オッペケペンムッキー!
ケッチャコ
ダリナンダアンタイッタイ
オンドゥル語じゃないけど
颯爽と現れながらダディがさらっと言う「ヤハリソウイウコトカ」がすき
チヒロォ!オルィロ!
オルィロッ!
おバカは帰ってください
ゲンザック!カテグリエーよ!
大事なシーンで出たゲゲゲー!
色々あるけどやっぱりオンドゥルルラギッタンディスカー!のインパクトが強すぎる
東京アンデッド
そんなオッペケ量…無理ですよぉ
オッペケペンムッキーはレギュラーでも何でもないモブのおばちゃんの台詞なのが奇跡
ニゴリエースだけはどう頑張ってもカテゴリーエースに聞こえないからニゴリエースかな
ワーチョマーチョマチョナチョノーン?は何度聞いてもよく分からなかった
口に物含みながら「まーた間違いじゃないのー?」って言ってる
クサァ!
タチバナァ!!
クサァはベテランのはずなのに何故あんなことに
クサァ!は何度聞いても橘ぁ!にならない
クサァ!は貴様ぁ!なら分かるけど橘ぁ!では絶対に無いよね
貴様ぁ!じゃなかったの!?
クサァ!は字幕間違ってるのを疑うレベル
どう頑張ってもそうにしか聞こえないオンドゥルがあるのが凄い
パンツハワタサン‼︎
ショチョォ!?
ほんとうにうらぎったんですか!(PS2
敵裸体まで行くと強引すぎて吹く
でも名曲すぎる…
ザンッ‼︎
ウシロニハラガタッテイル!
ウニナンダヨ
ウゾダドンドコドーン!
俺の邪魔をするならたとえボードでも!
ヒドォオチョグテルトヴットバスゾ!
ザヨゴーッ
何を証拠にズンドコドン!
辛味噌も敵裸体もかっこいい曲なのに…
二人とも歌上手いな!ってなるなった
ケンジャキはまあ…うn
辛味噌は普通にかっこいいし敵裸体はかっこかなしいよね…
オレノジャマヲスルナラカタイップロポッポデロ!!
好きなのって言うと悩むね
ファイア(ピピピピ
キック(ピピピピ
サヨコ(ピピピピ
ケッチャコ…
オンドゥルじゃないけどこれ食ってもいいかな?
オゥ林田!
序盤は演技がボドボドだったケンジャキあたりがオンドゥルするのはまだわかるけど
なんでチョチョーも感染するの…
わらび草
わらび草好きだけど作中流れなかったから微妙に知名度が低くて悲しい
強い風にうゔぁられてー
くもーがそくどー
ムッキーもう役者やめたんだっけ
やめたけど剣のイベントとかあると颯爽とやってくる
ドンドコ山が一番わけわからなくてヤバイ
クサァ!は滑舌よりも二人でグルグル回ってるので笑う
ウゾダドンドコドーンは叫び自体は迫真だしなんかエコーかかってるしいろいろやばい
ウソダドンドコドーンは字面がズルイ
ムッコロめっちゃ歌うまいよね
ウェーイからの
ウワアアアアに直して
やっぱウェーイはすき
昨今のやらせウェーイはだめ
見直すと完全に始さんのアテレコがケンジャキダディよりレベルが上で笑う
やっぱオンドゥルルラギッタンデスカはすごいな
そうにしか聞こえない
ナズェミテルンディス!!は見てる理由が橘さんらしいなってなる
いや助けろよ
嘘だそんなこと!ってセリフ回しもちょっと普段使わない感じなのにウソダドンドコドーンになるから面白すぎる
もう何もかも面白いのはすごい
ケンジャキケガ治ったの?
リアルタイムで見ててあんな悪人何故庇うがマジなんて言ってるのか分からなくて
その後の会話が完全置いてきぼりになって困った覚えがある
序盤は何いってんのかわかんなくておもしろい
中盤は出てくる上級アンデッドたちがみんな個性強すぎておもしろい
終盤はまっとうにおもしろい
滑舌もあるんだけどセリフが基本的にちょっと浮いてる感じなのが拍車かけてる
急遽作ったライダーシステムのせいで…オデノカラダハボドホドダ!
