透明化なんてチート能力心臓止めるぐらいが丁度いいよね!
ねえなんで事前に説明しないのニエルブ兄さん?
めっちゃ強いのは確かなんだけどエージェントですら結構筋のいい反撃してたから上位層には通じなそうな気配がする
心臓止めて何で動いてるの…?
いいだろ?グラニュートだぜ?
姿消えようがグロッタ姉さん吸収反射攻撃に意味ないしな…
痛々しくてつらいよ!
ギアスのロロみたいな死に方しそう
ハンティ救うとかで
弟にされたことを製造業者に問い詰めたら自己責任って言われたんですけお!
これ普通にぶっ転案件では…?
透明化+チェーンソーはかなりホラーだった
顔面の真横にチェンソーの音と破壊痕現れた後に叩っ斬るのはホラー映画のモンスターだろもう
やっぱライダーはデメリット能力ないとな!
もうこの能力を限界まで使って死ぬシーンが鮮明に見えてきたぞラーゲ9
過去ライダー見てると透明化程度でそんな重い代償払うってコスパ悪くない?
最初に方針決めたアクション監督が便利な能力だけで勝つだけじゃ駄目だから試行錯誤する無様な姿も見せるって方針なので…
まぁその辺は最初からラーゲ9を捨て駒としか見てなかったって事でもあるんだろうさ
裏切るの目に見えてるからトラップしかけたゼリー渡したのかと
裏切る雰囲気あるならまず報告してよ?というかなんでラーゲ9がライダーになってるの?
変身講座のオチ見るに興味本位で試しただけで特に他意はなさそう
チェイスみたいな最期迎えて残されたハンティーが覚醒しそう
プリンが本人由来の触手しか使わないからお菓子由来の特殊能力見たいとは思ってたけどさ
ゼリー怖すぎるだろ…ケーキ食うわ
クラゲだしスケスケになるのも本人の能力で良くない?
音と影まで消せる機能つきか
工場のライン止まって原材料も無くなったのストレートに詰みなのでは…
工場は壊れたしヒトプレスも奪われたけどさすが腐ってもストマック家の末っ子だねぇ…!
透明化ってことは一応は当たり判定はあるんだな
透明化できる先輩ライダーって誰がいたっけ?ベルデくらい?
ビーストのカメレオンとか
エグゼイドのアイテムとか
インビジボゥなディエンドとか
ビルドの消しゴムってステルスだっけあれ
光学迷彩ならデュークがいた
やっぱエージェント強くない?
戦闘員も少数精鋭の時代
いやあ赤ガヴの力を元に2体もグラニュートハンターを用意するなんて人間もやるね
対抗策を練るために時間と予算をもらうよ
上質な大量納品してくれるラーゲ9くん起死回生の一手だったのに全部台無しにされた上これまでの実績もご破算にされたランゴ兄さんとストマック社の未来はどっちだ
潰れろそんなクソ未来
予告のラキアくん既にショウマに寄り添う姿勢を見せてるのさすがのお兄ちゃんだわ
ラキアが元一般の土方グラニュートでしかないのがね…警察とかあんのかなぁ…
闇菓子合法化目指してるので司法機関はあるんだろうか
デュランダルは消えてたけどあれは透明化とは違う?
あれは時間移動
ニエルブ兄さん研究開発楽しい!だけで会社も兄弟も関心ないよね?
それどころかグラニュートっていう種族自体どうでもよさげ
酸賀と相性良いはずだよ
まあ姉ちゃんも妹の仇に対しておもしれー末っ子…って評価だからな…
街並みがちょっと中世すぎてどこまで向こうの警察組織を信用していいのか分からない
せめて高速化もおまけしない?
文化レベル的に警察組織なんてちょっとした賄賂で簡単に抱き込めそうだな
誰もいないとこでさん付けで呼んでるからちゃんと敬意あるんだなって
敵側だと奇襲や撤退手段として便利だけどこの段階で常時味方で透明化はデメリットないと便利すぎるからな
終盤デメリットナシの量産型ヴラムがワラワラでてくるんでしょう!?
可能ならエージェントにつければ死んでも生み出せるから実質デメリットなしか
ニエルブのやり口だと特に改善しないままベルトだけ使い回して使い捨てのバイトを消耗品にしそう
戦闘員ポジションの割に結構強いよねエージェント
幹部怪人が直接生み出してる眷属だからな
エージェント頼りに見えた双子もちゃんと戦ったら強かったし
せっかくだし使ってみるかで使ったら心臓停止って相手次第で隙付かれて死んでたぞ
絶対これ人間が使っちゃダメなフォームだ
変身してる時点で普通の人じゃないから安心!
人間が使うならグラニュートの内臓押し込むだろうし大丈夫だろう
むしろ内臓の方に負担を肩代わりさせるとか出来るか…
でもベルト自体は後にハンティーも使う危険性があるとか無いとか
やっぱハンティーの腹に埋め込まれたモツって弟さんの奴なんじゃ・・・多分偶然だろうとは言え
グラニュートにも心臓あるんだね
人間に変身してたからかもしれんが
幸果さんにヴラム継いでもらってさ…心臓をさ…縛って欲しいよね…
味方サイドが組織関係者のハーフと改造人間と異世界土方だからなぁ…
最終決戦で強敵相手に使いまくって死ぬんだろ!?
終盤の強敵に透明程度でなんとかなるかな…
そもそもダメージ通るかも怪しい
ニエルブ兄さん双子にあげた溶解ビームも特に発展や量産する様子ないし
何かを極めるっていうより思い付きの試作品作りまくるのが楽しいタイプかもしんない
残されたゴチゾウで友情のチョコプリンに変身するヴァレンが見たいわ!
今作のライダー皆ライダーみたいなバックボーンだな
全員改造済みだもんな
開発者はみんなベルトにキルプロセス仕込んでた方が良いと思う
ファイズは…前社長兼開発者が裏切って持ち出したからどうにもならなくなったパターンだな
グロッタ単独で倒せる程度の強さだよ必要ある?
って慢心しててくれねえかなあニエルブ兄さん
こんなデメリットある能力が透明化ってのもなかなか珍しい気がする