滅茶苦茶面白いんだけど販促が展開をちょっとおかしくしてるよね
クローズマグマ出るのもっと後でいいと思うしエボルトの進化は早すぎ
フルボトル60本も単純に多すぎる…
ボトルヤローの戦績悪すぎる
もっと販促しろ
見返すと素クローズの期間短え
まあ短いから最初からスクラッシュのクローズチャージの発表だったんだろうし
サプライズも兼ねてそうだけど
エボルトに感情なかったよ設定だけは明確に要らなかったと思う
見ろよキルバスを
エボルトの怪人態がカッコ悪いのだけが不満
ガイバーギガンティックみたいで俺は好きだよ
ライダーが兵器だからってインフレが早い早い
販促のせいで~って言われる作品
実際期間擦り合わせてみるとそんな短期間の活躍で販促ノルマ消化した気になってんなよ…!ってむしろ物足りなくなることのが多い
ヘルブロスとか自分の中でそれなんだけど
TV版に劇場版の側近ブラッド出せば敵不足解決したかもしれないけどその場合劇場版がな
でもアレ以上に映画でやりたい展開ないとも思うんだ俺
というか設定や集める本数やフォームチェンジ数考えたらよく詰め込んだなって
正直バカ自身は好きなんだけどクローズは全然形態が安定しないせいで
どれをイメージしていいのかわからないところはある
グリスというかゼリーが型落ちする速度が早すぎる…
逆にローグは最後まで基本フォームで粘りすぎる
クローズと言えば最初のやつのイメージなのは間違いないんだけど活躍とかで一番印象いいのはチャージなんだよな
この時期のライダーって急にフォームやアイテムの数例年に比べて増やされた頃だったと思うから現場も手探りだったんだと思うペース配分
現場って大変だよなぁ
でも俺グレートクローズ初登場回でめっちゃ興奮しちゃったから悪く言えない
あとビルドのスレの度に言ってるけど終盤のゴタゴタあっても最終回のラスト5分でいい作品だったって気分になっちゃう
最後の 戦兎!! で俺全部許しちゃったよ
この2人もっと観ていたいと思えた
クローズエボルを番外として除くとクローズの最終形態はグレートだと思うんだけどグレート発現した後でも普通にマグマ使うから混乱する
大好きな作品なんだけど満を持してのラビットドラゴンに対してだけは結構な文句があります
言いたいことはわからんでもないけどエボルトがトライアルフォームごときがと侮った上でそれに倒されるカタルシスも捨てがたいと思いますよ私は
ガスが身体に馴染んでねえ!
テレビシリーズだけでもいいけどグリスOVAまで見て綺麗に完結させるのも勧めたい
Vシネグリスめちゃくちゃ面白いんだけどその前のクローズがね…いやクローズエボルかっこいいしテレビシリーズの補完もしてくれるんだけどさ
ヘルブロス役の人の知り合いがビルド毎週見てたけど自分だと気付いてもらえなかったみたいな話好き
言っちゃなんだけどちょっとしたモブ位の印象しか残ってないし
ヘルブロスになると兄弟余るのは絵面がシュール
敵としては終盤のエボルトよりスタークの方が魅力的だったと思う
それはそれとしてエボルトも好きなんだけど
序盤の展開駆け足すぎる
終盤の展開引き伸ばしすぎる
でもすき
スパークリングハザード出そうで出なかった
ジーニアスハザードもちょっとした変化でいいからなんか新フォーム欲しかったなって思いました
振り返るとなんだそりゃって展開の連続なんだが不思議と人気はあるそんな作品
キャラがいいんだな
粗はめちゃくちゃあるけど本筋はちゃんと通ってたし決めるとか決めてたのはデカいと思う
普段ダメでもなんだかんだボス戦が面白い作品は面白い
ヒゲには最後までクラックボトル使って欲しかったなあ
ボトルとは直接関係しないけど強化形態もマントをポンと乗せたせいでダサくなってしまった
見返したら記憶よりずっとマッドローグが強い
エビフライ頭