いずれお前もこうなる…
そんな…俺の体が…ボドホドに…(緑色になって割れる)
嘘だ…ウソダドンドコドーン!!
俺の身体はボロボロだって言われて
俺の身体がボロボロに…!?っておびえるのがまず面白い
いつも小声で言ってるけどムッキーのHEROと虎太朗のBe Free!が好きです
ウガ?は短いながらも俺が?に聞こえないから面白い
アンルンゲナデカニャールだっけ
完全に意味不明な文字列なのになぜか思い出せる
みんなで桃鉄の配信やってサイコロで3が出ただけで盛り上がるのはここだけだなって笑った
場面的にはケッチャコ…が間抜けでおもしろいけど語感的にはやっぱりウゾダドンドコドーン
ケッチャコだけは何度聞いてもケッチャコ…だよね…
始はわざとぼかして言ってるところもあるし…
オンドゥル語ではないけど倒れた橘さんを起こそうとして撃たれてOP入りは天才だと思う
ウェーイ!がゲームとかでちゃんと再現されるのいいよね
ムッキーの悪堕ち復帰はやっぱりすごい遅れすぎなのは反論できないけど
だからこそ金色になった畳の感動がひとしおだと思うんすよ
オッペケテンムッキーマジで何言ってるの…
見返すと剣崎が狂犬すぎる
オンドゥルウラギッタンディスカー (ガッ) アウァ…
> アウァ…
ここすき
ケッチャコはスロー再生してもケッチャコなのが面白すぎる
(あっ剣崎がアンデッドと戦っている…まあ剣崎なら大丈夫だろう…それより俺は烏丸所長を探さなくては…頑張れよ剣崎!)
ダディアナザン!?ナズェミテルンディス!!
広瀬栞もすぐ剣崎を煽ったり喧嘩売ったり買ったりするから怒声しかない
アフレコの熱意というか迫力というか
その部分は最序盤からどの年のライダーにも負けないと思う
台詞より感情が伝わる事を信念とする役者達が集まって出来た仮面ライダーなのだ
言葉はともかく始の変顔は人外感出すためにわざとやってたと役者が直々に言ってるんだよね
ちょっと違うけど橘さんの情けなさ過ぎる悲鳴が好きだ
例の顔でウワァァァァァァも笑う
仮面ライダーではすごく強い
クールな男を演じていたのですが
せき
橘のせき
恐怖心
喋りがアレなだけで初期からアフレコは熱演だったと思う
序盤からやられた時の呻き声が上手だったよねケンジャキ
音響もアレだったと思う
序盤の迷走しまくってる橘さん好き
ニゴリエースハオレノモノダー!!!!
とっちらかった序盤の設定とかを中盤終盤にかけてすごい勢いでまとめてくのほんといい…
ダブルジョーカーをうまく拾ったよね
カリスに俺と一緒にでウワァってやられるの好き
ダリナンダアンタイッタイオレトイッショニタタカッテヴァー!
劇場版もいいよね
主人公勢で睦月が最初に変身して活躍するところが好き
なんだか貫禄があって
露骨なまでの橘さんへのミスリードすき
フォ―――――――ッ!!
矢沢は恰好も太古を生きてたアンデッドにしてはチャラすぎてて意味不明だし叫び声も意味不明だけど
カプリコーンアンデッド自体はすっげぇかっこいいと思う
ゲゲゲはいなくなった友を思って叫ぶマジいいシーンなんすよ
橘さんは格上ばっか狩る
橘さんああ見えて結構強いからね
3!は橘さんも研究員あがりなのにものっそい偉そうにチソ訓練について語るのがおもしろすぎる
動体視力より150kmのボール素手でつかむほうが凄いよ橘さん
他のライダーはストーリーがかなり曖昧なんだけど剣はなんでだかよく覚えてる
どれもリアルタイムで一回見ただけなのは変わらないのに
元ギャレンの希硫酸はあのザマなのにやっぱ橘さんは一流だよなぁ~
オンドゥル語というかゼロ距離射撃からのラウンドゼロイントロは耐えられない
俺は橘。ギャレンだ。
やっぱおかしいよこの自己紹介!
始に何言ってんだ!
ってケンジャキが言うとこマジで始が何言ってるかわからない
オンドゥルルラギッタンディスカー!