秘密勝手にバラすのはダメだよという言葉の説得力【仮面ライダーガヴ】

仮面ライダーガヴ

人が頑張って隠してた秘密勝手にバラすのはダメだよ!!!!
そう言われたらそうなんだけど凄い盲点だった部分指摘されてなんかビックリしちゃった

幸果さんの人間力が高過ぎる

良くないなあ…こういうのは…

小学生とかやりがちだよね
ヒミツだよーっての軽くゲロっちゃうの

まともな人が多い

井上脚本だったらハンティがマッチポンプしてショウマが悪い奴という証拠を生やしてた

ギャル社長があまりにも光りすぎて目がつぶれそうになった

言えなかったら隠したいことってそれ相応の理由がある訳だもんな…

あまりにも真っ当な意見でハンティーも一気に頭冷えてるの凄い

令和ともなるとおやっさん枠の聖人っぷりもすごいことになるんだな…

ここで散々言われてたハンティーなら全部話したら受け入れてくれるし寧ろ支えようとしてくれるってのがマジだった

幸果さんも言ってるようにこれまでの積み重ねで信じたって話だからすぐの段階でバラしてたら拗れてたかもしれない

なんで秘密にしてたかってそうか…俺が過激なことを言ってたせいか…

これは本当にそういうとこあるし憎しみを共有出来る相手としてグラニュートをぶっ潰す!ってショウマに事あるごとに言ってたのはマジだもんな…

入れるの拒んで今はむしろハンティの方に会いたくないって描写
昔の作品だったらビンタしてただろうなって思った

だが光あるところには闇もあり…

でも今日の大叔父さんは光寄りだったし…

まずショウマ君がすごい光属性だったからな…

あまりも境遇が酷いから幸果さん居ないとメンタル折れてただろ…みたいなとこ多いよね

行けるか…?ライダー3人並び
なんならダークショウマも学習の方向性で光当てればチャンスありそうな…無理か…

今回の最後にハンティーの母親の件すぐ言えたのがマジで成長になってて良いんですよ…

そもそも隠し事してた原因が正体バレたくないってことだけだったから基本的にもう隠し事する必要ないからね

ウマショーもかなり覚悟して語ったと思うけど
ハンティが受け取ったウマショーの過去とか生い立ちは
自覚してるより相当エゲつなく理解されてそう

ウマショーが閉鎖環境で育ったせいで正しい倫理観身に付けられてないけど
殺される前提で誘拐されてレイプされて異種族の子孕まされて産まされて結局故郷に帰ることなく殺されてるからな母親
なんなら母親から愛情注がれなくても全く不思議じゃない生い立ちだ

言うてハンティー記者だからね…職業柄暴いちゃうのも仕方ないね…

今闇部分はストマック兄妹よりも酸賀が一手に引き受けてるからな

ライダーにあるまじき相互理解の早さ…

それでいてちゃんと説得力のある積み重ねが効いてるのがいい…
そういえばハンティってそもそも素性の分からない仮面ライダーを見て直感で「こいつは味方だ」と信用してたよなとか…

そんな社長が後半犠牲者とかになったら…

ハンティがショウマのパパを悪魔ぐらいに思っている可能性はある

子供たちですら誰も擁護しないならしょうがないが…

でもよ……!人間とグラニュートのハーフがいるなんて思わねぇだろ!?

デンテおじさんは過去はともかく今はお菓子大好きなグラニュートでしかないし…
あとなんやかんやで助言をくれる

ラキアの時にこっちに来たの半年前くらいとか言ってたっけ
それまでずっと化け物世界で隔離されてた感じだもんな…

ガヴはダークな世界観が持ち味ではあるけど露悪的な展開じゃなくて人と人の助け合いみたいな平和な話もちゃんとしてるの好き

ゴチゾウの連絡ですぐ駆けつけてくれる大叔父さんやさしい

なんで人間材料に菓子なんて作ったのあのおじさん…

その時は人間社会の産み出すお菓子の味なんて知らなかったんだろう多分

でもいくら正直でも攫われた母親がヒトプレスにされた目撃話をされるのはキツい

メインが常識人過ぎる反動でマジで行動目的も読めないマッドサイエンティスト出てきてるし…

次回のビターガヴあざとい系になるみたいだし倒す毎にオリジナルショウマに寄っていく感じか?

次回は叔父さんとラキアも邂逅だしとことん情報を共有していくんだな

結果的に食われて死んでるからなママ

ショウマが人前歩けなくなっちゃったのはどう解決するんだろ…

ダークが暴れてるとこに駆けつけるしかねえな…

ところで一応あの人間のマッドは何処向かってるんです?

それがわかったらキミも立派なマッドサイエンティストだ!

自身の正体に関しては解決したと思ったらハンティーの母親問題が浮上!
でも秘密にせずすぐ話し合いはじまるしマジでガヴは話暗いけどストレスなく見れて面白い

結構重要な情報をすぐお出ししてくれるから助かる

記者って仕事ならそりゃ世の中にどれだけ質の悪い事件があるか知ってるだろうからな…

あの誕生経緯でしっかりショウマに愛情注いでくれた母ちゃん聖人すぎるだろ…
最低限の読み書き教えてくれたのもそうだろうし

ショウマはそれでもお父さんはお父さんなりに家族を愛していたという受け止め方をしていると思うよ
ハンティにはとてもそうは思えないだろうけど

今回で確信した
あのギャルはママだ

クリスマス辺りで既にね…

師匠の教育がしっかりしすぎてる

暗黒オーディエンスがくぅーこれこれする暇もないほどの正論パンチ

人間としては理解し難いけどグラニュートとしてはランゴ兄さんの倫理観とかは普通なのかもね

ラキアは家族愛への共感あるし弟は真実を知って逃げたみたいだからストマック家とバイトはあっちでも異常っぽくもある
単純に一般グラニュートのサンプルが足りない

子ども向け番組の情操教育としてもしっかりしてるのが上手い話運びにも繋がってるのが強い