仮面ライダーに限らず、基調となる”色”の大切さ

未分類の仮面ライダー

見た目の印象は色で決まる、かもしれない

緑ってクワガタ感あるよね

緑といえば カメムシでしょう。

正義のヒーロー感

こいつ絶対終盤かませになるよ
いや、元もそうだったわ

キャプテンスカーレットのせいもあるだろうが
ロングで見る分には正義の味方にしか見えない
と思ったら本当にいい人のS.H.A.D.O.星人になるとは・・・

ファイズとサイガの色調が対になっててライバル同士っぽいデザインなんだよな

いや、ガタキリバの影響なんだ

紫の毒々しさよ

マイティ感

ウォーター

割とまんまでワロタ

闇落ちウィザード感

色で変わるもんだな

小説版のブラックウィザードかな

ベルデもヒーローっぽくなるかな

余計禍々しくなってる…

触っちゃ駄目な体液出すやつや

仮面ライダーっぽさならなんとか

少し手を加えて見たけど、くそかっこいいな

ベルデは試行錯誤してこの色にしてみた
デザインが悪役すぎて難しい

色変えてもやっぱりW

エグゼイドカラー

ゲーマドライバーカラーだったし少し違った

おい鬼龍院まで毒に侵されてるぞ
色相変換できないのならやめておけ

いや多分鬼龍院もタイタン鬼龍院に変えたかったんだろう

なるほどそれなら合点がいく

色で印象変わる
身近ないい例がおるやん