仮面ライダーって人体改造とか出てくるけど死者蘇生とかは成功しないよね
なんか欠点あるし
「巨大な悪の組織GODに父と共に殺された神敬介は、瀕死の父の手によって仮面ライダーXとして甦った。その使命は、世界の平和と正義を守る為、敢然と謎のGOD機関を相手に戦うのである!」
冴子さん好きだったのに信じてもらえなかった人
死んでる人間が生きてる人間より強い事は無いもんな
しょっちゅう物落とす欠陥が
食欲無い?アマゾンシグマは成功なのか失敗なのか
会長は失敗だとか言ってたけど個人的に兵器としては成功してるんじゃないかって思う
量産しづらいだろうけど
主人公は劇中で死んでも何やかや復活するイメージある
別に完全に死亡してないだけだっけ…?
アマゾンズ2期は死者蘇生されたヒロインでしたね
泊兄さん殉職のときはどのぐらい死んでたんだっけ?
記憶やら感情欠落していくは薬が定期的にいるわで面倒だな
やはりサバトが良いと言っている
六柱のサバトか…一応復活できるんだよねファンガイア
弦ちゃんってコズミックの時はガチ死だっけ?
確かガチで死んだはず何で蘇ったのかは忘れたけど
主人公はなんか生き返るのに
クジラ汁で生き返った
フィリップと翔太朗の別れのシーンの撮影の際
若菜姫と冴子姉さんと早朝からロケに合流してそのまま最後まで居着いてる尻彦さんと一緒に見学して号泣し
帰りにWドライバーを購入し我慢しきれず電車の中で開封した男
他はともかくなんで尻彦さんまだいるんだよ
ファンボーイすぎる
話の基本として死者が蘇るっていうのはよろしいことじゃないし歓迎されるべきじゃない
死んでから蘇ったらなんかバグったギルス
死んでから再生が基本のオルフェノク
ダブルドライバー買って電車で開封して喜んでた人
俺の名前は天空寺タケル!
あれ本当は死んでないんじゃなかった?
死んだ人間は蘇らないというビギンズナイトととんでもない理屈で主人公が帰ってくるディケイド完結編がなんと同時上映
技術としての蘇生はなんかリスクや欠陥ある
よく分からんけど蘇ってくる人もいる
ゴルドドライブと呼べ
蛮野!!
クウガの復活劇はカッコいいけど今思うと同時に恐ろしいなとも思う
アマダムがどんどん身体を作り変えていく…
身体の中から別の生き物に作り替えられてる恐怖ではある
本郷猛が火葬されたと思ったら蘇ったけどいまだに詳しい理屈は分からない
再起動かけたら調子が直った
いまだに死というフィナーレが訪れてないのが太陽にいるんですよ
20周年でなんかあったりしそう
千翼の脈なし彼女でもそこそこ戦えてたんだからのんちゃんならいい素体になるんだろうな
なぜか死なないから無理だけど
加頭さんも多分老化速いんだよな
あっレッドフレア止まりの人だ
そもそもレッドフレアがデフォなんだよ
ブルーなのが想定外
神の残機は蘇生っていうか自分のバックアップだから別次元っていう気もする
あれ別の自分が経験した記憶とか共有されるんだろうか
ガシャット開発で過労死やってたから多分引き継いでる
キャンプファイヤーにくべたら蘇生しただろ本郷猛
いや本郷猛だったかなあれ…どうかな…
中身に侵食されて本岡弘、くらいになってたと思う
技術や発想はすげーけど倫理観がブチ壊れるんだよな神…
神はバックアップの自分はまだ理解できるんだけどヒューマギアになってさらに自分を生みなおすとこは良く分からない領域だった
ジオウの時間巻き戻しも蘇生か
トラウマになったっぽくて使わなくなったが
ツクヨミに嫌われたから…
ゴーストの怪人たちが実は人間の操ってるアバターみたいな奴なんだっけ
あれ便利だよね
肉体を休眠させ精神だけ移植した眼魂を核に生成されたナノマシン製ボディ
完全な科学の産物
顔も役柄的にも小林賢太郎みたいだった
ガッチャードのラケシスとかもVシネ見ると人外ボディでの復活に見えなくもない
人間に戻れるみたいだし
檀黎斗(オリジナル)自体は今も消滅者扱いでいいんだよな多分
檀黎斗II・檀黎斗(ゴライダー)・檀黎斗(バグスター→ヒューマギア→人間)はバックアップで合ってる?
フィリップはデータ人間化からの死からの死者蘇生で良いのかな
生身なんだけどデータ化可能っていうなんとも言えない感じ
ファイズでオルフェノクとか抜きでさらっと蘇生技術やってなかったっけ
2回目の死で確か蘇生してたはず3回目はもう無理でオルフェノクになったけど
クウガは死んでも蘇生されるけどあらどこまで適用されるんだろう
…仮面ライダーの変身者死にすぎでは?
1回くらい死んでおいた方がハクがつくってぇもんよ
ファイズのはオルフェノクの記号埋め込んで蘇生してるのかなって思ってた
仮面ライダーも怪人も兵器だから死ぬんじゃなくて壊れて
蘇生じゃなくてただ修理しただけでは
頭エボルトかよ
剛は3号4号で何回死んだんだろ
4号含めると剛どころじゃないから…
監察医が復活できたしバグスター化→人間化はあんまりデメリットないイメージ
問題はゲーム病がクソ
アマゾンズだと大成功してる前原くんに対してイユの出来が微妙すぎる
人間やめてる駆除班の一人とただの女子高生という素体の差が
イユは殺されるとこの記憶戻って混乱してたけどあそこ乗り越えたら生前の人格に戻るんかな
単に前原さんが大当たりだったやつ