仮面ライダーBLACK SUNをどこか改善するとしたら?

仮面ライダーBLACK SUN

仮面ライダーBLACK SUN

どこで間違えたんだろう

武闘派路線かな…

怪人になったこと

原作を見せた事

この辺は樋口と田口が戦犯とも言える
まぁそもそも白石監督呼んだ上で「最低限の要素以外は徹底的に投げ捨てて欲しい(意訳)」とオファーした白倉にも問題があるんだが
・・・とは言え、最初の時点で「ビルケニアに真正面から向き合う」と言ってた時点で何かヤバイ萌芽はチラ付いていたと言うね

ストローを紙にしたこと

脚本は意味不明だったけどビジュアル面はよかっただろ

シュールコメディとしては物凄くレベル高いと思う

これでアクションもよかったらまあまあ…

バッタ怪人体でおじさんと信彦が戦うシーンは良かったと思う

五流護六に参加しちゃったこと

ビルゲニアに向き合ったこと

原作見た癖に原作みたいな超人バトルしてくれなかったこと

一挙配信は間違いではなかった

単話ずつなら脱落する人間多かっただろう

一挙配信だからなんかよく分からない感情のまま完走出来るんだよな…
一話ずつだったら冷静になるタイミングがあって駄目だったと思う

ローソンコラボの缶チューハイは美味しかったから…

なんで原作OPを再現しちゃったの…

白石監督が樋口&田口の導きによって「自分は仮面ライダーを撮っているんだ」と言う自覚を得てしまったからね・・・

謎の熱量がある作品

光太郎の人生のことじゃなかったの!?

安倍をぶっ殺したことは評価できるやろ

そこまでやるなら創生王はデカい操演人形にしちゃいましょうか

(それはそれとしてきちんと作られた等身大サイズの創生王『二種類』
)

最終回オープニングはもう空も明るくなってくるなぐらいの時間帯に声出して笑っちゃうぐらいの代物だった

(よく見たら白飛蝗怪人に黒い飛蝗怪人だった何かがへばりついてる初代創生王)
(上記よりデザインの完成度上がってるけどシンプルに顔がキモい二代目創生王)

オールナイト上映行ったの?
羨ましい

おじさんが一度死んだあたりから加速度的に何かがおかしくなっていく

お父さんがカニになった辺りでもうアクセルベタ踏みだろ!

仮面ライダー生誕50周年企画作品

オチ以外はまぁ臭うけど嫌いじゃない

何が酷いって実制作が大映スタジオだから東映もこうなったの下手すりゃノータッチなんだよな…

演者パワーはすげぇなってなる作品

知り合い数人と全話ウォッチパーティーすることになって
先に全話観て困惑してから皆が困惑するのを楽しんだ

二周したのすごいな

せめて最初から反映できる段階で原作見せてればまだ修正できる可能性はあった

良い悪いというより頭がおかしくなってるとしか形容しようがない

制作陣がヘヴン決めながら作ってたんじゃないかと思う

今野の怪演が印象に残りすぎる

小説版良かったよ
黒川さんをもっと好きになる

現実でも与党がカルトと結びついてて現職総理大臣が殺されるってミラクルあったのも凄い

プラストロー差別もあるしな

ある意味実況向きだと思うこれ

飛蝗怪人とブラックサンシャドームーンのスーツ造形はめちゃくちゃよかった

もうこれ全員怪演してない?

ルー大柴がめちゃくちゃ怖かった

キャストよし!
デザインよし!
テーマソングよし!
エンディング曲よし!
脚本…脚本?