昔は仮面ライダーのスーツ流用少なかったイメージ。気にならなかったとも言う

全ライダー総合

仮面ライダーロゴ

ライダーのスーツ流用っていつ頃から多くなったの?

そもそも最初期の初代ライダーですら予算がね…

電王辺りからじゃね

スーツはね…高級品なの…

アイアンマンの映画撮影用のスーツと比べたら安い

あっちはあっちでヘリキャリアのCGモデル流用とかも普通にしてるからね

ライダー側にも流用が出てきて目立つようになってきたのは鎧武からだと思うけどどう見てもゼクトルーパーなレオソルジャーで困惑したのも忘れ難い

ちゃんと眼のとこにドアの取っ手付けてたでしょ!
…なんで?

アギトの時点でV1システムやってるし…

そしてニチアサという区分になるとさらにトンデモジョーズとかいろんなのが流用品なんだよな…

アメイジングマイティがマイティフォームリペイントなんだっけ?

リペリデコでも作中技術の発展や応用を示唆する形になってるやつすき
全然関係ない過去作からパーツキメラにして新しいライダーでっち上げてるのもそこそこすき

リペイントとかリデコでも凝ってるやつ見ると作り手の創意工夫が感じられていいよね

何度見てもグリスブリザードは色が綺麗でいいね

継ぎ接ぎもいいとこなのに纏まったデザインとなってるソロモンとか露骨に改造元割れてるのにマッチしてるシノビとかいいよね

色変えただけの新フォーム嫌い

言われてるぞアメイジングマイティ

なんならライジングもお母さんは買ってくれなさそう
同じの持ってるでしょ!

クロノスがエグゼイドの派生スーツの寄せ集めなのも
クロノスが仮面ライダークロニクルを制覇した先にある形態って理屈で考えると納得感がある

流用自体は昔からしてるけど劇的に増えたのは鎧武辺りかな

プレバン商法が出てきて商業的に成功したのもこの辺りだったよね

カッシーン便利すぎるよな

1回2回使って後は年単位で倉庫の奥にしまいっぱなしよりは組み合わせるなり塗り替えるなりで使ったほうがいいよね

そして昔のフォームが必要になり再生する必要が出てくる

実際子供からするとわかるもんなんだろうか
まんま色変えただけだと流石にバレそうだけど

響鬼のサブ連中とかどんぐらい流用なんだろ

一瞬だけ出てるのは大体響鬼の顔だけ変えたのを撮影して並べたとかだっけ

流用するなとは言わないけどディテール無視して模様描き込むのやめて…

流用した結果何故かジャアクドラゴンしか使わない賢人くん

現行作品内で流用したせいで流用前ライダー出せなくなるのはやめろ

流用がケチだとか元スーツが無くなるとか批判意見あるのは分かるけどごく個人的には全然関係ない過去作スーツの流用部分とかを見つけるとテンション上がるから今後も適度にやってほしい
明らかにナイトローグ流用のゼロゼロワンとかいいよね…

残しといても税金掛かるだけだから潰して使い回す
文句は財務省の役人に言え

流用しなかったのが結構あっただろう一期の怪人のスーツとか今も倉庫にあんのかな

オルフェノクはVシネ見る限りだとまだ残ってそうだけどグロンギとアンノウンは多分ダグバ以外全滅してると思う

流用で最強フォーム潰すのはやめてくれ

シノビクイズキカイのリデコはありものでこんなに違う印象んだってなって好き

いくらサブライダーとはいえ過去シリーズ怪人の流用とかはなぁってなる

あんなにかっこよかったダークドライブが二度と出られなくなったのは悲しい
そもそも出番なんかもうないと言われたらうn

リデコスーツがアーツ化したときに流用部分の形状が微妙に違うのを見るのがなんというか好きなんだ

ギーツ終盤でダパーン出したらパンクジャック出せなくなってるのもうちょっと考えようぜってなったよ

本当に必要なら新造してもいいし…
今後も出番ありそうな連中のボロボロになったやつは新造してやってくれ…

2度と出てこないマイナーフォームならともかく割と重要なやつも犠牲になるよね

どうしても使いたかったら再改造で戻すから…

戻して改造してをこれでもかと繰り返したプロトドライブ…

新造スーツの強化フォーム持ってる2号ライダーが
Vシネとかで雑な流用の上位フォーム出てくるとがっかりする

そっちは流用新造とかより見るからになんか安っぽいのとかはもうちょっと頑張って欲しい…

リデコだと思ってたら新造だったこともある

黒一色から戻すのはリペイント難易度が超高い都合も有ってゴッドマキシマムとかヘルラジングは二度と元に戻って来なかったよ…

戻ってこないというか戻す機会がだけでは…

ほぼほぼ1発ネタなレジェンド系や映画限定の敵のパーツの再利用自体は平成2期からちょくちょくあったけど
既存のやつの継ぎ接ぎ構成が目立ちだしたのはジオウのミライダーからな印象がある

