797: 2017/12/09(土) 07:01:41.08 ID:fAcK42dkp
みんなおはよう
朝イチ行くぜ
803: 2017/12/09(土) 10:00:26.26 ID:Rg/GnL27a
映画見てきた
新たな仮面ライダーグリスがエンディングの後に登場
春の映画予告は
アマゾンズ完結編だった
805: 2017/12/09(土) 10:19:48.82 ID:tO4a14EYd
こっち春映画の予告無かったんだけど
807: 2017/12/09(土) 10:31:10.94 ID:UA1SY1p0a
見てきた
やっぱオリキャス良いわ
弦ちゃん良い大人になったねぇ
オーズは最終回演出多くて少し込み上げるものあったけどもうひと押しあっても良かった気も
813: 2017/12/09(土) 10:47:53.85 ID:Bbt9TQyXd
>>807
キャラが大杉問題
演出的にオーズとゴーストだけで良い気がした
やっぱり財団Xの量産メダルじゃ限界があるんだなって…
808: 2017/12/09(土) 10:32:06.75 ID:ibXwciN+a
アマゾンズ映画化はいいけど万丈どうするんだよ
820: 2017/12/09(土) 10:55:56.01 ID:coRtJpEha
>>808
普通に出るんじゃないの?
いつもの春映画は結構2号ライダー活躍するし、スケジュールはなんとかなるはず
810: 2017/12/09(土) 10:45:41.74 ID:yOEOOS+bd
エンディングメドレーも良いが主題歌+無双が見たかった気がしなくもない
レジェンド勢の最強フォームの変身シーンも
811: 2017/12/09(土) 10:46:04.76 ID:8Ym7JziFr
ネタバレよろしく
821: 2017/12/09(土) 10:56:06.56 ID:iW9eVYWUd
>>811
フェニックスとロボはマスターから貰う→ラストでそれは北都のだってグリスに取られる
スパークリングは龍我が持ったまま巻き込まれたからラストまで使えない理由付けにはうまかった
822: 2017/12/09(土) 10:57:57.51 ID:nd2ePr9or
>>821
マスター味方なの?
823: 2017/12/09(土) 11:00:12.32 ID:iW9eVYWUd
>>822
ふらっと出てきて最上が黒幕な事とパラドなら向こうと交信できる事教えてくれる。
俺にも都合悪いから最上止めろってフェニックスとロボット渡して消える。
スタークは出てこない
812: 2017/12/09(土) 10:46:24.56 ID:s/lxKgvkd
エンディングの構成良かったなー
あれは最高だった
814: 2017/12/09(土) 10:48:06.57 ID:iW9eVYWUd
アンクマジ泣きしてるやんあんなん泣くわ
815: 2017/12/09(土) 10:49:28.36 ID:VJstz83Kd
脚本マジで頑張ったな
816: 2017/12/09(土) 10:50:09.75 ID:2rT61FMhd
地味に紘汰さんは並行世界にも干渉できるの発覚したな
817: 2017/12/09(土) 10:51:47.16 ID:UA1SY1p0a
そういえばエンディング写真にふみカスっていたっけ?
遠目で友子と区別つかなかった
819: 2017/12/09(土) 10:54:05.52 ID:iW9eVYWUd
>>817
いなかったと思う いても宇宙服とかのやつでないかな
818: 2017/12/09(土) 10:52:15.13 ID:VKT4GYbtp
話の出来自体は期待以上だったしこれだけガッツリ作品繋げて話が破綻してないのはマジですごいわ
ただ後半のシーンの繋ぎだけが気になったけど全体的に大満足
824: 2017/12/09(土) 11:02:30.09 ID:2rT61FMhd
映画だから仕方ないけど地球滅亡の危機なのにレベル2で舐めプするエグゼイドに笑う
825: 2017/12/09(土) 11:05:42.13 ID:Sx324TL8a
>>824
他のライダーだって基本フォームだったろ!いい加減にしろ
1週間と2年ぶりのパラドなんで身体が馴染んでなかったんだよ…
828: 2017/12/09(土) 11:10:21.08 ID:UA1SY1p0a
>>824
最後壊れてたものは元に戻ったけど、実際大惨事だよな
車沢山走ってたし万単位で4亡者出てるぞ
826: 2017/12/09(土) 11:07:21.11 ID:q7bXLzfCd
クッソ面白かったわ
いつかの明日はまだ遠いか……
829: 2017/12/09(土) 11:10:30.04 ID:yOEOOS+bd
神様は人外だからって変身前に明らかにおかしい事してて笑う
831: 2017/12/09(土) 11:11:28.17 ID:ctk3XGpVF
>>829
どっちの神もおかしかったな
830: 2017/12/09(土) 11:10:48.18 ID:xz8zT3A0a
トラメダル大活躍!
