帰ってきておくれ
ここぐらいしか覗いてないからわからないんだけど、結局リアルな子供たちの間での受けはどうだったのかな?
カブトのマスクドフォームとかと同じくらいの知名度なんじゃない?
玩具的にもガワ脱皮で大して面白いギミックでも無いし、
出オチ以上の意味無かったよな
しかも胴体スーツは二体しかないのでスレ画みたいなときは合成が必要になるという地味に厄介な仕様
レベルドレインする敵が出てきてこの形態にまでダウンさせられてもそれでも諦めず戦う、みたいなシチュ期待してた
最終決戦はクロノスも含めて全員レベル1とかだと面白いんだけど
キュウレンジャーとのコラボ以来出ていないな・・・
ユニオンをCGではなく着ぐるみにしとけばまだ出番あったかも
ドライバーの共有は最初から無視で目消しギミックも再現できず
発展形のマキシマムも同じくガワなのに本編ではムテキより長く活躍と
バンダイ的には悔いがありそうな展開だったと思う
エグゼイド以外のレベル1って、玩具でたんだっけ?
レベルアップライダーシリーズ以外で。
レベルアップライダーシリーズで作れるのは分かるが、
エグゼイドにしか素体がついてないから、一体しか作れないんだよなあ。
装動
プレバン限定だけどアーツも一応…。
あれもLVUPだよ
可愛い言う人もいたけど正直苦手
微妙に顔が小さいのと首が詰まってるせいでSDとしてもなんか不気味なんだよ
もっとこうシンプルに
「最弱だけど、この形態に戻ればライダーゲージが自動回復するぞ」
くらいの有用設定が欲しかった。
体型よりも中途半端な大きさが妙に不快だった
脚本が極力ギミック活かしてくれる人だから最後の最後で何かしらの華を持たせてくれるんじゃないかとちょっと期待してる
レベル1でラスボス倒しちゃう的な?w
ラスボスとは言わないけど、1回ぐらいレベル1でキメワザ使ってほしいな
ガシャコンウエポン使えるし、キメワザスロットも付いてるんだから
明確な役割のあるフォームだったから途中で出番なくなってもここぞでそれを生かした展開はありそうと思ったが
スーツがベルトで上下分割されてる構造なのがなんか気持ち悪い
「だ~~~い変身!」のときとかすごい気になる
スナイプのレベル1は全くデフォルメ出来てなくて気持ち悪い
他のレベル1はそれなりに可愛さはあるんだけどスナイプは何かちょっと気味悪い
その代わりレベル2は同レベルの中で一番かっこいから
レベル1は耐える。
ただひたすら耐え、ハイパームテキに変わるその時を待つのだ。
とかだったらよかった
それだと肝心な時にダレルだろ
Lv1からどんどんレベルアップしていく戦いは見てみたいな
エグゼイドのライダーは完全にガシャットの種類で変身するライダーが決まるっぽいから連続ライダーチェンジしてほしい
エグゼイドLv.1→レーザーターボ→スナイプLv.50→ゲンムX-0→パラドクスLv.99→ブレイブLv.100→ムテキゲーマー
って感じで