今令和ライダー見るならどれがおすすめ?

令和仮面ライダー総合

令和ライダー初見ならどれがおすすめ?

現行を見ろ
アマプラで配信もされてるし

セイバー以外ならどれでも

現行
次にギーツ

取り敢えず現行見るのが1番追いやすい

話しが分かりやすいのはガッチャードかな

現行かガッチャード

ガッチャードすき
セイバーもすき

無難に現行のガヴがオススメ

ガヴ
現行な上にぶっちぎりで面白い

リバイスから見て各ゲノムの元ネタに遡っていくのも有り

各ゲノムのデザインやネタの拾い方は好きだけど正直元ネタ気になるような見せ方は出来て無いと思う…

終わるまでわからんけどガヴのあとにギーツ見た方が良さそう
スケール感とか

ガヴかガッチャード
好みによってはギーツも
に纏まると思う

1話の掴みはギーツが最高だと思う

下3つビックリするほど安定感あってすごいな

ギーツ以外

現行もしくはガワのデザインで決めるのもいいよ

1話見て気になったの追えばいいよ
どれを追える環境にいるか知らんけど

セイバー滅茶苦茶面白いんだけど初心者向けかって言われたらファンもアンチも口揃えてNOって言う

1話の評価だとガッチャードは厳しいかな

せめて5話まで見て欲しいな……時間にして2時間になるけど…

1話見たらゼロワン追いたくなるじゃん

ガヴが無難か情報ありがたい
とりあえずガヴ追ってみます

完結してないしこれからどうなるかがわからんけど
現行のガヴがマジで面白い

リバイスはなんか…歪んだ楽しみ方を求められる

リアルタイムで見た時は後半どうしようもなかったけど
今から見るなら最初から後半部分はコントだと認識して見れる分マシかもしれん…

ガヴは1話からずっと面白くてすごい

ギーツはアクションは満足できるけどドラマ楽しむにはなんというかキャラの倫理観が上手くハマる必要があると思う

おもちゃとしては一番面白いと思うリバイス
造形的にもギミック的にも

藤森ボイスがうるさいとかテンション高いとか揶揄されるライダー玩具のノリに滅茶苦茶マッチしていた…

一番話数短いし無難なガヴ
明るく楽しいガッチャード
二転三転する展開が面白いギーツ
最後まで見る価値はあるセイバー
要所要所は光るゼロワン
もうどうにもならんリバイス