予算がガタキリバを使ってくれる
再生ゾディアーツで校長ハブでカニさん登場
833: 2017/12/09(土) 11:15:33.97 ID:zM9fSufja
グリスがアクセルの黄色にしか見えなかったわ
834: 2017/12/09(土) 11:15:59.83 ID:uEX8hoxla
結局ビルドの世界だけが別で他のライダー世界は全て同じということが判明した
835: 2017/12/09(土) 11:17:34.88 ID:2rT61FMhd
アマゾンズ映画化今知ったけどマジか
俺が行った劇場だと告知流れなかったぞ
836: 2017/12/09(土) 11:17:36.10 ID:Ltf/ePF8F
全体的に面白かったが万丈の戦う理由云々はよく分からん
お前戦う理由めっちゃ明確でしかも劇中で変身できなくても戦ってましたやん
837: 2017/12/09(土) 11:17:52.64 ID:ZuGJY3Tk0
観てきました
レジェンド陣は、いい意味で、がっつりいいとこ取りしてくれたなーという印象
もちろんちまちまと不満はあるが、そこは個人の好み、さじ加減のレベルだと思うので、文句はない
しかし万丈は…あれだけ燃えといて次の瞬間アレかよw
つか、あそこまで推さなくても…とは、ちょっと思った
838: 2017/12/09(土) 11:19:23.39 ID:Bbt9TQyXd
万丈が変身できないのにそんなに戦うなんてって感じで驚いてたけど
お前の方が生身戦闘経験すごいからな
845: 2017/12/09(土) 11:30:47.82 ID:coRtJpEha
>>838
フルボトル使用=生身ではないって自覚があるんだろうね
839: 2017/12/09(土) 11:20:28.78 ID:4wvIToto0
映司とアンクの出番多いのか
オーズ好きだから観に行こうかな
840: 2017/12/09(土) 11:20:29.31 ID:bp6C+9mha
アクション面は冒頭のエグゼイドのサブライダーが戦う場面が一番だったな
842: 2017/12/09(土) 11:24:21.39 ID:iECuaZHJ0
俺のところもアマゾンズの告知流れなかったわ
847: 2017/12/09(土) 11:34:55.49 ID:++Oicw+Wa
>>842
上映予定無いからとか?
854: 2017/12/09(土) 11:41:45.06 ID:iECuaZHJ0
>>847
対象年齢高めだから上映館少ないのかな
843: 2017/12/09(土) 11:27:13.65 ID:Rv0AhIFo0
面白かったけどなんか去年と比べると中途半端感というか
期待し過ぎたかな
844: 2017/12/09(土) 11:28:32.77 ID:zM9fSufja
パックマンは過去ライダーの見せ場が凄かったからな
今回はただ雑魚を蹴散らすだけだったし
いやカッコいいんだけどね
849: 2017/12/09(土) 11:36:43.16 ID:q7bXLzfCd
バイク無双のシーンでトライドベンダーとイグアナ使えって思った
850: 2017/12/09(土) 11:39:14.64 ID:yOEOOS+bd
決め台詞かぶりの時詳しくそれぞれなんて言ったんだろう
世界の運命は!俺達のステージだァ!じゃ可笑しいよな?ww
851: 2017/12/09(土) 11:40:18.09 ID:5v6Q0ivir
観終わった
いつもの映画ならかませ役になりかねない2号(万丈)にもスポット当たっていて良かった
レジェンドライダーが集まって戦う理由にも繋がっていてラストは結構感動できる
良くなかったところとしてはアンクはわざわざ出さなくてもよかったかなと
あとは並行世界って設定だから仕方ないけど場面が切り替わりすぎてちょっと分かりづらいかも
エニグマいじられてるのにカイザーが何もしないのも不自然だったかも
857: 2017/12/09(土) 11:43:53.22 ID:XftNYphra
852: 2017/12/09(土) 11:40:20.96 ID:FMJpaBWJd
細かいツッコミ所はあったけど最高の出来だったわ
オーズ関連にはうるっときた
855: 2017/12/09(土) 11:42:05.50 ID:ZuGJY3Tk0
しかし、さすがに全員集合しての変身シーンは無理であったかw
アフレコや衣装合わせ等はともかく、撮影そのものは明らかに1日しかなかったような神様もおわしたしなぁ
あとエンディングでは、さんねーん!びーぐみー!きさらぎせんせー!!!とか言いたくなったw
856: 2017/12/09(土) 11:42:24.98 ID:yOEOOS+bd
カイザーはそれぞれ疲れてバチバチしてたでおk
858: 2017/12/09(土) 11:44:45.27 ID:ja2E8Fy1d
龍我が仮面ライダーとしてひよっこなのがいい塩梅だった。レジェンドをよりレジェンドたらしめるというか、先輩らしい部分を押し出す上ですごく良かったと思う。
859: 2017/12/09(土) 11:44:48.67 ID:O/VbvwEoa
なぜエイエイオーをカットしたのか
860: 2017/12/09(土) 11:45:54.30 ID:ckrnzXz+a
しいはしジャスタウェイはどこに出てましたか?
