ハンティー早くも正体バレ。次回予告で揉めてる【仮面ライダーガヴ】

仮面ライダーガヴ

正体バレちゃった……

身を切って人命救助するところにシビレたぜ…

2号のほうが正体バレ早いの初めて見た

謎の宣材写真

最初からこんなに話し通じる2号ってすげえ安心感ある

なんですか歴代の2号ライダーが話通じない問題児だらけとでも言うんですか!

平成の2号なんか言ってやれ

信用ならないのは乾巧だ
やつはファイズの力を楽しんでいる

この感じだと正体バレに際して特に喧嘩もしなそうだしショウマの身の上もトラブルなく伝えられそうだな

次回予告めっちゃ口論してる…

ロマンス詐欺だけじゃなく子供に擬態して襲ってくるあのグラニュートのあくらつさが凄い…!

相手はロマンス詐欺の写真を目印にしてるから子供は文字通り眼中に無い
なにより「ロマンス詐欺だ!」って気付かれてもその犯人が子供の姿なんて発想普通はされない

できるアルバイト~!

最初から正体を知ってることが多い令和ライダーじゃ珍しい関係だったから、後10話ぐらい引っ張ってほしかった

辛木田さんもグラニュートだったんだね…
は?
みたいな会話になりそう

完全にウマショーの横槍間に合ってワニさん自爆する流れだったじゃん!

逃がす対応に手間取ったのがね…

ちょっとストーリー面白すぎる

ゲストのメガネ女はこの傍迷惑なままフェードアウトなんだろうか

この感じだとまだ会えてないから踏ん切りがつかなくて…が次回の流れだと思う

次回何気に赤ガヴの歯磨きシーンあるの楽しみ

序盤の一般怪人に苦戦するあたりヴァレンのスペック厳しいな…

そこら辺はずっとそうなんだよね
基本的にずっと泥試合やってる印象がある

チョコに塗れてるのはガヴ先輩なんだが…

どうする…?俺に倒されるかヴァレンに倒されるか

成功率高いからドロップキック愛用してる節がある

そのキメ顔何の仕事で載せたんすか

ネット記事の最後まで見たら載ってる私が書きましたみたいなやつじゃないんだな…

射撃攻撃のエフェクトも地味でなんか弱めの描かれ方の印象はあるヴァレン

あんまり大きな声で言えないけど俺この1号と2号の関係大好きだ…

もっとデカい声で言え!!
俺も好き!!!!

正体バレンってか!

バレとるやないかい

まぁハンティーは普通に良いやつな上にショウマの母ちゃんの話聞いたら確実にシンパシー持つだろうしな

ウマショーがストマック家と知って敵対する展開はやってもらうぞ…

早めに来そうだな…
年末ぐらいに

母親を襲ったやつと同じものがついてる+グラニュートは自在に人間としての見た目を変えられるのを知ってるってのが不安材料だよな

後から知るよりは良いよ…

去年一昨年の2号はめっちゃ平成感あったけど令和の2号はハンティタイプの方が多い気がする

りんねちゃんから平成感…?

今のとこすごい話通じる感じだしケオるというよりは分かってるけどすぐには気持ちの整理ができないみたいな感じとかになるのかな…

丁寧な方のバイトたち、こんなことしてないで普通に人間界で仕事した方が稼ぎも社会的立場もいいんじゃないかな…

稼ぎで闇菓子は買えないので…

でも闇菓子は食えないよ?

バイトくんみんな創意工夫してるから一話のやつが異質すぎる…

ヴァレンってスーツの都合でチョコとドーナツでしか変身しないだけで設定上は他のゴチゾウで他のフォームにもなれるんだろうか

ブッシュドノエルとかがそれかな

ブッシュドノエルが出るかどうかだな
チョコケーキであれ持ってくるのいいアイデアだよな

倫太郎は揉めても小説家信じてたし人助けは(勘違いが解けたら)揉めてても助けてくれたしヴァレンはどうなるかな…

あんたは信用できないとかあんたの力は借りないってなっても人助けは続けるでしょ
でもよく考えたらガブの眷属借りないと変身できないんだよな

倫太郎クソコテ期間は大体小説家とマスロゴが悪いからな…

倫太郎視点だと組織側信じるのもなんもおかしくないし(なのに小説家を割と信じてくれてた)ソースはカリバー!で大切な家族である組織に裏切り者がいる!とか言われたらそりゃキレる

倫太郎と揉めたのはどちらかというと小説家の言動が悪いせい

何かこういうタイプの主人公多くない?

揉めてる期間でも「そういうところが飛羽真くんらしくて、僕は好きなんですけどね!」とか言い出すからな倫太郎

大ちゃんとけーわも外野が悪いだろ!

本人の気質的にも大分アレだったと思うその二人…

色々言われてるけどけーわも仕方ないって
どっかの眼鏡のせいでメンタルヤバくなってたのに加えて唯一の肉親が犠牲になって

倫太郎がけおってたのって視聴者が上條大地見てなんだこいつ…ってなってたのと同じ気持ちを飛羽真相手に味わってただけのことだからな…
視聴者が言える義理ないっていうか…

大ちゃんはなんかそもそも敵対した理由自体が二転三転して意味不明な結論に着地するのが悪い

けーわはやらかし度はデカいんだけど姉ちゃん失ったってわかりやすさがあったからな…
大ちゃんは朱美さんだったりカゲロウだったりギフ様の脅威だったりでなんかよくわかんなくなってた

他のライダーみんなギフ勢力撃退してるだけなのに大二1人色んな事押し付けられすぎだろ…

大ちゃんはもうなんか一輝兄がやらかしまくってるのと風林火山長官が面白すぎたせいでよくわかんないことになってた

途中まで宝太郎にまで若干嫌われてたの相当だよ英寿様

一言文句言ってやらないと気が済まない!(初期の決め台詞)

とにかくボロボロになってるのが似合うのは流石の2号感だぜチョコレート君

たっくんはマジで言葉が足りない…

あの時みんな限界過ぎてけーわの勘違いを正す人がいなかった

スパナも英寿もまぁ嫌われてしょうがない性格してるぞ!

だいたい英寿とミッチーと🐸と五十鈴大智が悪い

エースは母親の件があるしミッチーは生き残る為🐸はそもそも目的がアレだから暗躍する
五十鈴大智は何なの

こういうキャラだと復讐より人質の救助を優先するのが意外

復讐相手はもう倒したのと手がかりないのとだし何より自分と同じ悲しみを他の人に味わってほしくない

つくづく師匠の教育が良かったんだなぁと思う
惜しい人を亡くした…

ハンティーはまだ母親の方の復讐相手が誰かわかってないのもある
そいつを前にした時どうなるかはわからん