと同じかな

 

267: 2018/01/03(水) 13:24:12.43 ID:cgWIipcEd
>>258
いや、オーズは先行登場の時「オーズ。仮面ライダーオーズ!」って自分から名乗ってる
ってかオーズ本編では1000回より前に伊達さん初登場の回で「仮面ライダー…バース!?」って言ってるのによく忘れられるよね
バースのマニュアルや設計図にも仮面ライダーって書かれてた

 

254: 2018/01/03(水) 09:11:12.05 ID:SGM7H+7q0
バイクの何が辛いって昔みたいなゲリラ撮影もできなくなった上に使える場所も限られるようになったからな

 

256: 2018/01/03(水) 10:03:54.89 ID:CI+OZ5XA0
仮面ライダーとはバイクに乗る正義の味方って意味じゃなく、誰かを助けるやつのことだってそれ一番言われてるぞ

 

259: 2018/01/03(水) 11:19:10.77 ID:gLGhO/Hg0
オーズウィザード鎧武は基本的に他作品が絡む時しか仮面ライダーって単語は使わないね

 

268: 2018/01/03(水) 13:32:52.23 ID:DH73I7l+0
そもそも最近は劇中でバイクを魅力的に見せる演出も少ないような

 

269: 2018/01/03(水) 13:48:10.08 ID:T1r2WNyP0
ビルドはバイク演出頑張ってる気がするが

 

mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1514555022/