ポッピーとパラドって復活するんだよね?同一人物か不明だけど

怪人仮面ライダーエグゼイド

839: 2017/08/20(日) 08:29:35.31 ID:t2By49JX0
ポッピーとパラドが映画で生きてたのはどういうことなの
次回生き返るとか?

 

874: 2017/08/20(日) 09:56:41.97 ID:3ea95TPGa
>>839
もう最終回見ろとしか言えない

 

840: 2017/08/20(日) 08:30:04.59 ID:nJJyqlJX0
パラドは完全体じゃないのにどうやって生き返るんだろ

 

841: 2017/08/20(日) 08:31:01.21 ID:srLZX/4ya
神がポッピーのついでにパラドもなんとかするんだろう
で説明ついてしまうのがこわい

 

894: 2017/08/20(日) 12:09:07.43 ID:7iS15r+5d
完全態バグスターは何度でもコンテニューできると劇中で明言しちゃってるせいで
ポッピーは消えても復活できるのになんでこんな大袈裟な演出してるの?と不思議で仕方なかった
パラドのほうは完全態どころか分離すらしてない段階だからまだわかるんだがな
劇中のシステムをよく理解してない軽い視聴者には感動的に見えるのかもしれないけど俺にはわからん

 

895: 2017/08/20(日) 12:13:19.15 ID:tWT1AKcp0
>>894
そういえばそんな設定あったな

 

898: 2017/08/20(日) 12:21:00.37 ID:qNT592EYa

>>894
だから最終回復活するんだろ
今回の話の肝はポッピーがその身を一度滅ぼしてまで人類を救ったという事実が重要
永夢や黎斗が感傷的なのは一度ポッピーが死ぬから

つかポッピーって完全体って言われてたっけ(身体乗っ取りの時点でそうだとは思うが)
スナイプゼロでポッピー居るのに完全体が居ない扱いされてたの気になるんだが

 

897: 2017/08/20(日) 12:20:48.17 ID:7iS15r+5d
絵面的に大問題だけどドレミファビートトロフィー取得もいっぺんポッピー倒しちゃってもシステム上は問題なかったんだよなぁ
そういうモヤモヤを回避するためにポッピーは特殊なバグスターでコンテニューできないみたいな固有設定があればよかったのに

 

899: 2017/08/20(日) 12:23:51.15 ID:+pg0fmKPr
壇の母親は死んでるからポッピーは完全体じゃないの?

 

900: 2017/08/20(日) 12:27:50.04 ID:yoR7Wq2h0
ポッピーは完全体だろうけど今回自分をふりかけちゃったからデータがどこにあるか分からんな
ドレミファプロトか?復活させるにしてもデータ持ってバグヴァイザー使わないといけないし
まあ来週で分かるか

 

902: 2017/08/20(日) 12:49:07.04 ID:1BJFm54T0
まぁ映画と繋がってると明言して映画じゃポッピーもパラドもいるから
感動半減ってのはぶっちゃけあるかな

 

903: 2017/08/20(日) 12:59:23.44 ID:1X9Fznlza
>>902
過程を大事にする方と結果を大事にする方みたいな話でもあるかな
復活するけどやっぱ一度消えると寂しさはある
トゥルーエンディングは本編を見るたびに味が変わるっていうのは本当だったのは嬉しい

 

905: 2017/08/20(日) 13:18:06.66 ID:zAhZ+wtb0
次回OP再現は熱いが黎斗はどうなったんだ

 

906: 2017/08/20(日) 13:19:24.77 ID:1BJFm54T0
あれは黎斗が復活する前提というか、視聴者も黎斗が復活するのわかってるから
それに合わせてビルドの台詞も軽くなった可能性がなくはないからな

 

962: 2017/08/20(日) 23:43:41.35 ID:9EkeDQ4Q0
今気付いた!
みんなにセーブ機能つけたよね。
パラドとポッピーにも神はつけてるハズ。

 

963: 2017/08/20(日) 23:49:30.68 ID:jOEytPmh0
そういやゲムデウス召喚画面もセーブしてたよな・・・

 

964: 2017/08/20(日) 23:56:20.50 ID:hS9PjHrm0
巧いな、おそらく後日談と分かってもなおパラドとポッピーはどうすんだってところを気にさせてくるとは

 

mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1502100910/