なんか先週は生身の人間が撃たれてた気がするけど血も出てなかったしゴム弾かなんかなんだろうなあの銃…
前回漫才なかったのは流石にシリアスだったからなのかな
一週空いた今回こそあらすじが欲しかったがドラマを詰め込むことを優先したようだ
単に規制除けなのもあるんじゃないかな
同僚の裏切り者も普通に消滅しちゃうし結構あっさり人死がでるよね
ガス実験室の雰囲気とかスタークさんの顔艤装フィンガーとか地味に今までよりエグい演出が多い気が
大丈夫?どっかに怒られない?
怒られてほしいんだね
全体的に雰囲気暗くて視聴率大丈夫なんかな…
個人的には楽しいんだけど
というかあくまで自主規制でしかないから今でも地上波で思いっきり過激なのも出来るんじゃないやろうと思えば
やらないだけでウォーウォーウォー
今のライダーで血ドバドバ出せるのはアマゾンズくらいだよ
銃で撃たれるくらいだと寧ろ血なんてボンボン吹き出さないから…
本屋勤務だけど子供もがビルドのおもちゃ持ってきてたりテレビくんとか絵本とかの前で親に一生懸命仮面ライダーがどうのって話してたりするから普通に子供人気も大丈夫だとおもう
戦隊もライダーもここ数年規制緩めてきてるよね
闇医者の死にかけシーンはグロさといい演出といい驚いた
仮面ライダーブレイブあたりからアマゾンズの空気が漏れ出ている
規制緩めてきてるっていうか思いの外気にしなくてもいいことに気がついた感じがする
まあ完全に子供怖がらせる演出ならちょっとやめてほしいけど血が出るだの人が死ぬだので規制する必要はあんまないもんな…
ライダーでウワァ…ってなるシーンといえば福井警視がUに燃やされるところ
というかなんでモブ4亡とか少なくなってたんだろうな最近の…
平成初期とか毎週のように犠牲者出てたような
まあ震災の後だとちょっとなあってのはあるよ
今は平成27年だからな
やりすぎたんだ…
29年だよ!
本編以外でボコボコにされる研修医
逆に平成初期のモブ死はちょっと雑に死んでるの多い印象あるし…
敵サイドの子供向け玩具も出るようになったのは良い傾向
しかも非ライダー
もう味方側にも非ライダーのヒーロー置いてもいいんじゃないだろうか
なんか知らんがメダル化した人間らしき山使ってた5103思い出した