ドラゴンとペガサスフォームのデメリット大きすぎでは?【仮面ライダークウガ】

仮面ライダークウガ

デメリットの方が大きすぎるフォーム

でも棒さえあればこっちのもんだし…

緑の方がデメリット多くない?

マイティ以外はどれも一長一短

むしろタイタンの方が「タイタンの防御力よりもすごいグロンギの攻撃力」をアピールするために定期的に負けてる

あと鎧じゃない部分噛み付いた時はそれありなんだ…ってなったというかそれ出来るなら今までのやつらもなんとか出来ただろって思ってしまった…

バダーとベミウの倒した敵以外になんか使ってた記憶がなんか無い

バダーじゃなくてバヅーだよ

棒がシャンシャンいうの好き

毎回似たようなアクション構成なペガサスとタイタンと違って自由度があるアクションが撮れるのかマイティとドラゴンの利点だと思った

タイタンはともかくペガサスはもはやアクションっていうか…

移動用フォームとして使う場面が時々あった

ガトルさんもこれにならなかったからな…

対ドルド戦でなってる

ライジングで棒にブレードが付いたのが嫌だった

おもちゃだと片側にしかブレードが付かないから本編のと造形が似てないし不格好なのよね

ゴとの戦いだと回避でかなり役に立ってなかった?

便利は便利なんだよ
場面転換とかで

超変身からのジャンプで暗転してビルの屋上になってる奴!

撃破してないだけでドラゴンフォームもドラゴンロッドも出番自体は多くて役には立ってるからな

五代が苦しむ様はどれも迫真の演技だったけど個人的にペガサスの初変身が一番胸に来た

例のジャーザの銛のシーンも凄かったしペガサスは設定もあって他のフォームに比べても苦痛の演技が更にすごくなってるよね

初登場回の棒術アクションはキレキレなのにその後の棒術アクションはちょっともっさりとした感じがする

だいぶ都合の良くメリットだけ使ってるけどディケイドの対クロックアップにペガサスって選択好き

誰でも思いつく対ファイズアクセルじよりそっちを先に出してくるのすげえセンスを感じた

動き読んで当てるのはカブト1話でもやってるから別に…

タイタンの鎧にトゲ鉄球の跡がついとる!

通常ドラゴンはバヅーとビランで通常ペガサスはバチスとガルメに対して通常タイタンはギイガだけなのよね撃破した個体(ライジングになるとタイタンが撃破数多くなるけど)

スピードタイプの変身で棒術は意外と珍しいのかもしれない

ライジングが時限強化みたいな使い方されてるから初期の4フォーム(+1)が腐らないのすごく好き

なんならギノガ戦のおかげでグローイングですらカッコいい見せ場があるの大好き

クウガが映画でアルティメットとライアル除いてフォームチェンジしたのって大ショッカーのドラゴンフォームだけなんだっけ?

まずクウガが出る映画が大ショッカー以外だとアルティメットになるぐらいの出番しかねぇよ!

目の前にあった柵を蹴り上げて棒にする動作がかっこよすぎる

ベミウ戦で海漂ってる棒を蹴り上げてキャッチするの練習だと一発で成功したのに本番じゃ一度も成功しなくて結局1カメ2カメの切り替えにしちゃったって話聞いた時は笑っちゃった

肩アーマーがスーツと同化してる感じがいかにもパワーなさそうでいい

長い棒は画面が美しくなる

足りないパワーを棒で補うのってデメリット消えててずるくない?

ドラゴンフォームの変身音はASMR化してほしいくらいにはリラックス効果がある良い変身音

竜が水のイメージなの
西洋じゃなくて東洋だよね

一回だけRXみたいにドラゴンで跳躍してからフォームチェンジとか駆使してた

ペガサスになると半分くらいぐあぁぁぁぁ!ってなってる気がする

マイティ以外のフォームどれもいい感じに活用されてて面白いなぁって思った
でも毒で死んで生き返った後に一番弱いであろうグローイングフォームで撃破するのめっちゃ好き!

ペガサスフォームは普段から雄介が水鉄砲持ち歩いてたらなんとかなったんじゃないかなと思う

緑は何か音が聞こえすぎて青のデメリットってなんだっけ?

攻撃力がないからドラゴンロッドで補わないと有効打が全くない

機動力上がるけど武器持たないと攻撃減がキツイ

拳銃借りて変身するのは好きなんだけどね

ドラゴンであんだけ移動できんならバイク要らなくね?って

ディケイドクウガはタイタン→ドラゴンでそのまま武器もドラゴンになってたからこっちの方が便利そうだ

タイタンはトライチェイサービートチェイサーの警棒が使えるのが便利ね
棒と銃もつけておけば…

未確認との戦闘10回未満で4フォーム覚醒させてるしペガサスで連射もできるしフォームチェンジの才能はユウスケの方があるんだろうなと思う

正直剣も棒も同じだろ…と思う変化させるなら

実際ドラゴンロッドを他異端ソードに変えたことあった気がする

実際ライジングドラゴン→ライジングタイタンでそのまま武器をドラゴンロッドからタイタンソードに変形させてる

グロンギがちっこいアクセサリーから武器作ってるの見てもわかるように本来ならモーフィングパワーってもっと自由なんだけど五代が武器関係ないものから武器を連想できないせいかなんか縛り入ってるって感じ

五代がそこらへんできると思いさえすればディケイドクウガみたいに無から武器呼び出せるかな…
小野寺クウガも流石に五代クウガと同じく変化させてたけど

えー?緑便利だよ?
森の音も楽しめてお得♪

そのへんの手すりが武器になるのはめちゃくちゃ好きだった

今改めて見ると演技がマジで迫真過ぎて見てる側も辛くなってくるシーンが多数見受けられる

正直非力な形態でロッド振っても大して強くない気がする

クウガって威力よりも封印エネルギーみたいな強さのほうが重要だと思う

この辺は理屈じゃなくてそういう形態だからそうなんだ!って感じだな

最終的にアルティメットフォームになれば直接相手をモーフィングしてプラズマにしちまうからな
変身に使うエネルギーそれ自体が最強の攻撃手段って発想今でもすごく好き

今まで散々酷い目にあったから紫は先に説明書読もう!!
特にデメリットなかったわ!!