初期加入SR…ジョーカーくらいのやつ
そんな風に思っていた時期が私にもありました
照井竜を引かなかったのでリセマラ続行ね
Aでエースでもよかったんじゃないか
サイクロンエースだとなんかダサいか…
そうよAのメモリこそWの右側にふさわしいわ
加入も何も主人公!
Wとして重要なのはフィリップの方だから…
一番好きなライダーはダブルじゃなくてジョーカーと言い切ったやつ
そりゃはんぶんこより自分だけのもんだろ
村井がライアル好きなのと同じようなもん
僕の好きだった街をよろしく
仮面ライダー 左翔太郎!
君の相棒より
(´;ω;`)ブワッ
途中から出力でフィリップ追い抜くのが笑ってしまう
菅田将暉が好きなのもファングジョーカーだし…
あれ…Aってエースとアクセルのダブルミーニングなの!?
ナントカエースって必殺技もあるくらいなので
ダイナミックエース!エンジンブレードを用いてAの字に斬るダイナミックエースじゃないか!
照井の方が本来の主人公って匂わせでもある
父と母と妹を殺された赤い仮面だからな…
スレ画以外を引いてたらゴールドエクストリームに到達できずエターナルで詰む
悪魔と相乗りした道化師が街を救うなんて傑作じゃないか
アクセルのT2メモリ照井のとこに来なかったしな…
AKBネタのために…
照井が愛してるのはメモリじゃなくてエンジンブレードだからな
近くには来てたけど途中で力尽きた
計画で替えが効かないのはあくまでフィリップの方だし
こっちは割とガチャ
相方は誰でもいいから精神攻撃に耐性ある照井用意したんだけどね
いつの間にか限凸したりレアリティ変わってるやつ
照井の場合体質が大事なだけでメモリとの相性とかどうでもいいからな
福井さんは運命には選ばれてないから
こうしてみるとベルト2つ付けてんの面白いな
照井は使えるなら何のメモリでもいいタイプだよね
まあ最初は復讐に囚われてたから力に溺れてもおかしく無い2号ライダーだったからな
爆速で光落ちしたけど
とにかくテラーとジョーカーメモリの相性が最悪
サイクロンみたいに他の人に拾われるのはどうしようも無いからな
あれいつもの位置だとそのままメモリが刺さってジョーカードーパントになってそうって言われるの笑う
初期相棒候補な辺りスカルの変身中死亡扱いになる効果でテラー防げたのかね
CJGXのスペック無限って大体ジョーカーのせいだよね…
裏風都はジョーカーは超警戒してるけどスレ画への警戒心は少し足りない気がする
基本的にはWは危険っていう大項目の中にジョーカーの親和性が高い翔太郎は危険って項目があるだけだからな
テラーに弱い奴
テラーの人間的な部分知っただけで精神支配ぶち破りやがった…
翔ちゃんって他人の為ならいくらでも勇気振り絞れる奴だよな…
風都探偵未履修なんだけどなんでジョーカーメモリスレ画の事あんなに好きなの…?
そういう星の元に生まれたとしか言えない
博物館のシーンまじで役者的な話でも寺田さんにビビってたと聞いてダメだった
最も危険視してた要素の恐怖で心折れたって心一つで奮い立ってみせられたらシュラウドも認めるしかないよね
翔ちゃんいいよね…
初期加入Nの最高の切り札
シュラウドはクソコテ期の台詞ばかりネタにされるけど最後に切り札は左翔太郎って言うのがいいんだ
オールド戦だけだとあそこまで言わないだろうからエターナルの時に逆境をひっくり返す様をちゃんと見てたんだろうなって思う
ジョーカーメモリどころジョーカーメモリ使ってる奴まで引き込むからやべえよ翔太郎は
テラードラゴンって何アレ怖…
テラー戦でもユートピア戦でもプリズムビッカー使わず肉弾戦で一方的にボコボコにしてた理由を超納得出来る形でお出しされた
メンタルで上にも下にもスペック変わるとかテラー対策に使えるわけないでしょ…
そんな男はやめなさいライト…
ゲームで言ったら単体性能はそこそこくらいだけ状況があうとロマン火力出すタイプのレア度5段階で星3な感じ
というかなんでそんなテラー相手に相性悪すぎるジョーカーを入れてたの…
なんかスーツケースの収まりが悪かったから…
UR鳴海荘吉ガチャからすり抜けてきた半熟小僧
ボディ側はスカルかトリガーで運用予定だったんだっけ
本当にどっから湧いてきたジョーカー
鳴海荘吉ならそのどちらかを選ぶだろうって予想なだけだから実際どうかはわからん
街のため誰かのためなら何処までも強くなれる男
サイクロンヒートルナ全部になんとなくいい感じに合わせてくれるのが後ジョーカー位だったとか…
テラー対策にもなるんだろうなスカル