カグラギが回を追うほどよりキャラになっていく【キングオージャー】

王様戦隊キングオージャー

最新話まで見たよ
こいつ好き

ギィギィギィ

ギイちゃん!?カブトムシのギイちゃんが帰ってきた!!

カタカブトムシのギィちゃん

なんというか我慢強いな兄妹揃って

あの喋り方のせいで本心が視聴者にも全然みえなかったのはうまい作り方だった

今はギラ側だけどギラがあまりにも不甲斐なかったら普通に切り捨てそうな気もする

クワガタの嫁(雛形)に革命決めた男って思うとなんか笑っちゃう

現状明らかにラクレスに付いてるとバカをみる状況だったから裏切った感じあるしね
ギラが折れたらふつうに見捨てそう

金ピカのギラの後ろでずっと楽しそうにガチャガチャやってたの
ホントダメだった

もうちょっとコウモリをやってほしかった
カブトムシだけど

こいつがギラ側についた理由の最後のピースがギラ自身の人柄ってのがいいんだ

自分はこういう戦い方するようになったけど
こういうやつがやっていける世の中が良いよなあって気持ちはあるんだなあ

ギラのことは気に入ってるけどそれはそれとして槍は自分で確保してんの笑っちゃう

初回変身時の見得を切る王鎧武装好き

ギラの提示した情報は実のところ価値無いから取引するつもりだったら御破産だったという

ズルい御方ですなぁ…は多分本心

ちょっと危ない状況になったら誤魔化す為に即興で三文芝居開始する兄妹

王族じゃないと使えないんだよね王冠
王族ヒメノとギラしかいないんだよね

おっと…

シュゴッダムの~ってラクレスが言ってたからギラとラクレスだけかと思ってた

どこの王でもない狭間のやつは黙ってろよ

王様戦隊キングオージャーの名乗りでは「不倶戴天の仲なれど、民のため今、交わらん!」を担当している男

全てすべってる王はおかえり

日曜日に虫の鳴き声で謝罪した男!

ラクレスのコクピットにすっと現れるところいいよね

ずっと乗ってたのかあいつ…

内緒話は大好物ですとか自分が怪しいことは周知の大前提みたいにしてるのおもしろい

おいおい隠れて悪口大会かい?

怪しすぎて逆にカモフラージュ出来てる

佳久さんの演技が重厚すぎてマジで空気が大河ドラマになる…

和ロック的なテーマ曲がやっぱりかっこいいわ

槍は?

はて
なんのことでしょう

この兄妹顔濃いな

ギラどの~~~!!!って王冠持ってやってくるところ
やたら嬉しそうでわむ

こいつ槍の発売まで隠し持つつもりか…?

役者がこのキャラいつか裏切るんですか?って聞いたら
いつでも裏切りそうな感じで演じてって言われたキャラ

ライブ感に便利なやつ…

槍のギミックはまだ明かさないほうがあらゆる意味で美味しいからね

こんなんだけど中の人は他の5人と同じく先の展開をそこまで知らされていない

な!ん!て!
うそうそうそうそ嘘八百

ラクレスにギラ生きてること言った?

はてさて…?

ラクレスがどの程度疑っていたのかよく分からない男

ラクレスが実はいいやつだった展開だとこいつ道化にならない?

でも最終的にはギラとラクレスならんでクワガタダブル変身やって欲しい思いも少しある

結局ゲザらない限り直接的に被害被るからそうもいかんのだろ

民を守れるならば何も問題はありませぬ

実はいいやつだったとしても道は踏み外してるようなものだしこの先仲間になるとしても必要な道程だろう

去年は猿原でオーディション受けたんだっけ

胡散臭さがヤバい

猿原やるにはでかすぎる…

キャラソンの使い方がうまかったな…

宴じゃオージャー流れたときは気持ち良すぎて笑った
眉毛の動きもあって良い顔するね

ラクレスが良いやつだった流石ラクレス殿ー!するだけだし

ラクレスは根がどうあれ今外道行為働いてるのは事実だし

そもそもいいやつだったとしても一話とかレジェンドのときとかガッツリ自国民に死傷者出てる時点でカグラギどころか他の王様面子的にもギルティだから許す理由がねえんだ

何かしら考えはあるみたいだけどそれはそれとして…って感じよね

ラクレスにどんな考えがあったとしても前回ギラの言ったことが全てだと思う

例えば槍盗んだこと言及されたとして普通に「ほえー?🤔」って返すでしょスレ画
その後「いやぁ流石2枚も3枚も上をいく!」って褒めちぎる

変身前が様になりすぎてて変身するとちょっとショボく見える…

と俺も思っていたが変身後は変身後で動きがダイナミックで楽しい

合体時の音声がハチ!じゃなくてクァチ!に聞こえるんだけど俺だけ

俺はクャシィ!に聞こえる

言われるまで気づかなかった
こいつちゃっかりランスはキープしてやがる
img.2chan.net/b/res/1075144194