年始で観に行ったけぉギーツのBGMやっぱかっけ…
けおるな
ギーツオレのこと憶えてないんですけおおおおおお!
最高格のレベル10をこんなに早く集めちゃっていいんですか!?
てかあのレベル10はとくに洗脳とかもされてないけどこっち襲ってきてるのなんなんだよ!
多分クロっちが事前に話し通してるんじゃないか
記憶改竄されて遊びたい欲高まったクロスウィザードが呼び寄せたとかかね他のレベル10
コンがもっふもふで結構な頻度で抱っこされてたりオフトゥンかぶって寝てる~~!ってなったり可愛かった
ねこやんけと思ってたら犬やんけ
コンスタンティン
コン…おまえだったのかといい赤いきつね緑のたぬきといいちょいちょいふふってなるとこ挟んでくる…
前者は発覚するシーンで死ぬシーンでもあるからちょっと涙腺にきたが
あとけーわとお宝ちゃん相性いいね…
なんか活躍少ないと言われがちだけど一年デザグラに振り回されてた普通の兄ちゃんが穏やかに兄貴ポジションやれてるの嬉しかったよ
しれっとガッチャード本編に出ていたギーツ因縁の相手
ギーツリバイスのときもそうだけどギーツ絡みの冬映画はすごいお手本みたいな先輩後輩やれるから観やすいと思った
けーわとミッチーが便利だ
何気に先輩1号後輩2号コンビと後輩1号先輩2号コンビだったんだよな
バッファがまた新しいポイズンチャージ考えてる…
話自体は完全にガッチャードサイドで進行してギーツはいなくても成り立つ感じだなこれとか思ってたら特大のノイズが来た
ギーツが必要不可欠になってしまった
しかしクロっちお前本編だとCV中尾隆聖みたいな登場してたのにただのメスガキかお前
封印しとかんとゴォーンゴォーンで大体なんとかしちゃうな神様…
そんな鐘の音にもある程度対処してるあのギーツアンチなんなの…
アイツはここでゴーンで設置トラップ無効化してくる!読みで回避先に攻撃置くの笑っちゃった
ギーツケミーとかいいつつ正体はワンコなのに取り込んだらギーツナインみたいなデザインになってやがる…
マジェード強え!明後日のテレビにも出るだろうし楽しみだな!
…誰だこいつは…
冗談だよ
化かされたな
英寿は転生して2000年だけど釘宮は転生しないで2000年だからな…
デザグラに負けたのに記憶保持してたりエースが転生してること何故か知ってたり2000年生きてる事と錬金術師であることは無関係っぽかったりなんなんだよあのくぎゅ!?
けーわもそうだったけどからかい甲斐のあるやつ相手だと滅茶苦茶楽しそうなギーツで笑う
あとやっぱブジンソードかっこいいな…
生身でポン刀持ち出すけーわ
どっから出したんだよ警察官!?
(ミッチーとの共同作業で変身解除覚悟でギーツⅨの拘束を解除してるスパナ)
光が溢れとる
これでヴァルバラド壊れて師匠の所に修理行かなきゃ
ドライバー見れなかったんだかよな…
雑魚でヘイト散らしつつギーツはしっかり拘束してるのが戦闘なれしすぎてる
歴戦の剣闘士だからな…
自分からガッチャードガンに装填されながら宝太郎にパスするケミー達でこれだよこれ!ってなった
変身解除されるリスクはあるけどアレやっぱ強いよなあ…
突き詰めていくと釘宮リヒトの存在がどんどんノイズになっていく
釘の如く世界観を繋いじゃってる溶接材みたいなもんだから…
運営の暴力マシンでようやくやりだした対策ムーブ普通にやるからな元グラディエーターは…
一回吹っ飛ばしたあと吹っ飛ばした先にもギーツ捕獲トラップ設置で捕縛続行!はダメだった
場面転換に対応しててえらい!ってなった
クロっちの魔法がクソ強いけどテレビには出ないのかな…
HBDに出て先生とタンゴを踊るよ
1/5からアナザーギーツを含むカード貰えるよ
未来人どもの遥か先をいく超古代人のグラディエーター錬金術師
錬金術にそんなことできませんよ…魔法じゃないんですから…
に対して魔法使えるケミー(完全対話可能)は劇物すぎる!
次令和ライダーでコラボするならゼロワンがレベル1ケミーになってギーツがレベル9ケミーになってセイバーがレベル10でスーパーガッチャードに変身してリバイスは…なんかいい数字合ったかな?
それこそ5と5でいいんじゃないのアイツら
コンの正体バレ見る前に踏んじゃってたんだけどその視点でみるとめっちゃ戯れついてるのに英寿がそっけなくて胸がギュッとなるなった
夜にコンに迫る謎の手…
二人だし倍スタンプだし2でもいいかも
ところどころ説明するつもりねえから!!って勢いを感じた
夢の中のスパナ正直役者さんめっちゃ楽しんでやってたでしょ
2回目あたりでもっとはっちゃけるか他の役者と確認してたとか
あれスパナお宝スペシャル割と好き?
出された食べ物を残すのはお行儀良くないから美学に反するんだろう
コン…おまえギーツ公式アカウントの中の人だったりしない?