ハンティーから好きという言葉がきけるとは【仮面ライダーガヴ】

仮面ライダーガヴ

ツンデレ2号タイプじゃないけど今回で明確にデレてくれた感じがしたな…

ジオウのゲイツくんがツンデレの割にデレるのが早すぎた気がする

意外と好感度上げるの難しいタイプだよね

好感度が70位までは簡単に上がるけど以降急に上昇止まるタイプ

最初から好意的なんだけどイベント起きるまでキャップかかってるタイプ

次々と明かされる秘密でボロボロになってたから…

あのおんぶシーンは完全にBLゲーのハッピーエンドCGのそれじゃん…

シンプルにショウマの身体能力は人外レベルだから設定面だとあんまり変な描写でもないんだけどね…

でもその前の一緒にフラッペ食べるシーンでべったり隣に座るのは笑っちゃった

これまで色々あってからの今日のあれで感慨深くて泣いちゃった

むしろ周囲のキャラ達のハンティーに対する好感度が高過ぎる

良いやつだから…

そこそこ可哀想だよねハンティー

そこそこか??

お前グラニュートの癖に弱った俺に負けてんじゃねぇよ!
お前が弱ってるの俺のせいじゃねぇか…!って一連の感情爆発したシーン好き

ここからのウマショーとの会話での再起そして満を持しての強化フォームの流れは香村脚本の真髄を見た

ウマショーの手が塞がっているとは言え
グミを袋ごと渡す前に1粒摘まんで口にもってってあげてるのがね…

正統進化でカッコ良過ぎる…

実際に動くところ見るまで気づかなかったけど背中のストローがアシンメトリーにするワンポイントとして良い

Aパートで師匠の職場訪れて発狂してるシーン辛くて見てられなかった
こいつがこんなになるまで悪いことしたのかよ
こいつが何したっていうんだよ

悪い大人に目をつけられた

ハンティーはなんも悪くないけど師匠に相談せずに酸賀に接触しちゃった時点で師匠の死が確定しちゃったっていう罪悪感

師匠がどう考えても怪しいだろそいつって注意してる奴に頼った

知らないという罪と知り過ぎる罠だよ絆斗くん

酸賀にも哀しき過去…あったっぽいけど
ハンティー殺しちゃったの?

浅沼さんクランクアップだし最後の動かなくなったところ含めて親殺し達成してるね

ダルい…(こいつらは知らなくてもいいことだ)

引っ張られると見てる俺もつれぇわな状態だったからガヴの展開の早さに助けられた

生身で酸賀に食いかかるとこの演技良かったな
台詞に濁点が付いてた

あのおんぶのシーンはクウガ二話の五代と一条さんの肩合わせに匹敵するぐらいのそういうシーンだと思う

ハンティが殺したと言うより変身の副作用のほうが大きいんじゃねえかな
今回の変身のとき首の辺りまで変色したし

「俺が勝って終わらせるんだよ!」をその回のうちに有言実行したの偉すぎる

この人中身がピュアすぎる

ハンティー関係の話で残ってるのは母親攫ったグラニュートか

ここは直接的な死因はランゴ兄さんの方に因縁移った感じがするし攫ったやつはモブグラニュートでも大丈夫な気がする

これでハンティーに残された主なドラマは母ちゃん攫った奴がなんなのかとデンテ叔父さん許せるかとニエルブへの師匠の仇討ちかなぁ

まだまだ残ってるな
こいつ主人公か?

叔父さんの話はだいたいラキアンと同じことを繰り返す事になるからなぁ…

わかりやすくいくなら
ランゴ兄さんvsショウマ
ニエルブvsハンティー
グロッタvsラキア
みたいなそれぞれの因縁あるやつで最終局面やる感じだがどうなるかね

研究はメガネからメガネに引き継がれたからメガネはここで退場だと思う
あとそっちの方が色々綺麗だし

ビックリする位自分に嘘がつけないなこの2号…

他にたくさんいたし攫ったのバイトじゃねえの

そういや誘拐犯が赤ガヴ付けてた話って進んだんだっけ

何もっていうかそもそもハンティーの覚えてる似顔絵でガヴが赤く塗られてたってだけで赤ガヴなのか触れられてない

初登場から一貫して仕事人としての株を落とさないラキア
ここまでずっとマイナスな行動殆どないのすごい

いや罪の意識なかったとはいえ集団対象に人プレス作りまくり
どん底評価からスタートだったから…

まだラキアの方とは和解してないなそう言えば
と言うか話す機会があまり無かった

ラキアはストマック社をつぶす…!モードだから因縁なんて無理に作らなくていいと思う

お話考える人も悪人じゃないからもうこれ以上ハンティーを苦しめる展開は書かないと思うけど
これで敵の…酸賀さんの事情知ってた奴が
「あーあアイツにはこれこれこういう可哀想な事情があったのになー殺した奴ひっでぇよなー!」
とか煽ったらハンティーけっこうダメージ受けそうだな…

生身でここまでがむしゃらに戦うシーンも珍しい…
最中のセリフは字幕がなかったらわりと危ないくらい聞き取れなかったぞ!

2人の愛の結晶
ふらっぺいずゴチゾウ

ニエルブ兄さんはバチバチの武闘派って感じしないしハンティとラキア二人がかりで姉さん抑える方がそれっぽい感じはする

先週からずっと酸賀のこと考えてる

隠れた真相というか事の始まりをうっすら感じ取れてるのは視聴者だけっていうのいいよね勿体ぶらずぶっ飛ばされてくれた

単純な悪じゃなくて哀しき過去…あるけどそれは明確にしないで視聴者が察するレベルってのがいい塩梅

酢賀に悲しき過去あろうとマジでハントに好感度あろうと
マジで碌なことしないから殺すしかない…

だから悲しき過去…はラキアしか知らないしそもそもラキアだと悲しき過去を認識できないってバランス!