木場さんって当時はどういう評価だったの?

仮面ライダーファイズ

つべで555見てハマったクチなんだけど木場さんの評価ってどうだったのかな
感情の振れ幅が子供に受け入れられたのかな

闇落ちは映画でやってるし最後には味方になってくれたしでなんとなく良い人って印象のまま終わったな
大人になって見直して良い人であろうとはしてるんだろうけど…くらいの感想になった

リアタイ当時は良い人なのにろくでもない奴らに気に入られて振り回されてかわうそ…くらいの気持ちで見てた
大人になってから改めて見てみるとなんかそんな良い人って感じでも…いや良い人ではあるんだけど…ってなった

元は良い人なんだけど物語の最初で一線を越えて怒りに身を任せた殺人してるんだよな…
2重の意味で人を辞めてしまった

しかたねーよ…って気持ちといやダメだろって気持ちと心が2つある

そっから自殺して死ねなかったってのもあるから木場さんって人間は序盤のうちに念入りに殺されてる所有る
その上で残ったのが人間でありたいって部分だからヒロイックになるしヤケにもなるし

最終回での木場さんの葛藤が好き
人間を最後に裏切れないのも惹かれる

終盤のラスボス化はちょっと急じゃない?って思う

ただただ可哀想な人って印象

ぶっちゃけたっくんだけだったら木場さんは引いてる感じでも
付き合いは普通にあっただろうなとは思った
草加がホント悪ホント邪魔

たっくんとの共存を徹底的に否定したからね…
アイツマジなんなんだよ
わかるけど!

当時は巧より好きだった

優しいけど酷い目に遭い続けてる人って思ってた

他の奴らが例外はいるが大体第一印象が最悪だからその中だとわりとまともに見えてた…
改めて見るとかなり危うい性格してた……

草加が嫌いだったから木場さんにカイザになってくれねぇかなと思ってた
実際に最後木場さんカイザになったけどそれはそれでなんか違うなって気持ちになった

最後は巧と協力して村上社長をブッ殺すシンプルな展開を期待してたから闇落ちからのラスボス化は残念だったなぁ

木場にだけは殺されたくないですね

草加成仏して

子供向け番組で自殺するな

映画だが前年作もやったし…

パラロスくらいの劇的な出来事あればラスボス化も納得なんだけどな

なんだろういい人なんだけど…って絶対語尾にけど…がつくキャラ造形してる

草加好き?

きらーい!

絵に描いたような善人はほぼ居ないっていう実にヤクザらしいキャラだとは思う

本人の信念として善行やってるんじゃなくて社会通念上それが正しいとされてるから従ってるみたいなところある

でも悪人とか怪物とかは木場さんに言いたくないよ…

なんかふらふらして結局お前は何がやりたいんだよ!ってイラつくから人としては嫌い
物語上のキャラとしてはそういうダメなところが好き

いい人悪い人というより強くなりきれなかった人って印象

いっそ化物として吹っ切れてしまえたらどんなに楽だっただろうか

化け物になりきれなかったのを強くないとは言いたくないんだけどなんか微妙な立ち位置だよね木場さん…

怒りで復讐して殺してもしょうがないやつなんだけど殺人者になってしまった時点で人の理からは外れた存在になってるからなぁ

母親からも作中であの子は流されやすいから心配って言われてるくらいだからフラフラしてるのは意図した描写だろうしな

本人なりにめちゃくちゃ葛藤してるからどうしても嫌いにはなれない

草加913は人類側戦力として絶対に揺るがない場所にいるし有ろうとするから
そこは間違いなくヒーローなんだけど…けど…

いい人だけどなんかこう…絶妙になんか言いたくなるひと

小説では真理と共に主役の役割与えられてた

草加は目的と手段が全部はっきりしてるからわかりやすく好きにも嫌いにもなりやすいキャラではある

ヒーローとしては正しいんだけど人としてはってなる
そんな草加が好き

最後王に食われて死ななかったっけ?

前年までだったら木場さんが主人公やってそうなキャラな気がする

この人の演技をもっと見たかった

存命だとしても出番なさそうだけどパラリゲにちゃんとした出番欲しかった

悩んで巻き込まれての繰り返し過ぎてお辛い
自分で動くとバイオレンスまっしぐらだし

不幸な人

最後は救われてほしかったな

ヤクザの小説だと一切のしがらみから解放される二度目の死が救いって領域だった

草加は人としてカス寄りなんだけど終始ブレずに戦い続けたので死んだ
木場さんは人としては善良なんだけどもう人じゃなくなったのから目を逸らし続けて爆発して色々グネグネしたから割と生き残る目はあった
って感じで対照的だよね
木場さんも最後の最後は覚悟決めて死んだけど

草加って本当に特殊なキャラだよね…
人類の味方ではあるがたっくんの味方ではないけど敵は共通してるからたまに共闘はするってくらいなら他にもありそうだけど
そこからネチっとした盤外戦の策謀も仕掛けてもくるのがすごい嫌

スマートブレイン殺す>真理>自分>流星塾の皆>俺を好きになるやつ>ならないやつ
って価値観だから哀れなやつではある
なんだかんだたっくんとは互いに変な絆が芽生えてたけど「どうせお前ら俺のこと嫌いだろええ?」って孤立して死んだ
意外とそうでもなかった…

基本的にいい人なんだけど時折変なスイッチが入るって表現が正しい
悪い立場になるとなんで口調まで変わるの…