普通に誘拐されるの可愛いなこいつら
勝手に来てくれるし尾行もしてくれるのでめっちゃ便利
惜しむらくは連絡手段が徒歩と口頭な事か…
スピーダー使わせてあげればいいのにね
スピーダーあっても徒歩だ
荒らされた部屋の片づけも出来るので眷属として普通に優秀な気がする
いっぱいいるし山程増えるから使い潰しても気分が悪くならないのでお得!
描写的に変身とかに使用すると天に召されてる…?
必殺技使ったりデカバイク出したりすると召されてるから消費し切ると死ぬのかなあ
まあピクミンみたいに敵に喰われて死ぬんじゃなくて生み出したショウマの身体に帰ると思えばそこまで悲しくはないかな
なんかちょいちょいいるな…と思ってた赤い子がさらわれてしまった
チョコは2号につかわれるからな…
スピーダーはあれ活躍する日が来るのか…?
しかもスピーダーあれ手押し車だから二体一組じゃないと意味ないという
しかしなんでお菓子からだけ生まれるんだろう…
弁当に薄い駄菓子のカツが混ざってたらちゃんと判定されるんだろうか…
ドライフルーツとか大学芋とかはどうなるのか気になる
くそっ玩具のほうにゼンマイ車がついていれば…!
母親との思い出ってのが有力な線だからあのノートに書いてた食べたいものが眷属になるんじゃないかな
イートサチカ!イートサチカ!
まあチョコガヴ自体もフォームにあるしね
赤ガヴって特別強いってわけじゃなくてただのハーフの特徴なだけなのかな
ノートの目次見ればこの先のお菓子展開わかるんだろうか
攫われても残りの子が気が付かずスルーされてて可哀想
30秒の予告見たけどもう来週双子と接触するのテンポ良いな
まだ安定した収入源がないからあまり眷属増やせないな…
拐っていったし酸賀さんがヴァレンのアイテム作ってくれるのかな
菓子食わないと戦力が増えないが菓子しか食ってないと行き倒れる
どちらも食べれない理由は金がないから…
金がなくてお菓子が食えないから変身できないって自体もありえるんだよな
のり弁食べた時のリアクションが菓子と比べて薄いんだよな
お母さんから聞いたことの無い食べ物だからその分エピソードの味が足りない
お菓子ばっか食うなよってちゃんと言ってくれたのは良いね
ヴァレンって浅沼が作る人造ライダーなのかな?
システムボイスもCV浅沼になるかも
グミの中でもソーダとオレンジだけは特別なんだよな
ソーダの時2回使ったのって1回は装甲回復?
ハンティが想像以上にチャラい
マシュマロフォーム手がミトンになってるの可愛いな…
チャージミーチャージミー
チョココーティングされたポテチとかマシュマロのクッキーサンドみたいな別々のお菓子同士をあわせたタイプがどう判定されるのか気になる
チョコゴチゾウはこれからあのマッドサイエンティストにエネルギーを搾り取られることになるんだ…
細かいけど今までソーダ味だけ食べてなかったんだな
今までは人が用意したものでシュワシュワするのが好きかどうかわからないと避ける…かな?
眉毛コアラみたいなレアだったのか…
ヴァレンの方は使い切り方式だと自分で変身できなくなるからどうするんだろうな
ヤルちゃんみたいに絞り出すとか…
ショウマの裾からチョコゴチゾウがコロコロ落ちてくるのを拾うしか…
絆斗も辛木田も変換面倒だからハンティと呼んでくれるの助かる
それにしても1話のバイトがダメダメなのが明らかになってくな
番組終わって「一話のあいつが賢かったらストマック家健在だったのに」とかいわれそう
割とインスタントな幸せでもいいって分かったしな今回…
幸福度によって味や作れる闇菓子の量とか変わるのかな
そのうち飛ぶやつも出てきそうだな
チョコはもう食べてるっぽいけどチョコフォームの時感動どうするんだろうと思ったが
まぁお菓子ってなんか不意に美味しく感じたりするし心配ないか
働いたお金でご飯を食べる
特別な時にお菓子を食べる
なんて食育番組なんだ…
1話のやつは一々話しかけてたのがまじで悪手でしかないのがね
1話のやつは質の悪いやつ大量に仕入れてるダメバイトだったからな…
闇菓子の量でバイトの質が分かるのはなんか面白いな…
ヒトプレス全部笑顔なのが出来るバイト過ぎる
今考えると1話の奴のは苦悶の表情多かったし闇菓子1個しかもらえないのも納得