ゼロワンその評価ならリバイスも光ってた部分はあったと思うぞ

正直ガヴも含めて令和はみんなクセが強い
誰にでも安心して勧められるってタイプのが無いかも
平成はダブルとか電王とかクウガとかあるけど

ガッチャードは5話まで見てから視聴継続するか判断してほしい

ガッチャードはマジで5話まで見てから判断して欲しいところがやや難点か

リバイスも部分部分は悪くないところあるよ
全体で通すとどうしてこうなった…ってなるのと一部分がどう好意的に見ても評価が難しいってなるけど

徒手空拳で戦う方が好きというのもあるがアクションはゼロワンが一番いいと思う

ベテラン俳優がぶつかり合う現場に放り込まれてメキメキ成長する大二が見たいならリバイス

ガヴはたぶんまとめて見るよりライブ感で見た方が楽しいから今見た方がいい

ゼロワンは役者が成功してるから良作

バトロワって形で話判りやすいギーツおすすめで次はガウかなあ
他はちょっとクセが強い

レスラーGにはガッチャードの全てが詰まっている

冗談抜きで作品の方向性が定まった瞬間だからな…

ベイルとデストリーム回だけ見てもいいかもしれないぞ

ガッチャードは5話まで観て合わないなら多分その後観ても合わないやつ

リバイスは週一で見ても頭おかしくなりそうだったからあれを一気に摂取したらどうなるのかは気になる

ギーツとかまとまて見るのとリアルタイムで見てたので結構感想変わりそうだ

一番仮面ライダーのイメージに一番忠実で入りやすいのはガヴ

ガッチャードは皆5話って言うよね…

仕方ないだろストーリー的にマジで重要な話なんだから

ギーツは〇〇編で区切られてるから見やすい

これ本当に偉いと思う
とりあえずここまでってのがわかりやすい

セイバーは見終わった後にもう一周したくなる

とりあえず現行のガヴがベストで次点でギーツかガッチャードかな…
この2つはだいぶ違うタイプの面白さだからどっちがおすすめかは人によるとしか言えない

ゼロワンはバトル部分はカッコイイけどそれ以外のとこで合う合わないはあると思う
主役のギャグが寒いのに耐えられるかどうか…

セイバーは間違いなく時間ある時にまとめて見た方がいい
闇黒剣月闇定型でごっそり見る気が削られる

無理を承知で12話ずつまとめて見てほしい

おすすめはガブかギーツかガッチャード
好きなのはセイバー

後から追うとおもちゃ欲しくなると探すの大変だから現行一緒に追うのが無難な気もする

ところでこのゴチゾウ達だが…

リバイスにはビヨジェネがあるから…

ガッチャードを見て晴れやかな気持ちになれ

リアルタイムで剣士5番勝負見てた時は辛かった

ガッチャードもいいけど仮面ライダーが見たいって人に薦めるかって言うとちょっと悩む
ライダーではあるけどどっちかって言うと青春物って感じだし

ゼロワンは映画で1億点くらい叩き出してる


令和仮面ライダー総合
Xをフォローする

コメント

  1. 現行のガウは除くとして
    面白さならギーツとガッチャード
    見やすさならセイバーかガッチャード

  2. 最近特撮にハマった初心者の母はリバイスとギーツはキャラが凄く好きって言ってたわ
    リバイスの方は後半ずっと意味わからなくてダルいとも言ってたけど

    • リバイスも確かに前半はそんなに悪くなかったと思うよ
      リアタイで観ただけだから最視聴したらどう感じるかは分からんが
      あと主題歌はカッコいい

      • 見返したけどやっぱ前半のヒリヒリ感はええよ
        好きだったキャラ達が意味不明なムーブしだすから後半はそらしんどい

      • 「こいつこの後クソみたいな扱いになるんだよな…」「このシーンこの後無かったことになるんだよな…」ってなってあんまり楽しめなかった
        個人的には、だけど

  3. 現行除くなら
    終盤がアレだが全体的に安定してたガッチャードがトップで次点がギーツ
    セイバーとリバイスは見なくていいかな…
    本編外まで追う気力ある人ならセイバーもありだが初心者には無い

  4. とりあえずゼロワンとリバイスはやめておけ

  5. 初心者だろうと通だろうと基本的にウケが良いのはケレン味ある展開の連続と分かりやすくあざといキャラだからギーツは強いよなぁ
    セイバーはアレはアレで面白いんだけどその辺が弱い

  6. ギーツは放送当時からけっこう評判良かったけど
    たしかにアクションもデザインもカッコよかったが
    キャラの考え方と行動が「なんでそうなる?」っていうのが多くて
    あんま好きじゃなかったわ

  7. >主役のギャグが寒いのに耐えられるかどうか…
    社長のギャグは最高だろ何言ってんだ

    • ゴリラさんはもう安らかに眠ってて下さい

  8. リバイスのキャラは実際魅力あるやつも多いけど、視聴者の予想を外すのがPの方針だったからキャラの良さが変な展開のせいで死ぬパターンも多くて残念だった

  9. とりあえず単独映画をレンタルで見れば1時間くらいで作品の雰囲気を味わえるからそれが自分に合ってたら本編通しで見る
    現行以外を追うならこういうスタイルもお勧めできる

  10. 現行のガヴは当然として
    正統派のニチアサ特撮を見たいならガッチャード
    アクションや変化球のシナリオを楽しみたいならギーツ

    直近3作はどれかが誰かに刺さるバリエーションだよな

  11. ガッチャード序盤肌に合わなかったらほんとに合わないからね

    • 序盤でサヨナラバイバイの判断ができるのは良作だと思う

      これは仮面ライダー問わずだけど、「最後まで作人見ないと良さがわからない」ってやつは最後まで見た結果良いと思えたらいいけど、そうじゃないなら時間浪費させられるからね

