酸賀良い敵キャラだと思う【仮面ライダーガヴ】

仮面ライダーガヴ

いい敵キャラだったと思う

悪党にも色々事情があったんだ要素はちょっとノイズ
こいつの場合全く同情が出来ないし

でもその過去を誰にも明かしてないから誰からも同情も理解もされないまま退場ってのは割と良いバランスだと思う
狂うだけの動機は示唆しつつ深掘りしない

もう数週間活躍が見たかったなベイク

子供部屋を荒らしたのが人の心が無いラキアで良かった
ハンティだったら察してしまう

視聴者以外誰にも知られる事も自ら喋る事も無く退場だからどう思うかは見る側に任せるっていい判断だと思う

知ってるのは香村と
その香村からメモ渡された浅沼さんだけという

なんだこれ🧦

同情はしないけど研究始めた動機が知れたのは良かった

del
今日の写真と子供部屋と靴下で俺のメンタルグチャグチャにした憎い奴貼るな

はー…やっぱり人間って弱すぎ…

すごいスピード感で退場してった
数年前ならもっと引っ張ってたと思う

けどこれで生き延びてベイクマグナムだけビターガヴに引き継いでまた裏方に引っ込まれるとフラストレーションが溜まっちゃうと思うからさっさと退場できて良かったとも思う

引っ張ると大成功か大失敗の差が激しいから…

ただほんとに死んだかは不安だから来週にでも明言してほしい

役者はもう撮影最終日迎えて花の代わりに玩具もらってたけどここから再登場ってパターンもなくはないからなあ…
まあ早撮りしているから想定内じゃないならテコ入れは無理だろうな

早いな退場と思うのとこういう匂わせで消えるくらいがいいかなとなるバランス
ベイクはどこかで再利用だろうしね

ブレイクッキーになるよ
というかベイクがブレイクッキーの再利用なんだろう

生きていたらちょうどハンティーと同世代になるのも味わい深い

動機を知ってしんみりするのとそれはそれとして死ね…となるのは矛盾しないからな

動機についてあんまり説明しないのは良かった

結果的にマッドサイエンティスト同士で技術回しあってる形になってる…

後頭部に銃口突きつけれたのに一瞬ハンティーとの過ごした日々がフラッシュバックするのがもう…ね…

自分で思ってるより狂いきれてなかったのが切ない

ビターガヴ「やめろ!ここはご主人様の大事な!(自分の子供の部屋なんだ!)」
ラキア「それ(ビターガヴを作ってた施設)を潰しに来たんだ」
このズレがなんとも言えない気持ちになる

ベイクマグナムも認識無いなりに遊んでて楽しい玩具だった
セリフ入りゴチゾウとか出たら買っちゃうかもしれん

こっからグラニュート大統領来るならストマック社側にカメラ戻るだろうから下手に生き残っても主軸ブレそうだしね

撃つの戸惑うくらい感情移入していたのが逆に怖いわ

「お父さん」
とんでもない地雷ワードでした

お父さん呼びを否定したのがクソ重くなる……

本格的に敵対したのは一瞬だったけど良い悪役だったと思う

変身がどう見ても適当にやってるのに役者凄いってなる凄い

ビターガヴには愛情を向けてなかったけどこれは大事な部屋だよとは教えてたんだな

まあ培養施設も兼ねてるから守ってもらわないと困るだろうし

それでも律儀に守ってた辺りクローンでもショウマはショウマなんだなって

TTFCかVシネあたりでニエルブとどうやって出会ったかくらいは明かしてほしい

あの写真見ちゃったらショウマも下手したら察しいいハンティすらも同情しかねないからラキアがやるしかなかったんだ

戦闘がカッコよくて悪役としてキャラが立ってて綺麗に退場した
マジでいい悪役だったわ

ラキアが予告でそれを潰しに来たって言ってんの聞いた時はこれベイクにボコられそうだな…って思ってた
普通に有言実行して終わった

図らずともどさくさに紛れて大叔父さんがハンティーにでかい貸しを作ったのが結構今後に影響しそう
下手すりゃ殺しにかかられるレベルの地雷だし

結果的にマッドサイエンティスト共の集大成的なフォームになるフラッペカスタム

デンデおじさんすげー!
と思ったらゴチゾウは作れなかったので上位互換にはならなかった

20年で個人でクローン製造施設用意してるのなんなんだよお前は

笛木だって資材投げ打って1人で全部企んだしああ言う狂人たまにいる

まああの子供部屋破壊されたのは知らずに倒されたのは良かったんじゃない

フラッペカスタムを見ても勝った方の技術でステップアップしようじゃないの!するのは解釈一致だった

過度に敵側に感情移入させないしこうなる以外にない結末だったけど
ビターな後味になる今週凄く良かった

もうホイップ兵もソルベに持ってかれてるとはいえケーキングにほぼ何もさせないまま圧倒しやがって

まぁメタい事言えば前掛け替えただけではあるんだけどね
ホイップ兵自体が初期フォーム素体をベースに一部フォームチェンジの有効活用を目的としてる部分あるし

マッド一人始末したけどニエルブ兄さんが引き継ぐっぽいしビターガヴもクッキーもマグナムも続投だから
状況はあまり変わってないな

スティックもまだだしな

ただの場繋ぎの引っ掻き回すだけのサイコで終わらせなかったのは個人的に好き
なんかあった過去の片鱗は視聴者にだけ見せたのも

ニエルブとの友情みたいなのもそれなりにあったのかね
少なくとも利用し合うだけのドライさではなかった

酸賀さんは別に同情誘って悲しき過去アピールしてたとかではないからな
ただ視聴者目線で何かあったのかを匂わせただけで

良くも悪くも根底にあったもの見せちゃったからもうここから生きてるとかされても困るし死んだろ
キャラとしては魅力あるけど本筋のドラマに絡まない野生の狂人でしかないし

奥さんは死別かはたまた酸賀についていけずに去っていったのか