ゴーストアイコン目玉モチーフという冒険【仮面ライダーゴースト】

仮面ライダーゴースト

サングラスラッシャーに入れるだろ?
なんか途端にキモい!

ゴーストドライバーの半透明パーツ外しても中々怖い

100円のやつとベルトのやつで二つ持ってる人は多いと聞く

バッチリミナー

開眼!オレ!!

なんかG’zのカメラでこんなのが出てた

ゴーストの変身音が一番好き
特にグレイトフル

一個ならそんなでもないんだけどサングラスラッシャーに入れると途端に目玉に見えちゃうんだよな…

武将に王様巨匠に発見サムライ坊主にスナイパー!ダーイヘンゲー!

グレイトフルの印象が強すぎてムゲンの変身音が思い出せない…

武将に王様巨匠に発見サムライ坊主にスナイパー!ダーイヘンゲー!

だいぶうろ覚えで駄目だった

モチーフも音声も考えやすいから捏造ライダー妄想が捗る

剣豪発見巨匠に王様か

前半は俺もうろ覚えだったわ…

スレ画が「オレ」な時点でタケル殿英雄化は既定路線だったのかな

俺もメロディ思い出そうとしたら
ケンゴウハッケンキリン!真夜中のジャングル!
って何故か別の変身音になった

バッチリミナー↓バッチリミナー↑

平ジェネFINALのタケル殿はかっこよかったよ

ゴーストゴースト眼魂とかいうよくわからんアイテム

トウサン眼魂ってなんだったのアレ

親は子供にとっての英雄
って理屈はすごくいいと思うけどクソ流用で威厳がなさすぎる…

でもサングラスラッシャーから父さんの斧エフェクト出る演出は良かったと思う

闘魂ブーストじゃなくて普通に父さんで通してよかったんじゃないかな…目玉のおやじみたいに

映画でなんか父さん力を貸してって言ってたの良かったな

15個はいくらなんでも多かったんじゃねぇかな…って今でも思ってる

keep on going!ゴ・ゴ・ゴ!ゴ・ゴ・ゴ!ゴ・ゴ・ゴ!ゴースト!

女性の英雄は関智一じゃなくて別に頼もう

ユルセンの人でも呼べばいいのにとりあえず関に頼む

ムゲンは強くてかっこいいけどグレイトフルは最終フォームでよさそうなくらいなんだけどあんま強くない

ムゲンの変身音は最終フォームの中じゃ一番好きかもしれない
あと技選択のやり方が結構上手いとおもった玩具

サングラに二つ入れた途端なぜか急にむき出しの目玉に見えてグロい

フォームが強化されるたびに
幽霊→魂→仏壇→死に装束
って人間の肉体に戻っていってるって解釈好き

グレイトフルはすごそうなんだけど予定していたよりもパワーがでなかったり
ガンマいざーが出てくると機能不全を起こしたりする欠陥装備なのが残念

グレイトフルはガンマイザー対抗持ってないだけで中間の中じゃ破格の強さだよ
強さだけなら普通にムゲンにも匹敵しかねない

ブーストのラップいいよね…

ベルトの音声調べてビックリしたよ
なんでベルト音声ってキャスト欄に載らないんだろう

効果音扱い
そうじゃないと変身音出るたびにクレジットして出演料払わないといけなくなる

ロックシードがほうちゅうじゃない人とか言われないと分からなかった…

グレイトフル全力出したのがムゲン入手後で大して役に立てなかったのはちょっと酷いと思うよ

ムゲンのデザインは好き
でも英雄路線から無限進化!ヨロコビ!とか言い出したのはまったく理解できない

いまだにガンガンキャッチャーがナンデヤネンとか喋るの理解し難いと思う

イクサナックルもイイゾガンバレファイトファイトとか言うし没音声は許そう

ゴーストはちょっと指示や制約を出し過ぎたせいでとっちらかったのでそこらへん自由にやらすようになったらしい
おかげでエグゼイドやビルドがけっこう自由に作ってる

そういえばゴーストドライバーは内臓音声使い切れたのかな?

ガンバライジング魂だけ出てない
ゲーム側のリニューアルで変身音のシステムがなくなったからとかなんとか

色々気になる点はあるがムゲン魂のかっこよさと強さは魅力

やられた瞬間にはもう次の変身アイテム持ってる平成タケル殿タフだよね…弱いけど

ゴーストドライバーは新撰組のやつが結局出ないまま終わったような

イグアナってやっぱりコロンブスとダーウィンの名残なのかなぁ

まぶしぃ~んまぶしぃ~ん

サングラスのヤケクソ感漂う必殺待機音すこ

ディープスペクターは光り方も音声もめっちゃ好き

冷静になって考えるとおかしいディープの瞳

ライダーアイコン編いいよね…