サイクロンジョーカーエクストリームはこのくらいの強さだから丁度よい【仮面ライダーダブル】

仮面ライダーダブル

ダブルのエクストリームってなんか他のライダーのフォームと比べると控えめと言うか弱くない?
他の中間フォームのメタルクラスタだとかジオウⅡに勝てないだろうと思う

見た目が凄くダサくなる
ベルトやフォームチェンジまではすげえ格好いいのに

やっぱサイクロンアクセルよね

ダブルといういい素材があるのに最終フォームだけ完成されてない感

つるっぱげみたいで一気にダサくなる

いきなり剣と盾持ち出してくるのもイメージに合わない

ゴールデンでやっと最強フォームな感じ

ファングが格好いいのが悪い

ギミック系には滅法強い
再生持ちみたいな能力無効が通る相手には無敵の強さ

風都探偵終わる頃には強化されたりするのかな?

既に手持ちのメモリアホみたいな数の組み合わせて色んなこと対処してるから
有ってもゴールドエクストリーム発動とかだと思う

メタクラはともかく本気のジオウⅡに勝てるのそういないだろ

強いだけのダブルに意味は無いって本編でも言われてるだろ

キカイダーダブルオーみたいで見た目は嫌いじゃない

純粋な戦闘力だとファングとトントンか下くらいだっけ?

まあビッカーあるから実質的にはエクストリームのほうが強いし4重マキシマムとかいけるけど単体スペックはファングのほうがだった気がする

相手検索して徹底的にメタれるみたいな能力なかったっけ

なのでこうして地力でごり押しする

フィジカルに押されるやつには滅法弱い

だから初陣がビーストなの結構危うかった
ゾーンとコンビ組んで搦手一辺倒できたから何とかなったが

となると他作品相手だとスペック勝負…いや客演だと数値なんてまるで当てにならんか…

単体じゃどうあっても敵わなかったウェザーをさっくり追い詰めたときはテンション上がった

本編だと売りの検索能力が使えなくてイマイチだったけど小説版だと大暴れするぞ!

対ガイアメモリ特化だしなあ

正直中間フォーム感は否めないので次のフォームが欲しいZフォームでいいから

一番の弱点はスーツが動きにくい事

もう左右の殻脱いで全身クリアパーツになれば面白いのに

小説版で文章化されると何やってるか分かりやすかった

もしフィリップ以外が変身したとしても検索能力使えるのかな
公式の図鑑見る感じエクストリーム自体にも検索能力あるっぽいけど

エクストリームの変身プロセス的に肉体を1度エクストリームにデータ化収納してるんでそもそもフィリップしかエクストリームに変身できない
ワンチャンあるのは若菜姫だろうけどあっちもエクストリームに至ってるんで素で星の本棚入れるし

クソスーツなせいかこれに変身した途端目に見えてアクションが覚束なくなるのがちょっと嫌

スーツ脱いでも自立するくらい真ん中が硬いパーツ

ファングがちょっと完成度高すぎた

万灯さん曰く現在進行形で強くなってるとか広義的にはハイドープだとか

そもそもフォーム無駄に増やしまくる傾向になったのが最近だからWの最終フォームが最近のライダーの中間くらいの立ち位置に見えちゃうのは当然では

相手の弱点を検索してそこを突くことができるのが一番強い要素なので
今の手持ちで弱点が突けなかったらあんまり役に立たない

だから空手得意な人に正拳突き教えてもらってヒートジョーカーで再挑戦するぜ!

各ライダーの最強フォームも弱点ありそうだしそこそこ戦えると思う

小説読むと検索フル稼働+アクション全力でできたら塩試合量産しかねないな…ってなった

あくまで地球の記憶なんで異世界産のセイバーとか宇宙産のフォーゼは相性悪そう

通常Wですら名前の割れたメモリで俺の相棒に勝つのは簡単な事じゃねえって言われるレベルのメタ性能だからな

メモリ二本+エクストリームしてるのに弱点知らないとその辺のドーパントに苦戦する事もまあまあ有る
クレイドールのイカれ具合を見るにもっとゴリ押し出来ても不自然ではないと思うが…

盾で空飛べるとか色々やれるんだけど特撮だと大人の事情で中々出来ないので漫画アニメ向きな形態

ど真ん中がクリア素材だから腰が捻れない

特殊能力特化なのはジーニアスに似てる
まぁあっちはけっこうフィジカルもあった気もするが

変身前を狙えば最強フォームだろうが楽勝だぜ

地球「カニを殴ると死ぬなんて事知らなかった…」

パワーが格段に違うってほどでもないし単純格闘力ならファングジョーカーのが上だしって印象
いやビッカービームとか威力はあるはずなんだけど小剣と小盾だからそんな気がする

こんなにダサくて微妙でも
映画だともっとダサくなってるのに超かっこいいのずるいよな…

スピード系キャラに追いつけないっていう明確な弱点があるから
最近のは何らかの加速系能力内蔵多いしね

作中のアクションでもあっ…これ動けないんだな…ってなる微妙っぷり
殴っても敵が当たりにくるし剣を振っても腰が入ってないし
可動域めっちゃ少ないんだろうなこれ

真ん中のアクリルがめっちゃ硬いので体の真ん中に板を置いたまま動けと言ってるようなもんらしい

でも挿入歌がかかった時のエクストリームは無敵だよ?

でもExtreme Dreamは二回しか使われていない

Leave all behindがトライアルの処刑ソングじゃないくらいの衝撃

そっちも本編だと二回だけだったな

漫画やアニメにしちゃえばスーツの動きにくさなんて関係ない
作画めんどくさそ…