862: 2017/12/09(土) 11:48:49.40 ID:bExMaOZvM
>>860
エグゼイド編序盤で襲われる一般人
1人だけ目立って襲われてた人
861: 2017/12/09(土) 11:47:02.40 ID:iECuaZHJ0
カードのシークレットはグリスか
863: 2017/12/09(土) 11:49:19.03 ID:yOEOOS+bd
最終フォームの連続必殺シーンでせっかくならグリードやらホロスコープス使ってやれば良かったのに
他との兼ね合い的に避けた方が良いのか?…相手の強さが上手く伝わらなくてタジャドルかます必要あったか感は正直な少しあった
864: 2017/12/09(土) 11:52:31.37 ID:xjwXYNMP0
坂本監督ならバイクアクション削ってチェンジラッシュやっただろうな
でもバイクアクションに拘ったのは英断だと思う
875: 2017/12/09(土) 12:01:53.16 ID:5v6Q0ivir
>>864
坂本監督ならどっちももりもりでやるよ
去年の平ジェネでバイクシーンがなかったのが異例なくらい
今回はアクションシーンよりも役者が喋ってるシーンが上堀内監督らしさ出てた
絵作りがすごい映画的でよかったよ
882: 2017/12/09(土) 12:06:01.58 ID:xjwXYNMP0
>>875
アルティメイタムのDC版が正にそんな感じだったねw
しかしこの物量の中万丈の成長物語までキッチリやりきるんだから凄いわ
884: 2017/12/09(土) 12:07:59.26 ID:P6M11h9H0
>>875
各ライダーのラストはほんと監督らしさがあったと思うわ
例年だったらエンドロールでやりそうだけどああいう形で見られて新鮮だった
865: 2017/12/09(土) 11:52:46.90 ID:P6M11h9H0
しっかり2作品繋げながら本編とも繋げてたし話としては本当に良かったわ
レジェンドの扱いは若干物足りなさあったけど監督があくまで主役はエグゼイドとビルドって言ってたからしょうがないかなと
868: 2017/12/09(土) 11:54:38.16 ID:7i62vvKqa
気になるとこがちらほらあったけど概ね満足なできだった
大槻ケンヂは前評判ほど悪くなかったけど、セリフが聞き取り辛い所がいくつかあったな
873: 2017/12/09(土) 11:58:26.67 ID:ZuGJY3Tk0
>>868
予告では「なんじゃこの滑舌…」とか思ってたけど、
本編を見たら、あの役柄設定では仕方ないかと思ってちょっと同情した
869: 2017/12/09(土) 11:55:23.11 ID:O/VbvwEoa
オーメダルとスイッチ保管してたボックスの、対になってたボックスには何が入ってたのか気になる
870: 2017/12/09(土) 11:57:01.34 ID:FMJpaBWJd
何気にコズミックのロケットドリルキックって初か
神同士の絡みが無かったのは意外だったが御成と神のコントというか手懐けてるシーンは面白かった
872: 2017/12/09(土) 11:58:19.70 ID:02hBa0gGr
>>870
ていうかフォームチェンジ中に○のスイッチ使うのが初
いいのかこれ
876: 2017/12/09(土) 12:02:19.86 ID:HWa8Bzge0
>>872
ちょっと強引だけどコズミックの胸のパネルでやったと考えればなんとか、、
879: 2017/12/09(土) 12:04:30.94 ID:02hBa0gGr
>>876
ドライバーにロケット刺さってたぞ
891: 2017/12/09(土) 12:13:55.28 ID:HWa8Bzge0
>>879
マジか。完全に見落としてたわ
877: 2017/12/09(土) 12:02:59.79 ID:bExMaOZvM
>>872
オーズは丁寧すぎる癖に他のライダーは雑だな
880: 2017/12/09(土) 12:05:13.41 ID:XftNYphra
878: 2017/12/09(土) 12:03:48.21 ID:iW9eVYWUd