シールドモジュールが滅壊の盾になったのはそのまますぎてすぐ分かると言うか
耐熱レンガを城壁レンガに見立てたのは頭やーらけーってなった

ディテール無視しても格好良いスレ画みたいなのもあればそういうのが無くても微妙なオーバーデモンズとかがいるんで…

プロトドライブみたいに必要なら戻すこともあるみたいだし(プロトドライブ→フルーツ→ハイスピード→超デッドヒート→ダークドライブ→ゴルドドライブ→ゼロドライブ→プロトドライブに戻す→ブレン)
特に関係なくブロンズドライブ新造する事もあるし
デザイン流用してるからってスーツが二度と帰ってこないわけではないさ

後付けVシネ除けば1回限りの出番のくせにやたら力入ってるよねグリスブリザード

カシラが頑張ってる人気キャラになったからな…

グレートクローズドラゴンの事ずっとモヤモヤしてる
なんというかこう…すごいなんだったんだろうアレってなる

ギーツは羊ヘッドの使い方が面白かった

ドラドが久しぶりにディテール無視したゴリ押し流用ボディでワクワクしてる

ギーツはパンクジャック周りは露骨にもうちょっと何とかならなかったのかよ!感が酷い

リペイント自体は良いんだけど明らかにディテール無視してるやつはもう少しあるだろう!?となる

戦隊やライダーの怪人は共通の素体デザインありきなとこあるし流用気にならないけど
特にライダー側になってくると作品感跨ぎまくったパーツの寄せ集めだったりだと結構気になってしまう

怪人スーツだって過去作の使いまわしいっぱいしてるだろ
なんでアレの改造がコレになるんだよ!?って新規造形でも不思議じゃないのとかあるけど

戦隊だけどシャケとか頭やわらけーってなった

なんかの特番で工程みてみたくはある
企業秘密的なこともあるから難しいんかな

新着記事
映画「風都探偵 仮面ライダースカルの肖像」上映日11/8
『仮面ライダーガッチャード』43話次回予告 ドレッド久々登場、戦う錆丸先輩
『仮面ライダーガッチャード』42話感想 カメドーン、ケミーを作る研究
レインボーガッチャードの自由な戦い方いいよね
仮面ライダーリバイ単体で戦力半分以下のはず、かなり強い
スパナ、そろそろ宿る炎で強化が必要な頃【仮面ライダーヴァルバラド】
仮面ライダーギャレンを強いか弱いどちらかの評価をするとしたら
仮面ライダーソロモンのデザインがお気に入り
ケミー101体コンプ、クロアナとギガバハムとかは?【仮面ライダーガッチャード】
ライドカメンズやってる?重いのが致命的なゲーム
シン・ユニバースロボの動画時々見たくなる
アイス食べてるスウォルツ妙に覚えてる【仮面ライダージオウ】
【仮面ライダー電王】そういえばデネブのことよく知らない
クロトーはどこで間違えてしまったんだろう?【仮面ライダーガッチャード】
本編ではグリオン様と決着つかないんだろうか?【仮面ライダーガッチャード】
全ライダー総合

コメント

  1. セイバーくらいからかなそういうの多くなったの
    ソロモンの頭とかまんまジャオウだったりとか

  2. リデコから戻せるのに、前と同じ物を再現できないのが、ロストテクノロジーっぽいなあ

    • ザイア、サウザンドアークの影響で一部パーツをルシファーのパーツで誤魔化してるらしいアーク様…

      • あれゼロワン本編のアークゼロ→アークワンみたいにサウザンドアークの上半身だけ付け替えれば金も掛からずに大体同じ見た目に戻せるのに、わざわざルシファーのスーツを金掛けてリペして使ってるんだよね。
        新フォームまではいかないけど、ルシファーとザイアのデータでアップデートしたとか裏設定あったりしそう。

  3. ブリザードが力入ってるってのは何を指して言ってるんだろうか
    新規造形無しで流用・色変えのみだからこの手の改造としてはよくある部類だろ

    • ぶっちゃけ後のパーフェクトが凝ってたりするよな
      あれ元のグリスと比較すると上半身が新規パーツ多めのデザインだし
      同じ作品で出たファントムクラッシャーもスマッシュ辺りの改造っぽいけどそれを感じなさせないぐらい新規パーツ多いし
      ブリザードは凝ってるというよりかはリサイクルするスーツのパーツが設定的にもビジュアル的にも上手いこと噛み合った例だと思うし

  4. リデコ自体に文句はない
    ただリデコしてまで出すようなもんじゃないライダーが多すぎる

    • 結局コレよな
      ファイズブラスターとかゼロフォームの様なほぼ色変えただけの強化とかWのほぼ色が違うだけのハーフチェンジとかはあんまり何も言われないように

