動機についてあえて多くは語らず匂わせるだけに留めて逝くのすげえ好き
それはそれとして普通に過去は気になるので配信でも円盤の特典でもいいから過去編やらないかな…
死なずに願いを叶えたいって感じでもなかったのが本当にぶっ壊れた人間って感じだ
人間を超える超生命体を作りたいのが究極の目的でなんならグラニュートはたまたま目に付いた人間より強そうな生き物として研究してるだけだよねコイツ
培養室にベビーベッドとぬいぐるみ置きっぱなしで…
20年前から時計の止まっちゃった人だったんだね
だから異様に若いのか
別に子供を生き返らせたかったとかではなく
子供が死ななければならなかった不条理への反抗的な所が主な動機かなと
そもそも本人もどうしたくてどうなりたいのかよくわかんないまま突き進んでた感はある
普通に外伝作れそうなくらいの設定ありそうだよね
ニエルブとの出会いとか
最後の人間は弱いに肉体的精神的な弱さの色々が詰まってて好き
ベルトかゴチゾウの音声て再登場してほしいなぁ
ベイク見る限り自分を強化するつもりはなかったしビターガヴには父親扱い許さんし
なんだかんだ絆斗に息子に近い親愛持ってて究極生物化しようとしてたんかね
さすがに息子代わりにしてるにしてはハンティの扱いが外道すぎるので自覚は無かったろうけど酸賀も人間として弱い人だった
それはそれとして死んでくれ
師匠のこともそうして欲しくて相談した訳じゃないし
身体に負担掛かるんならやり方変えるつもりでもあるし
他の犠牲も犠牲にしたくてした訳ではないんだろう
まあ言い訳するつもりもないだろうから死そのものは受け入れてそうだけど
今後もダークサイダーズみたいなダークライダー集まる機会あれば呼ばれそう
今日ずっとこいつのこと考えてる
俺はハンティの「お前のこと好きだ」と酸賀の最期がもう残り半年ずっと頭にこびりついて離れないと思う…
強い生命体を作れたところでなんだってんだという自覚もあったんじゃね
だからまぁ叶わないなら叶わないで別にみたいな
1クールくらいでストーリーに区切りがつく方が好みだわ
この回のことは忘れないと思う
ハンティーが熱演すぎる
前回今回で浅沼晋太郎のプロっぷりに痺れたわ
ベイクに床ペロさせられる月間とかになるかと戦々恐々してたけどストレートに死んだ
同情する訳ではないし報いとしてきっちり殺すけど
こういうほろ苦い感じも残る敵好き
恐らく酸賀の真意を理解はしてないであろうニエルヴに研究が引き継がれるの悪い予感しかしないんだけど…
別に自分の発明じゃなくても強い存在作れればいいんだよねっていうフラッペカスタムへの態度が
余裕あって良かったのと動機的にそうもなるよなっていう納得感
まぁベイクの方はビターガヴの強化形態として使われ続けるっぽいしどっちかと言うと浅沼さんが変身することになったのが後付けなんだろうけどそっちイメージの方が強いまま終わりそう
熱海常夏を見習ってせめて願いを叶えて負けろ
ちゃんと然るべきところで罰を受けさせた方が良かった気もする
然るべき罰だろうと飄々と「だろうねーw」って檻の中でニヤニヤしながらニエルブがそのうち脱獄させるだけだろ多分
めちゃくちゃいいヴィランだったからもっと活躍見たかったのもありつつここで退場が一番綺麗な気もする…悩ましい
復活してほしいとは思ってるけど復活したらそれはそれで台無し感拭えない
本当にいい感じの去り方だから東映特撮ファンクラブは大人しくしてて欲しい
デンテ叔父さんのやったことに対してはラキアの時の焼き直しになりそうだから割とサクッと済ませそうだけどそうなるとハンティーの残りの課題は母ちゃん攫った奴と師匠の仇のニエルブ辺りの因縁か
師匠の仇枠は酸賀さんで消費してニエルブはベルト作った繋がりでラキアンが倒しそうな気がする
ハンティーはなんとなくグロッタ姐さんがライバル枠というか最後の敵になりそうなイメージ
息子亡くした瞬間ぶっ壊れたより研究続けるうちに犠牲者出しちゃって
どんどん後戻り出来なくなった末路って感じがする
お父さ…ご主人様のアイテムでパワーアップするビターガヴか…
設定はしっかり作ってあるけど全部は見せない感じね
バキバキスティックの方が後回しになるとは思わなかった
ニエルブに引き継がれて使うのかな
亡くした息子が居て最強生物想像する的なのはまだ分かるけど
どっからグラニュートを知ったんだろうか
バックボーンはっきり描写しちゃうと蛇足感出るから今回くらいの匂わせのが好き
死に際凄い見苦しさもなく悟った感じでニエルブと話して逝ったのがなんともおつらい
お父さんと呼ぶなが単に家族とか人間性が欠如してたのが理由ではなさそうにもなってきたな…
沢山作ったのも合わせて多分めちゃめちゃ死にやすいんだろうなビターガヴ
過去まで濃く描いたらちょっと鼻に付くかなって
あの部屋は朝から子供見たら泣いちゃうだろ
パパも写真で泣く
ビターガヴは最強の生物でもないし概ねすぐ居なくなってしまうからな…
メタ的にはオールアップで死亡と言えるけど映像的にはグレーだし…
あとまあビターガヴなんて量産ショウマがいるくらいだからクローン酸賀とかでてきそうでもあるし…
なんなら普通に他人の赤ん坊誘拐してきて育てがてら実験材料にしてるだけだったのでは?
そういう警察に追跡されそうなのは今までの描写的に無理だろう
良くも悪くも個人の努力でできる範疇の活動でしかないし
個人の努力でクローン人間って作れるもんなんだね…
最強生物を作るって大目的と「お父さんって呼ぶな」や死に際の「人間って弱いなぁ…」の台詞なんかを踏まえるとそれはないんじゃないかな
実子を失った父であることは間違ってないと思う
ニエルブがマジで研究者友達として酸賀さんを見てそうなのは良かったな
所詮人間だと内心バカにしてたとかそういうのが無さそうなのは好きよ
悪には悪の友情があるみたいな感じで
ハンティのこと嘲笑うでもなく信じてはいたんだなって
一旦逃げても必ず戻ってくるって信じてたとこは好きだよ
まぁオールアップとか言ってるけど死んでててもどうせニエルブの回想とかの登場で呼ばれるだろうし
悲しみとかを仮面とかなんかで隠す仮面ライダー