EDのカット集もよかったなぁ
チーム鎧武とバロンの対比とかライダー部とかニーサンと神はネタカットだがw
オーズのみんなが手伸ばしてるカットが特に良かった。
887: 2017/12/09(土) 12:10:11.65 ID:1FJTntT/d
>>878
神のブゥン写真が出た瞬間場内に笑いが起きたわ
885: 2017/12/09(土) 12:08:28.33 ID:559Zhp6Oa
客演組の活躍はフォームチェンジラッシュで幹部ボコりまくってた前作の方が爽快感あったけど前作と展開と演出かぶりすぎてもよろしくないからしゃーないかな
でもサブキャラ含めて自然にストーリーに組み込めてるのは良かった。特にオーズはメッチャシナリオで優遇されてんな
でも個人的にはアマゾンズ映画化告知が1番テンションヤバかった
886: 2017/12/09(土) 12:09:28.17 ID:E9R58b520
戦闘がとっ散らかり過ぎて微妙だったな
キングクリムゾンばっかやったし
888: 2017/12/09(土) 12:11:04.22 ID:tFdYl6vnp
ゲストライダーの掛け合いとか合体技とかが観たいのに全然やってくれないね
889: 2017/12/09(土) 12:12:00.53 ID:E9R58b520
鎧武は後から決まったのか無理矢理ぶち込んだ感が凄かったな
890: 2017/12/09(土) 12:13:49.29 ID:urLEvEiAF
>>889
まぁ元々別の惑星にいるし神様パワーでいつでもこれるから合流の流れが必然的に雑になるポジションだから多少はね?
893: 2017/12/09(土) 12:16:42.87 ID:E9R58b520
>>890
まぁ確かにw
しかし今思うと劇場版仮面ライダークローズだったな
ポスターにクローズぶち込めば完璧にそうだったのに
900: 2017/12/09(土) 12:22:25.29 ID:559Zhp6Oa
>>893
現状、戦兎は万丈を引っ張って行く側だからMovie大戦の現行主役みたいに後輩ポジで苦悩展開させづらいってのもあるんだろうな
892: 2017/12/09(土) 12:16:08.71 ID:xjwXYNMP0
決め台詞が合わなくてグダる所ワロタw
897: 2017/12/09(土) 12:21:03.44 ID:iW9eVYWUd
>>892
あそこ戦兎の「最高だな!」が総意だったわw
やっぱ助け合いって神だわ
894: 2017/12/09(土) 12:17:09.96 ID:FMJpaBWJd
財団Xのワード出てきたし近いうちに決着つけそうだな
来年辺りかな?
896: 2017/12/09(土) 12:20:50.98 ID:02hBa0gGr
レーザーがレベルアップじゃないのに変身時後ろ向いてたのが気になったけど
キリヤ自身が後ろ向いてただけかな?
898: 2017/12/09(土) 12:21:38.71 ID:iW9eVYWUd
>>896
後ろ向いて後ろ蹴りからの変身だったよ
899: 2017/12/09(土) 12:22:12.98 ID:yOEOOS+bd
>>896
パネル蹴りがいつもと違ったから
902: 2017/12/09(土) 12:23:37.85 ID:559Zhp6Oa
>>896
今回のはゴライダーでやってた後ろ回し蹴りでの背中向け変身やな
903: 2017/12/09(土) 12:24:17.20 ID:yOEOOS+bd
パラド変身しないと見てあららと思ったけど十分存在感あったな
やっぱグータッチと決めポーズの連鎖あるだけでちゃう
904: 2017/12/09(土) 12:26:46.17 ID:E9R58b520
ほら変身できたら二人あの世界回せそうだし多少わね
906: 2017/12/09(土) 12:28:03.08 ID:asq62LctF
見たぜ、とにかくビルドらしさとエグゼイドらしさがいい感じに混ざってたのが良かった
他のライダーも違和感なし
鎧武の活躍が地味だったが、前回やり過ぎて自重したのか?