    • ガヴはまだ未完だから除くとして、ギーツくらいしか勧められるレベルにない

      • 初心者にバトロワのギーツを勧めるのは酷じゃね

  12. ガヴ・シータジープ戦まで満足のいく内容に仕上がってる
    ・善悪の対立という分かりやすい構造が故にシンプルすぎる
    ・現状は香村脚本特有のガス欠が目立つのでオススメしない
    ガッチャード・全体的に明るいのでそれなりに万人受けする
    ・設定は諸々あるがどれも作り込みが甘く結果敵とのバトルを繰り返すだけになってる
    ・一応主人公は最後まで正義のヒーローをしてる
    ギーツ・デスゲームなのにガバ、甘ルールが目立つ
    ・個々のキャラ付けが酷く、ツッコミどころしかない
    ・主題だったデスゲームという体がほぼ崩れ去った25話以降からは見やすくなった
    リバイス・前振りに対して特に何も起こらないことが多すぎる
    ・キャラが影が薄い、やたら出張る、人間の屑の3種類に区分できてしまう
    ・コロナ禍だから仕方ない面はあるかもしれないがそれはどこでも同じなのであんまり言い訳できない
    セイバー・よく説明するけど設定が分からない、分かってもどうでもいいとどうにもならない
    ・特にストーリーを進める傾向にあるのでキャラの掘り下げが薄い
    ・結構映えそうな展開はあるが空回りしてる印象を受ける
    ゼロワン・登場人物は過去がなかったことになったりテロリストが最終回で無罪放免になってたりもうむちゃくちゃ
    ・AIと人間のお話なのに人間はその時の脚本家の気分で変わる舞台装置でしかなかった
    ・戦闘シーンはジャンプ、キックなどを駆使しており、目を見張るものがある

    • ごめんすごく読みにくい

  13. セイバーは殺陣盛り盛りの回がわりと多い割に、面白いアクションシーンそんなにないのもなんか微妙

  14. 令和ライダーって基本、後半尻すぼみになってんだな。

    • セイバーは地道に物語が収束していくからどちらかと言えば後半の方が面白いタイプだと思う

  15. このサイトで令和ライダーもこうやって平和的な話できるようになったんだな
    今はYouTubeで1話と2話を無料公開してるからそれを見て判断できるから良いよな

    • 今回はたまたまそこまで荒れてないだけやで。

      • 以前は令和ライダーってだけで荒れてたからこう思ってね
        令和ライダー=荒れるって時期を経ると平和に感じるのよ

  16. Ai関連のメッセージ性を気にしないなら一気見でゼロワンも行けそう…と思ったけど
    お仕事勝負が10話分とその間2 3話別の話を挟むから人の視聴ペースによってはキツそうだよな
    お仕事勝負以降もアークワン出てくるまでは序盤みたいな良い勢いもないし

  17. セイバーでいいんじゃない

    セイバーが無理なら他も無理だろうし、
    ガッチャードみたいなのが見たいならそもそよ令和ライダーじゃなくて電王とキバを見たらいいよ

    • セイバーは最初が苦行だから微妙
      おすすめするには面白くなるまで時間がかかり過ぎて脱落する

      • 他の令和作品もやん

        • リバイスって言うセイバーと真逆の評価されている作品もあるから十把一絡げに他の令和作品もやんって言わない方がいいと思う

  18. アクションだけみたいならゼロワンとギーツ

    ワンチャン賭けたいならセイバー

    見なくていいのはリバイスとガッチャード

  19. 令和は登場ライダーが多いから個々の掘り下げが今一つの作品が多い

  20. 令和ライダーは見ないに限る
    令和はなスーパー戦隊を見るべきだぜ!
    キングオージャーとブンブンジャーはめっちゃ面白かった

  21. オススメする奴を挙げろという話なのに「〇〇は見なくていい」「〇〇は今ひとつ」とか悪口しか書けないのか

    •         だ 特
              も オ
              の タ
         み
         つ 
         を
         ■

  22. レジェンドでいいんじゃね

  23. キングオージャーとブンブンジャーはマジで面白い
    ゴジュウジャーもマジで楽しみにしとる

  24. ガッチャードより先にギーツ見ないとだよね
    釘のことがあるから

新着記事