酸賀のヤバいところがどんどん出てくる【仮面ライダーガヴ】

仮面ライダーガヴ

こいつ
マジでやばい

そんな簡単に改造とか出来るわけないじゃない
それはそう

えっ8人……えっ?
なんの……?

ひどい事言うけど20年で犠牲者8人ならむしろ結構自制してるな…って思う程度のクズ

実験体だから使い捨てしたいわけじゃないからね…

なんなら人数覚えてるのもサイコだけど本人は本当に哀悼の意を抱いてそうである

1人が2年くらいは生きれたんじゃない

ハンティの狙いっぷり見ると
あんま手を出してないっていうかマジで厳選してるだけのやつ

増えるな

でも感謝の心は忘れてないじゃん

ハンティーの事お気に入りだったのか…

自分にも使えるぐらい実験が進んだからな

本当にばつが悪そうになんかごめんねーとか言ってるのがサイコ感強すぎる

新順に大量の浅沼晋太郎が

殴りやすくなってくれてありがたいけどクズ…!

ま、まだ殺したとは言ってないし…

ライダーとしてこいつは解釈違いだけどだけどこいつのおかげでハンティーが完成しそうで嬉しいみたいな感情

誘惑には負けねえ!

フィクションの博士開発するの早すぎ問題に対する完璧すぎる回答

ニチアサでキッズにお見せできるギリギリの悪辣

えー
今絆斗くんと戦うのはやだなー
って本気で思ってるのが嫌だ

でも俺戦ってるときのこいつマジでかっこいいと思ったよ…

ニチアサにお出ししちゃ駄目なやつ

酢賀が3人…来るぞ!

マッドサイエンティストで話が回り過ぎる!

便利だよね…

そりゃ浅沼さんぐらいのベテラン呼ばないと出来んわっていうキャラと演技

技術の貴重な礎になってくれて感謝してるはずだよ

覚えてるのが最低でも8人で絶対に忘れてるやついるし師匠みたいな「餌」は数に入れてないからもっと多いだろ

最低だよ…仮面ライダーベイクも…ゼンカイジュランも…

ベイクはなんかこうラプトルみたいだよね

ちょ待てよ!

このまま蛮野並にどうしようもない奴として退場して欲しい

大蛇丸みたいに身体を次々と引き継いでは若返ってる系なんかな

まあハンティでいきなり成功するわけないよね

ニエルブと知り合うきっかけってなんだったんだろう

最初の方は即死んでたけど実験進める度にどんどん長持ちしていったのかもしれない

20年かけた実験の成果です

(ビターガヴを8人作ったんだな…)

データ取れたから安全で強いの作れたんだって手しわしわになってるし全然安全じゃねえ!

本来はハント用だろうし…

だからハント君に頑張ってもらわなきゃ

変身後の声が良すぎる

ずーっと何の感情も動いてなかったのすげえ怖い

何がしたいんだ

予告で言ってたろ
最強の生命体を作りてぇなあ!

最強の生物作りてえ

これ大丈夫?ニチアサでやっていいライン超えてない?

とうとう完成したけどこれからなにするんだこいつ
丈夫な相手で実験としないねぇ~でグラニュートバイト潰しあってくれねぇかな

このまま変身を続けたら膝もジュランになってしまう…

あまりスカッとする退場はしなそう

戦闘訓練なんて全然積んでないだろうにクソ強いのなんなの

危険なのわかってても自分でも使う科学者の鑑

当たり前だけど変身後はちょっとジュランおじさん見え隠れするなベイク

今までで一番この人とジュランおじさんがリンクした感じがある
しとうなかった…

そりゃニエルブに実験の話したら面白いなこの人ってなるよね

クソ邪悪だけどキャラとしてはめっちゃ好きだわコイツ…
フェイスレスとかボンドルドとかあの辺好きだとめっちゃ刺さるよコレ!

ビターガヴも元はヴァレン適性者のクローン用なのかな?

その内量産型浅沼晋太郎が出てくるやつ

グラニュートを倒せるぐらい強い人間を作りたいけど
グラニュート倒すこと自体が目的というわけでもなさそうなのが

ジュラン:ニチアサで銃で変身する浅沼晋太郎がやってるおじさん
ベイク:ニチアサで銃で変身する浅沼晋太郎がやってるおじさん
似ている…そっくりだ…

なんだたったの8人か!

めんどくせぇ野生動物みたいなダークショウマが所詮実験の過程とパパじゃなくてご主人様と呼びなで哀れに思えてくるの酷い

何か可哀想に思えてくる

あーなんだっけ?そうだ「変身」
が興味あるのは力にだけで仮面ライダーそのものにはマジで興味がない感じがしていいよね

いやー若干申し訳ない

我々は忘れていた───

どう考えてもショウマ来るまで完成しない研究多すぎだろ!

刺激って大事だよねぇ…

Kって何あれって思ったけど新ボディ作ってたりしないよね?

あーあれそういうことか…おじさんのボディだと辛いってそういう…
ジュランおじさん…そんなに腰が…

あーボンドルドみたいなもんか…確かに…

何だっけ?変身はこいつ…とカッコイイの感情があった

ご主人様呼ばせるの本気でキモいんでやめて貰ってもいいですか…

お父さんの方がキモかったから…

ゾンブに闇菓子の成分を渡したのは別の身体の時代のコイツだったりする?

飄々とした浅沼ボイスがめっちゃ気味悪く感じる…

研究者の癖に銃の使い方が上手すぎる…

同じようなのワシでも作れるかのぉから完成させてるおじさん頼りになりすぎる…

味方側の科学者がデンテおじさんだけになってしまった…
頼りになるから許すが

不気味だけど戦い方超カッコいい

ヴァレンと違ってベイクは通常弾もパワーある感じだね

でも20年の独学の実験でここまで行けたの凄くない?

熱が篭ってる感じの強さが説得力ある

よくわからん内臓埋め込むの許可してくれて麻酔なしで手術しても生きてる優良素体だからな…

なんか人間な分エボルトよりアレに感じる

戦極と表面上は仲良く出来そう

インタビューで浅沼さんが喋ってた「何の愛着も意味も無く適当に変身と言う」って役作りが逆に新鮮かつ冒涜的で凄く良かった…

逆に叔父さんの光ムーブが増えてこっちは当分は大丈夫そうだな…
後半くらいになるとちょっと命は分からんけど

何ィ?人間の技術って怖くない?

冷静に考えるとグラニュートの臓器移植なんて初見一発で成功するわけないわな…

なんでそんな戦闘スキル高いんだよって思ったけど20年以上1人でこんな研究してたらそりゃ生身で異形と闘う機会はいくらでもあっただろうな…

実験が8人で餌でもっと犠牲者いる可能性あるのかな