昨日からずっとこのヒーローのこと考えてる
特殊エンディングが良すぎる…
あの距離感は友情でいいのか…?
愛情かもしれん
あのシーンショウマを拒絶したシーンと対比になってて好きなんだ…
因縁とか家柄とか色入れあるけど俺は個人はお前のことがやっぱり好きって素直に言えたのが良いんだ…
もう少しうまくコミュニケーション取れていれば…
来週OP変わるかな
最後のショウマとのハイタッチ未遂が変わったら嬉しすぎる
OP映像変わるかもね
昨日おんぶで二人で歩いてた道ってOPのラストカットと同じ場所だったら撮影してるかもしれん
ずっと苦労と苦戦してきたからフラッペカスタムが爽快すぎる
この期に及んでいつまで他人のために自分を責めてるんだよ君…
ショウマと喧嘩してる風に見えて自分を責めるしかしてない
マジギレする対象がずっと自分なの辛すぎる
「お前グラニュートのくせに!」からのセリフが全部自分のせいだって後悔だからなハンティー
今週のハンティー喉が心配になるレベルで迫真の叫びばっかりだった
久しぶりに仮面ライダーらしい仮面ライダー
ショウマの間違った距離感でちょっと癒やされるフラッペ飲むシーン大好き
ここ最近ずっとハンティーボロボロだったからカタルシスが凄い
座ってフラッペ飲むシーンてっきり「近けえよ」って笑って少し離れるかと思ったらそのまま進んでこりゃ…
あそこで温かいもの普通は渡すんだよ…!とか色々言ってるの可愛げしかなくて好き
フラッペカスタムに変身してショウマが無言で微笑むのすげえ好き…
これ以上こんな事する前にお前を止める!って言えるの凄いよ
正直言うとマジギレしてる最中半分くらい何言ってるかわかんなかった
でも発狂シーンの演技マジで凄いと思う
最近アイスしか食べれなくて…ってフラッペ渡されて
(あ…俺のせいだ…)ってすぐ抱え込んじゃうハンティはんもぅ…
OPラストの河原で三人で歩いて行くシーン自体はチョコ回で回収したけど更に発展系が見られるとは
フラッペは新しい通常フォームってことでいいのかな
友情はスーパーサンシャイン…!!
ショウマは可愛い系男子みたいな雰囲気なのに精神性ガッツリブレないヒーローなのがカッコいい…
いい奴すぎて逆にきつかった
OPのハンティーが死にかけてる猫探しのシーンここに来てようやくやれそうなんだよな…
今回から次回までの間に作中1ヶ月経つらしいし…
マジで
なんか後でスピンオフ挟まるやつやん
あのフラッペゴディバの800円くらいするやつらしいな
もう壊れちゃってたもんな発狂シーンに至る過程で
あの川っぺりの屋台でゴディバ売ってんのウケる
フラッペいずはケーキと違って消えるっぽいしな…
アイス系だしなぁ
はぴばれの経費でゴディバ落とすのかな…
なんか毛利脚本ぐらい距離が近いなこいつら…
友情のあり方を1時間連続で見せられて胃もたれした
新フォームだけどチョコドンダンガンちゃんと出すあたりも上手い
ヴラスタムギアでの通常ゴチゾウ使用って何気にやってなかったんだよな
武器召喚だけみたいだからポテチとかも気軽に使って欲しい
あの世界フードトラック割と色々いいもん売ってるからな…
心臓への負担は減ったけどゴチゾウはできなくて
酸賀の技術を得たニエルブとこれから対抗するには旧世代のおじさんでは少々心許ない
この時代に良い意味で弱いヒーローを出せるのが凄い
初戦闘が変身するだけで死にかける泥仕合とか最新話での生身で食らいつく姿とか滅茶苦茶カッコいい
ターゲット先の男児には刺さらなそうなのにああいうのやっていいんだと感心した
生身友情Wパンチが響かないはずない
精神的に綺麗すぎるのはそれはそれで良いのかなこんなに…ってなるけどな
キレて色々言ってるところ何言ってるのかわからない原因マイクがなんか遠い感じあるから演出でああしてるのかな
フラッペが勝ったんだからそっちの技術で進めても良かったのよ?
勝った方の技術で次のステップ行こう!に対して俺が勝って終わらせるって言い切るのカッコいい
怒りもあるけどどこまでも人の事考えてる男
強いヒーローを見たい子供向けにはラキアがいる
昨日のビターガヴは最近死んだ連中よりウマショーに性格とか近くてよかった
酸賀さん子育て経験あるから…
キュートパッションクールでバランスが良い
あんな追い詰められたらショウマやラキアへの八つ当たりくらい仕方ないよなと思ったらそれすらなくて…
子供の遺品守ろうとしたダークショウマはちょっと辛い…
あの叫びはハンティーの泥臭さが全開で最高だったよ
良かったけど色んな描写がちょっとだけくどかった
急にチンピラに殴られるの似合うのハンティーしかいないな
暴力したくないショウマはともかくラキアンなら普通に勝てるし…
恩師への罪悪感でウマショーの気持ちを自分も知るってうまい落とし所だと思った