ヴラスタムギア早くも12/28頃発売

仮面ライダーガヴ

28日発売!?ってなったけどシンプルにクリスマス終わってから情報解禁させてお年玉で買ってね!ってことか…

そらゼリーもあるわなって感じだけどプリンとゼリーでどう性能を差別化するのか全然分からない…

プリンはねちょつく感じでゼリーは弾くイメージ?

味なら全然違うんだけどな

コーンに生まれたこの命

ライバルライダーっぽいのに一般販売なんだ!?

昔はこれ普通だったのに…

初めのうちは敵で販促期間過ぎたら味方になる感じかな

ちょっとスクラッシュゼリーを思い出す

何なら武器と変身器兼用のヴァレンより商品数多い

鎌のサイズ感が農具みたいでダメだった

グリスくらいの立ち位置になるんかね

目つきは悪いけどホップでヒロイックなカラーリングだから味方化は全然ありそうなんだけどな

鶏卵が含まれたモチーフか

それ鎌になってるかなあ!?

最初だけ敵っぽいのが初登場段階でもそこそこ見えてる感じはまんまグリスっぽい

玩具だと一応端子が他のゴチゾウと共通っぽいな
それでもどういう動作するかはさっぱりだが

サウザーみたいに割と終盤まで敵もあり得るんじゃないの

中に出てきてるプリンが反転するとゼリーが出てくるとかだと思うから
拡張性は全然無い気がするこれ

そもそも裏返して刺すから個別アイテムの認識使ってないしね

スクラッシュドライバーパターンでねえの

去年のドレッドとかみたいにプレバン品かと思ったら一般なのか

プッチンプリンシステムってことね

よく見たらゼリーでちゃんとフォームチェンジもしてんな

そういや今年は豪華LED枠プレバン担当ベルトいないな

この後ろのダークガヴみたいなのがそれっぽいけどね

なんでライダーの武器ってやたらと変形したがるんだ…

子供は変形武器が好きだ

おもちゃにした時のプレイバリューもあるからね…

変形が嫌いな男の子なんていません!

おもちゃの武器といえば変形か合体みたいなところある

鎌玩具は苦しいのが多いけど今回のは次元が違うな
まず見た目が鎌じゃねえ

ラーゲ9怪人態がカッコいいから正直残念

スレ画はメタルダーに似たような見た目の奴いたよね

弓武器には変形なしで剣としても使われるソニックアローくらいの思い切りが必要なのかもしれない

一応カリスの頃から伝統ではあるからな弓で殴る

弓でありながら初使用からアッパレスケボーだったガッチャートルネードはどっちがメインなんだよってなった

拡張性は無さそう

今年はなんか一般多そうで嬉しい
やっぱり出た時に欲しいよ手元に…

カイゾクハッシャーも割と弓部分で防具みたいに攻撃受けてた

ライダーが少ないとライバルライダーのアイテムも一般発売できていいな

お菓子のベルトに対してカッコ良すぎる名前のアンバランスさがいいね

変形するのは別にいいんだけど同番組内での差分化?のためとはいえ弓使いだいぶ増えたなぁって思う
近接で弓殴りができるぶん銃よりかはアクション映えるんだろうか?

独自規格の変身アイテムは拡張性がなくてインフレにおいてかれやすいぞ

ラーゲ9はインフレしたらそれこそ怪人としてパワーアップしそうだしな

無音発光が入ってればどうともでもなる
入ってなければ最悪ベルトが捨てられる

スクラッシュドライバーの二の舞にはならないだろう…多分…

どっプリンって赤ガヴに入るサイズか?

ガヴ系ベルトはさすがに改造されて体内器官由来っぽいから捨てはしないと思うが

でもこれ一から作ってるっぽいぞ?

どう装着するんだろうねラーゲ9
ラーゲ9のガヴに噛ませるんだろうか

予告見る感じガヴの中にベルト巻いてるっぽい?

ここまでドライバー名称のベルトが出てきてないのいつ以来だ

あまり触れられてないけど黄色で敵というとショッカーライダーだよね
もしかしてヴラムはラーゲだけじゃない?

ガヴヴァレンとの差別化でニエルブは増やす方向は面白そうではある

ヴラムってどういう意味のワードだろう
ガヴみたいにオリジナルの意味なのかな

こういう昭和のヒーローいる