ヨモツヘグリアームズいいよね….
名前が既に酷い
プロフェッサー「これ使っていいよ(生きて帰れる保証無いけどね)」
プロフェッサー「え、帰ってきたの?ていうか勝ったの?というかなんで僕のこと信じたの?」
命と引き換えに超強化(痛くて動くどころじゃない)
そもそも試作品だから実用出来ない品質だけど持っておいただけだからな…
光の実という名前が皮肉すぎる
見た目はサイコー
ブドウとキウイのリデコなのにこうも悪役ヅラになるのいいよね
素スペもそんなでもないし常時スリップダメージを与えるが特定敵一キャラのステータスを大幅ダウンさせることができるぞ!
紘太さんのメンタルに大ダメージ!
スーツ改造とリデコアイテムの先駆者みたいなとこあるよねスレ画
封印(その辺の引き出しに入れといただけ)
実際のヨモツヘグイもやまぶどうだったか
ライジングだと初代弾稼働当時現行だったのにずっとSR止まりだったな
バドライドではもし竜玄プレイアブルになったら時間制限付きで使えたんだろうか
ロードバロンみたく究極フォームなら有り得そう
えっ葛葉紘汰倒せたの!?
高いスペックと武器召喚の能力と引き換えに常時スリップダメージと80%くらいの確率で行動不能デバフとか使えなさ過ぎる…
でも目の前の敵が「おい!大丈夫かミッチ!もうやめろ!」とか言って隙だらけになるのでトントン
せめて変身後にダメージならまだ使いようがあった
でもそれじゃあ紘太さん倒せなかっただろうし…
失敗作的な部分が目立つけどオーバーロードの装備召喚したりできるのどういう技術だよ
ロクに戦えずに悶え苦しんでたけど紘太には効果抜群だった…
あるゆる行動に支障が出るレベルの常時ダメージはもはやスペックがどうだろうが関係なくゴミなんだよね
すごくない?これはボツだね!
プロフェッサーもキチンとゴミだと思ってて雑に管理されてるのが本当に酷い
なんか知らんけどオーバーロードの武器が使える
こいつ出る頃には皆演技が安定してるせいで地獄絵図が加速する
もし仮にメロンエナジーで行ってたらシナリオどうなってたんだろう
片手で自分の首筋に包丁当てながらもう一方の手で包丁振り回しながら先輩に突撃する極悪戦法
うーんこれは失敗作!
どうでもいいやつに使わせよう!
の精神が本当にひどい
そりゃあ適当に机に転がってるわって性能
こんなもんもし奪われたところで何も問題ないからな…
極を上回るスペックを台無しにするデバフがね…
特にミッチの事とかどうでも良さそうな奴なら極じゃなくても勝てるかもしれない
強者相手に使ったら大惨事だったと思う色んな意味で
ゴミ使わせてみよ…帰って来たウケる
紘太には勝ててたけど多分主任にも勝てるよ
アーマードライダー最強じゃん!
強者とかならバナナ相手でも負けそう
ちょっと動揺するがすぐにロックシードぶっ壊す方向で対処するぞ
あの世界で数少ない葛葉とメロン兄さんに勝てるライダー
使い回しデザインはかくあるべきという完成度だ
ただこいつらは果物フォームで来て架空の果物になったからしっくり来るだけで他の作品で生かせないノウハウだよ
主任と紘太さんなら多分二人同時に相手にしても勝てる
強者どころか下手したらグリドンにも負けるけど
多分おっさんにもやられる
オバロの武器無理矢理使えるのはいいと思う
死ぬ
中の人に思い入れが無ければ無いほど弱い奴でも勝てそうなバランス
ちゃんとした研究所の方に持って来てないぐらい放置してたという描写で
いかに失敗作扱いしてたかが分かる
なんか引き出しに雑に入ってた覚えある
せめて「変身してn分は動けるけどその後反動が来る」とかさぁ!
変身直後にノータイムで身体中に激痛が走るやつがあるかよ!
それだと普通に使えるだろ
試作廃棄品だからこそスペックだけ追い求めすぎて実運用が全く駄目なんだ
斬月偽がインフレに置いてかれたから…
多分黒影トルーパー部隊でもそれなりの数いたら普通に勝てそう
激痛ぐらいがなんだ
名前の元ネタ的に死なないだけ御の字だぞ
ミッチの最強フォームってこれになるのか
デバフやばすぎて最弱まであるだろ
ライダーはちょくちょく戦力とリスク釣り合ってなくない?ってフォームが来るよね
妄想でしかないけど
普通のライダーの武器とかアーマーもヘルヘイムの果実のエネルギーを変換して形成してるわけだから
ヨモツヘグリはとにかく果実のエネルギーをどこまで引き出せるかの実験で使ったやつだから人体に有害なレベルでエネルギー取り出せて
それがヘルヘイムの森の力に適応したオーバーロードの武器と偶然似たような見た目で出力された
とかだと思ってる