      出てきた事に見合うだけの理由づけや戦果や見せ場があるかどうかの方が重要だとは思う

      • 直近のリデコは結構活躍もしてるし文句言われないの多い気がする
        エデンとかブジンソードとかアーツ出るくらいには人気だしね

        • 申し訳ないけどリデコライダーにかっこいいやつがいるかどうかを話してるわけじゃない

        • ヴェノムマリナーとか即改造されたガッチャードの並列はどうでしたか?
          割ともう出番終わりって嘆かれてたと思うけど

      • 出てきたライダーの重要性とかじゃなくて、いらんライダー増産するくせに「リデコするしかないんだ…!」みたいな感じでリデコしてるのが不快って言いたかった

        仕方なくリデコしてるんだ…みたいな風潮だけどそもそもいらんライダー作らなきゃいいだけの話だろって思う

        • 公式そんな事言ってたん?

          • 風潮って日本語が読めないのは悲しいね

        • 妄想乙

        • えぇ…憶測とかない個人の意見なら共感したのに「仕方なくリデコしてるんだ…みたいな風潮」なんて曖昧故に少数でも成り立って、確たるソースがないものが根拠なのは共感したくないな。
          自分が感じただけの風潮が根拠として成り立つと思ってる文章力が悲しいな。

  5. セイバーは改造多かったイメージがある
    ドラゴニックはスーパーヒーロー戦記
    プリミティブはアラビアーナイト

  6. 今は並列フォームも多いし、後に流用を前提に作ったスーツとかもありそう。

  7. やっぱり無理してフォーム数やライダーを増やしすぎるから不要なリデコスーツも出てきているんじゃないかな

    • ガッチャードも割とそれは該当してるよね
      改造して出したフォームなのに1回の出番で次のフォームに改造されたのが顕著だし
      特にサイクロンタトバとかメダジャリバー振り回しただけで終わったから何のために改造してまで出したのとは思ったね

      • ガッチャードは正直判断むずかしい気がする。フォームは多いけどスーツ作らずにワイルドモードのCGのみにしてるやつがあるし。サイクロンタトバなんかも、本編に絡んでる番外編での登場だから予算使わずにレジェンドライダー関連のフォームいくつか見せるためのものって見方ができると思う。
        まぁ、正直おもちゃ売りたいバンダイの意向もありそうだからなんとも言えないな。

        • 何言ってんの?
          スーツの改造の割に改造した意味あるのって話でしょ?
          今回ワイルドの話してないし配信って言ってもエクシードマイティとフルフルロケットみたいに必殺技とかの個性を見せだなら改造した意味はあるだろうけどサイクロンタトバはどうよ?
          メダジャリバー振り回しただけで個性って言えると思うかは疑問だし改造した意味あるのかって感想持つのは変かね?

          • レジェンドライドマグナムにサイクロンタトバのカード付いてくるんだし販促として映像に出す意味はあるんじゃない?改造前提ならコスト抑えられるから尚更。視聴者目線の意味が全てじゃないでしょ。仮面ライダーはおもちゃを売るための番組でもあるんだし。
            あと※7の「フォーム数やライダーを増やしすぎるから」の返信に対する返信なんだからワイルドのみもフォームである以上話をしてないは無理がある。「ガッチャードも割とそれは該当してる」と「ガッチャードも」って作品全体にかかる言い回ししてるのに例に挙げたのは番外編の一幕だけで「割とそれは該当してる」と言って例に挙げたのは1つだけ、最初の言い回しがあとの発言をブレさせてるのに気づいてないの?

  8. 役目を終えたスーツを保管して維持するのって大変だから、改造でバラバラにして流用するのは仕方ないと思う
    まぁ人気で好きだったライダーのスーツがなくなったら、それはそれで悲しいんだけど

  9. 仕方ないで済むなら受け入れられるけど、そういう問題を抱えながら大量ライダー大量フォームが生まれてるのを見ると苦い顔する人はいるよねっていう

  10. 予算ももっと減るだろうし、主役ライダーもリデコ、怪人も顔だけメイクとかになっていくんだろうな

    • 予算はかなり減っているにも関わらず不要なリデコのスーツも作るなら完全に自分の首をしめているとしか思わないよ…
      バンダイ的には販促しまくりたいだろうけど、スーツの質が下がりまくったら流石に子供もそう感じるだろうし見向きもしてくれなかったからどうするんだろう

    • 実は今は主役でもベルト帯とベルト留めが過去作のリデコだから、既に全部が完全新規デザインの主役ライダーはここ10年くらい出てなかったりする

      • それくらいだと文句も言いにくいなw

  11. スーツを顔出しのドカメン仕様にしたら安くなるんだろうか
    なるわけないか

    • それって今のクロトーみたいに役者本人の身体能力に左右されて値段以前の話になりそう

      • 撮れるか撮れないかのライン越えの問題かw