セリフ回しは好きだけど
オーズのヒロイン→アンク
ゴーストのヒロイン→御成
エグゼイドのヒロイン→パラド
908: 2017/12/09(土) 12:29:07.00 ID:6OVWGi5aa
>>906
フォーゼのヒロインは大杉先生ということか・・・
914: 2017/12/09(土) 12:34:51.92 ID:rosRshnjp
>>908
あながち間違いでもない
どうでもいいけど戦兎と美空って同じベッド使ってんのか
あんまり深い意味ではないけどなんか気になった
911: 2017/12/09(土) 12:31:50.42 ID:6OVWGi5aa
まぁ神様は本気出したら1人で全部片づきそうだから扱い難しいよな
920: 2017/12/09(土) 12:37:54.52 ID:R9hGkjY40
>>911
素でエニグマの擬装見破ってて生身キックで擬装解除はワロタw
934: 2017/12/09(土) 12:52:03.96 ID:n0icDBzaa
>>911
最後のセリフがガチで世界の命を守る人だったわ
915: 2017/12/09(土) 12:35:16.55 ID:5v6Q0ivir
今回はビルドとエグゼイドしか見てない人でも問題ないかもしれない
細かいネタはわからないかもしれないけど重要なのはラストの展開だから
逆にオーズファンは期待しすぎない方がいいかも
再会のプロセスは丁寧で感動的だけど本筋の話とはあんまり関係なかった
916: 2017/12/09(土) 12:35:35.74 ID:4PPM4ajkd
物販気合い入ってんね クリアファイルのフォーゼかわいい
922: 2017/12/09(土) 12:38:13.37 ID:Vo8buJyed
観終わった
エンドロールのブゥンで危うく吹きかけたよ
927: 2017/12/09(土) 12:43:05.05 ID:FMJpaBWJd
絋太さんもしかしてエニグマ無しで並行世界超えてない?オーズ、フォーゼ、ゴーストはそれぞれ別の世界orエグゼイドの世界のライダーっぽいけど
普通にビルド側の世界に出てきたし
929: 2017/12/09(土) 12:44:38.08 ID:Vo8buJyed
>>927
1.マジモンの神だから
2.エグゼイド世界から見てビルドの世界が上空に出現してたから飛んでった
のどちらかだと思ってる
937: 2017/12/09(土) 12:53:30.64 ID:iW9eVYWUd
>>927
クラックって便利な力があるんだ
928: 2017/12/09(土) 12:44:20.43 ID:ZSAyb2gS0
神だからで片付く不思議
933: 2017/12/09(土) 12:51:47.44 ID:5DStVjGq0
赤と青の件はクスっときたw
936: 2017/12/09(土) 12:53:30.09 ID:PtL+qCPHr
>>933
みんな笑ってたなあそこw
935: 2017/12/09(土) 12:52:42.06 ID:559Zhp6Oa
春映画でクローズとアマゾンネオの共闘とか無いかなと思ってたらアマゾンズそのものが春映画に全力疾走で突っ込んできたでゴザルの巻
938: 2017/12/09(土) 12:53:59.14 ID:ZSAyb2gS0
メドレーもだがやっぱりレジェンド勢のBGM使ってくれたの良かった
帰ってきた感があるよな
940: 2017/12/09(土) 12:58:54.55 ID:Vo8buJyed
あの神を手なずける御成も凄いと思う
あの傍若無人唯我独尊が服を着て歩いてるようなやつを完全に制御するとかポッピーでも難しいんじゃない?
あとやっぱり爽やか若社長→ヴェハハハハァ!の変貌にタケル殿や御成が言及するシーン欲しかったな
941: 2017/12/09(土) 13:00:37.47 ID:9AjYKo/+a
万丈がヒロインだった
945: 2017/12/09(土) 13:22:13.73 ID:5hzwqhsBa
三浦涼介姿かわってなくてびっくり
mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1509570352/