シンスペクターの必殺技ラッシュ大好き。【仮面ライダースペクター】

仮面ライダーゴースト

セブンシンカ!

プライドグリードラストラースエンヴィーグラトニースロウスブレイク!デッドリーシン!

寝台海岸

必殺技ラッシュいいよね…

色欲強い

音声いっぱい入ってるけどこんなに使わないでしょ
使ったわ

ここで使わないと次はいつ使えるかわからんし・・・

ジェームス小野田の存在感がエグい

なんで最期良いお父さんみたいになってたのあのオッサン

息子がめっちゃ強くなってくれたから

自分の研究が上手くいって嬉しかったんだろうな
ただそれだけ


こっちは必殺連打してるのになかなか倒れないおっさん

親父も強いからこその名勝負

息子愛してることには違いないので
頭おかしいけど

そういえばまだ見てなかった

この作品だけは絶対見とけよ
ゴースト肯定派否定派どっちでも絶対楽しめる作品だわ

終盤の唐突なニセマコトにーちゃんの謎は解けたけどそもそもなんでそんな設定にしたのかという新たな謎が

2号ライダーって終盤影が薄くなりがちだからと入れた要素らしいが
なぜそういう風にしたかと言われると不明

元々のラスボスはガンマイザーに乗っ取られたマコトにする予定だったけど前作の2号ライダー闇堕ち期間が偉く不評だったようで急遽ガンマイザー化マコトをコピーマコトに変えたんだとさ

スターウォーズみたいな最後

眼魔界の人物凄い死んでたけど
環境整うまで体弱い人だけでも地球に避難とかできなかったのかな

エンヴィースラップ→あんま効かない
ラストバレッド→効かない
スロウスグレイブ→無力
グラトニーバイト→ちょっと効いた
プライドフィスト→やや効いた
グリードスラッシュ→少し効いた
ラースフレイム→当 た ら な い
デッソリーオメガドライブ→一撃必殺

これで上堀内監督の良さ分かった!

アーツ出してくれ
ロバロンマッハチェイサーシンスペレガシーで並べたいんだ

本編もVシネ路線で行けば良かったのでは

この路線で行くためにはテレビでは不可能らしいぞ
Vスペは規制などなしの本当にゴーストがやりたかった映像作品ってことだ