英語ができない者の性なのか日本語音声より英語音声のほうがカッコいいって思ってしまうんだよね
パーフェクパズゥ…いいですよね
でも「テンガン!メガウルオウド!」と日本語で言われてもなんかかっこよく聞こえるぞ!
よく分かんねえけどパラドの変身音声俺も好き!
パーフェクトパズルが特に好き!
エンターザゲーム!ラーイディンジエーン!
Get go under conquer than get keen!の日本語に聞こえる英語音声好き
オーズのコンボ曲すきだわ
だからゼロワン系は全部好きですね
ゲーマードライバーに入れるとパーフェクトパズルが逆さまになってること以外完璧なガシャット
ファイズフォンとかレイジングハートとか好き?
日本語はするっと言葉の意味が頭に入ってきちゃうから言葉のノリが軽い音声とかがふざけてんの?ってなることがある
まあ子ども向けという点で言えば日本語でわかりやすくするのは最も正しいからな
赤い拳強さ!
青いパズル連鎖!
悪しき闇の王座!
疾風!切り札!
普通にかっこいいやつ
辿る
巡る
RPG
タドルファンタジー
ジャンピングトゥザスカーイターントゥライダキック
正式にはTop be arise!で空耳で飛び上がライズに聞こえるやつだと思ったらまんま飛び上がライズだった
割と近年に英語が日本語に聞こえる歌詞があった気がしたがライダーじゃなくてウルトラマンだった…
ライダーもリバイスの挿入歌はだいたいそうだよ
Go with the Flo(風呂)
Hot and Cold(破天荒)
Part of me(パッと見)
I give it later(アギレラ)
とか面白い
バーストアップ!も多分Bastardにかけてるんだろうけど
The conclusion after evil climbs the top of the highest mountain of rock.
いいよね
シャバドゥビタッチヘンシーン
デュアルβのガシャットに入れない音声全然使わなかったの勿体なさすぎ
でも本当は音声よりアギト以前のエネルギーをチャージしてる感じの効果音とかが一番好き
プラグライズキーはかっこいいんだけどたくさん集めてもなんか変わり映えしないな…
ってなっちゃった
スタイリッシュでシンプルだけどどのフォームも全部そんな感じだからなんかどれも似たり寄ったりでつまんなさもあるのはそう
Progrise key confirmed. Ready to utilize.
めっちゃ好き
最初なんだこれ…みたいになったけど聞きなれてくると物足りなくなるね変身音
ファイズが原点にして頂点すぎる
time judge all!
喋るアイテムの原点はドラグバイザーじゃないの
完全に日本語発音の英語だったがあれはあれでよかった
プログライズ!アーク!いいよね
通常のプログライズ!じゃ物足りなくなる
バンゴウガチガイマスは?
セイバー系は敵のライドブック音声のほうが実は好き
プログライズキーはモンキーマジクが担当してたからリズム感ある英語音声で滅茶苦茶カッコよかったな…
カタビーダマンのビー玉装填するパーツ
そういう気持ちの原点は555だなぁ…
いいですよねスタンティンバーイ
ヘイセイバー好き
イクサの昭和感ある読み上げもすき
CSM過去モードでしか遊んでねえな…
ガイアメモリの英語をわざとカタカナ読みしてる音声もあれはあれで好き
SET MAGNUM
READY FIGHT
目が潤うど…であそこまでかっこよくできるのはすこい
ドラグバイザーの声優汚い小山って言われても未だにピンと来ない
声が綺麗すぎる
戦隊あんま知らないけど同じような理由でメガレンジャーも良いなと思った
ギーツ系のReady…fightにまだ囚われてる
逆に和風音声ベルトとかないんかな
歌舞伎とか能っぽく
花道!オンステージ!
Hey!
Say!
戦国ドライバー…