クウガ=小野寺ユウスケのイメージの人もいる

仮面ライダーディケイド仮面ライダークウガ

オリジナルのクウガ見たことないから俺のながのクウガのイメージは小野寺なんだ

良いじゃない

世代のクウガが一番好きだけど当時から小野寺も超好きですまない…

俺もオダギリクウガ見たことないけどスレ画はお前は逃げてないで変身して戦えよって言いたくなる場面があった

同行させるならもうちょっと活躍させたれよは思ってた

クウガの長野…?

まあ出土したのは長野だが…

ディケイドの最初の3話というか2話と3話は本当に好き
なんならクウガ編があったからディケイドは嫌いじゃないまである

もうちょっと扱い良くてよかったのにな

役者がクウガに変身できるって思わず笑顔になっちゃってたらこれから変身して戦うのに笑ってんじゃねえって怒られた話好き

元のクウガの変身者がダグバと戦ってた時仮面の下で泣いてた五代くんだもんな…

販促が絡むし変身するのだって手間がタダじゃねえんだろうなとは感じながら見てた
それでももうちょい欲しかったな…アフレコも上手かった記憶がある

二クール目からはちゃんと変身していた印象

キャラとしてはディケイドに必須なんだけどサブライダーとしては持て余してたと思う

もやしの相棒できるのはこいつしかいない

ディエンドの尺使ってクウガ活躍させてあげてと思った

最初は舐め腐った生意気な奴だったのに姐さんが死んでから明らかに考え方と精神性が成長してた

ディエンドはデザインは格好良かったけど言動は意味不明で良いキャラとも言いづらく売るべき玩具も適当で本当に存在意義がわからなかった

サブライダーも含めていっきに色々召喚できるキャラだから

いいやつだから好きだよユウスケ

アークル売っとけばよかったのに

めちゃめちゃ強い怪人にかなわなくて大量に生み出された怪人に袋叩きにされるディケイドを助けに葛藤を振り切ってバイクで駆けつけたとこマジでヒーローだった

キャラクターと立ち位置としては2号ライダー的だけど
販促上はディケイドとディエンドが居て次に各世界ライダーで…という歪みが

ただディケイドというか士の相棒としてはすごい好き
ジオウとかにも出て達観したようなこと言ってる士においおい似合わねえことしてんな!!ってツッコミ入れて欲しかった

全然変身しないからクウキとか言われてたな

超変身はできるけど基本は徒手空拳だから相手を殺さない戦い方ができるってかなり作劇上便利なキャラだと思ったんだけどな

あえてG3-Xとして戦うこと選んだアギト編好き

変身せずになんか捕まってるシーンもあった気がする

五代とはまた違っためちゃくちゃいいヤツだよな…

なまじクウガのスーアクさんがボス怪人に回されたりもあって返信していいところで戦えなかったのか度々あったはもどかしかったな

何だかんだライアルも好き
だからもう少し大ショッカーで真っ当な活躍をさ…

リマジクウガとしては同行するよりここぞというときにオーロラから出てきて敵対なりサポートしてくれた方が良かったんじゃという気持ちとユウスケ自体の存在は旅にかかせないよなって気持ちが両方ある

DXディエンドライバーはマジで適当すぎたからな…
いやマジで…なんなんだよあれ…

なんですかライドゥライドゥファイナルライドゥに不満でもあるっていうんですか
そうだね

好きだからこそ扱いに色々言いたくなる枠

シンケンの助太刀に入って「必要ないかもしれないが…」って言ってるとこいいよね

お前も戦えやって場面で変身しないイメージがある

クウガとアギトが並び立つと思ってたらそんなことなかったアギトの世界

でもユウスケG3Xとして戦うのは好きだよ

龍騎のバイザーでは文句言われなかったし…

言われたから剣の時頑張ったんじゃろがい!

ライアルに対して俺だけのクウガ!って役者さんがコメントしてたの良い話だと思う
なのでライアルにももうちょっと活躍をですね…

オールライダーのときもみんなで並んでないんだよねクウガ
あとJ

2000の技を持たずにただひたすら姐さん大好きで突っ走った五代がユウスケなんじゃないかなとちょっと思ってる

大切な誰かのために戦うって段階からみんなのためにってなるの綺麗だよね

もっとライアルを活躍させてあげてよ…

バトライドで操作できて嬉しかったよ

夏みかんとユウスケに挟まれてリラックスしてるもやし好き

ガンバライジングで一時期環境にいた

ユウスケといえばモモタロスに蹴り入れてるシーン